野田市立図書館 所蔵目録(ISBN未入力分)

..トップページ電子資料室その他の目録
916,イムパール ,高木 俊朗/著,雄鶏社,1949
916,我が囚はれの記 ,天野 芳太郎/著,汎洋社,1943
916,中国保安中隊 ,三浦 新一郎/著,三光社,1942
916,潜水艦戦記 ,平手 朗/著,朝日新聞社,1944
916,遺児と共に ,福田 勇/手記,大新社,1942
916,従軍五十日 ,岸田 国士/著,創元社,1942
916,従軍記者 ,吉良 武夫/著,旺文社創立事務所,1944
916,大東亜戦争陸軍報道班員手記 ジヤワ撃滅戦,文化奉公会/編,大日本雄弁会講談社,1942
916,ガダルカナル従軍記 ,新田 義夫/著,富山房,1944
916,放列 ,中山 富久/著,目黒書店,1943
916,爆下に描く ,林 唯一/著,国民社,1943
916,砲車小隊長の手記 ,中山 富久/著,協栄出版社,1943
916,欧州の首都伯林より ,薩摩 雄次/著,皇国青年教育協会,1942
916,悶ゆる英国 ,工藤 信一良/著,成徳書院,1943
916,大東亜戦争陸軍報道班員手記 ビルマ建設戦,文化奉公会/編,大日本雄弁会講談社,1943
916,火線と共に ,能勢 正信/著,東洋堂,1943
916,起ち上る人 ,山下 奨/著,弘学社,1943
916,従軍絵日記 ,工藤 芳之助/著,第一書房,1940
916,爆弾山 ,森川 賢司/著,日本報道社,1944
916,人生工作 ,後藤 福次郎/著,文化建設社,1946
916,南海の日章旗 ,津村 敏行/著,海洋文化社,1942
916,加藤攻撃戦闘隊 ,田中 林平/著,鱒書房,1942
916,熱風千里 ,平栗 竹男/著,拓南社,1942
916,抑留日記 ,赤沼 三郎/著,春陽堂,1944
916,撃墜 ,松村 黄次郎/著,教学社,1942
916,従軍珊瑚海々戦 ,宮村 文雄/著,海国社,1942
916,陸鷲南方作戦 ,長谷川 直美/著,日本軍用図書,1943
916,高砂義勇隊記 ,宮村 堅弥/著,東都書籍株式会社台北支店,1944
916,爆撃日記 ,笠村 諭/著,日本出版社,1943
916,仏印進駐挺身隊記 ,葛尾 武弘/[著],東京日日新聞社,1942
916,獄中の記 ,斎藤 瀏/著,東京堂,1940
916,日露の戦聞書 ,[北原 信明/述],文体社,1943
916,アリューシャン戦記 ,杉山 吉良/著,六興商会出版部,1943
916,戦ふ輸送船 ,太田 恒弥/編,東京出版,1944
916,蛍灯記 第1部,安田 貞雄/著,六興商会出版部,1943
916,昭南日本学園 ,神保 光太郎/著,愛之事業社,1943
916,アリューシャン襲撃戦記 ,深沢 幹蔵/著,大和書房,1942
916,闘ふ航空母艦 ,牧島 貞一/著,東邦社,1943
916,快速部隊 ,坪井 淳/著,肇書房,1943
918.6,日本の文学 49,佐多 稲子/著,中央公論社,1943
918.6,新日本文学全集 第25巻,,改造社,1940
918.6,新日本文学全集 第4巻,,改造社,1942
918.6,新日本文学全集 第2巻,,改造社,1940
918.6,新日本文学全集 第21巻,,改造社,1941
918.6,現代文學選 20,,鎌倉文庫,1946
918.6,現代文學選 5,,鎌倉文庫,1946
918.6,新日本文学全集 第8巻,,改造社,1942
918.6,新日本文学全集 第17巻,,改造社,1940
918.6,新日本文学全集 第11巻,,改造社,1941
918.6,新日本文学全集 第20巻,,改造社,1941
918.6,新日本文学全集 第10巻,,改造社,1942
918.6,新日本文学全集 第9巻,,改造社,1940
918.6,現代文學選 1,,鎌倉文庫,1945
918.6,新日本文学全集 第16巻,,改造社,1941
918.6,新日本文学全集 第3巻,,改造社,1940
918.6,新日本文学全集 第1巻,,改造社,1940
918.6,大東亜戦争防人の賦 ,桜田 士朗/編,スメル書房,1942
918.6,新日本文学全集 第19巻,,改造社,1941
918.6,新日本文学全集 第14巻,,改造社,1942
918.6,新日本文学全集 第6巻,,改造社,1942
918.6,新日本文学全集 第24巻,,改造社,1943
918.68,中野重治選集 2,中野 重治/著,筑摩書房,1948
918.68,尾崎士郎選集 巻5,尾崎 士郎/著,平凡社,1941
918.68,尾崎士郎選集 巻7,尾崎 士郎/著,平凡社,1942
918.68,宮本百合子選集 第1巻,宮本 百合子/著,安芸書房,1947
918.68,真山青果全集 第8巻,真山 彬/著,大日本雄弁会講談社,1941
918.68,真山青果全集 第2巻,真山 彬/著,大日本雄弁会講談社,1941
918.68,山本有三全集 第7巻,山本 有三/著,岩波書店,1941
918.68,宮本百合子選集 第6巻,宮本 百合子/著,安芸書房,1949
918.68,真山青果全集 第3巻,真山 青果/著,大日本雄弁会講談社,1940
918.68,萩原朔太郎全集 5,萩原 朔太郎/[著],小学館,1943
918.68,たい子日記抄 ,平林 たい子/[著],板垣書店,1949
918.68,山本有三全集 第6巻,山本 有三/著,岩波書店,1940
918.68,真山青果全集 第14巻,真山 彬/著,大日本雄弁会講談社,1942
918.68,真山青果全集 第1巻,真山 青果/著,大日本雄弁会講談社,1940
918.68,尾崎士郎選集 [巻12],尾崎 士郎/著,平凡社,1942
918.68,尾崎士郎選集 巻1,尾崎 士郎/著,平凡社,1942
918.68,水上滝太郎全集 9巻,阿部 章蔵/著,岩波書店,1940
918.68,萩原朔太郎全集 3,[萩原 朔太郎/著],小学館,1943
918.68,尾崎士郎選集 [巻8],尾崎 士郎/著,平凡社,1941
918.68,中島敦全集 第3巻,中島 敦/著,筑摩書房,1949
918.68,野口米次郎選集 1,野口 米次郎/著,春陽堂文庫出版,1942
918.68,萩原朔太郎全集 1,[萩原 朔太郎/著],小学館,1943
918.68,真山青果全集 第9巻,真山 彬/著,大日本雄弁会講談社,1940
918.68,山本有三全集 第5巻,山本 有三/著,岩波書店,1940
918.68,宮本百合子選集 第9巻,宮本 百合子/著,安芸書房,1949
918.68,宮本百合子選集 第2巻,宮本 百合子/著,安芸書房,1948
918.68,宮本百合子選集 第10巻,宮本 百合子/著,安芸書房,1949
918.68,水上滝太郎全集 6巻,阿部 章蔵/著,岩波書店,1941
918.68,山本有三全集 第8巻,山本 有三/著,岩波書店,1940
918.68,萩原朔太郎全集 10,[萩原 朔太郎/著],小学館,1944
918.68,水上滝太郎全集 8巻,阿部 章蔵/著,岩波書店,1941
918.68,尾崎士郎選集 巻4,尾崎 士郎/著,平凡社,1941
918.68,真山青果全集 第10巻,真山 彬/著,大日本雄弁会講談社,1941
918.68,萩原朔太郎全集 2,[萩原 朔太郎/著],小学館,1944
918.68,水上滝太郎全集 2巻,阿部 章蔵/著,岩波書店,1941
918.68,水上滝太郎全集 12巻,阿部 章蔵/著,岩波書店,1941
918.68,樋口一葉全集 第3巻,樋口 一葉/[著],新世社,1941
918.68,山本有三全集 第2巻,山本 有三/著,岩波書店,1940
918.68,萩原朔太郎全集 9,[萩原 朔太郎/著],小学館,1943
918.68,水上滝太郎全集 4巻,阿部 章蔵/著,岩波書店,1940
918.68,堀辰雄作品集 第5,堀 辰雄/著,角川書店,1947
918.68,樋口一葉全集 第5巻,樋口 一葉/[著],新世社,1941
918.68,水上滝太郎全集 11巻,阿部 章蔵/著,岩波書店,1941
918.68,宮本百合子選集 第3巻,宮本 百合子/著,安芸書房,1947
918.68,山本有三全集 第9巻,山本 有三/著,岩波書店,1940
918.68,尾崎士郎選集 巻9,尾崎 士郎/著,平凡社,1941
918.68,樋口一葉全集 第4巻,樋口 一葉/[著],新世社,1941
918.68,山本有三全集 第4巻,山本 有三/著,岩波書店,1940
918.68,宮本百合子選集 第5巻,宮本 百合子/著,安芸書房,1948
918.68,萩原朔太郎全集 8,萩原 朔太郎/[著],小学館,1943
918.68,真山青果全集 第4巻,真山 彬/著,大日本雄弁会講談社,1941
918.68,萩原朔太郎全集 7,[萩原 朔太郎/著],小学館,1943
918.68,尾崎士郎選集 巻10,尾崎 士郎/著,平凡社,1942
918.68,明石海人全集 下巻,明石 海人/著,改造社,1941
918.68,楚人冠全集 第18巻,杉村 広太郎/著,日本評論社,1943
918.68,絵はがき ,堀 辰雄/著,角川書店,1947
918.68,尾崎士郎選集 巻2,尾崎 士郎/著,[平凡社],1941
918.68,真山青果全集 第12巻,真山 彬/著,大日本雄弁会講談社,1941
918.68,藤村文庫 第11篇,島崎 藤村/著,新潮社,1946
918.68,坂口安吾選集 2,坂口 安吾/著,銀座出版社,1948
918.68,真山青果全集 第7巻,真山 彬/著,大日本雄弁会講談社,1941
918.68,真山青果全集 第6巻,真山 彬/著,大日本雄弁会講談社,1942
918.68,真山青果全集 第13巻,真山 彬/著,大日本雄弁会講談社,1942
918.68,水上滝太郎全集 3巻,阿部 章蔵/著,岩波書店,1941
918.68,真山青果全集 第15巻,真山 彬/著,大日本雄弁会講談社,1941
918.68,山本有三全集 第10巻,山本 有三/著,岩波書店,1940
918.68,樋口一葉全集 第1巻,樋口 一葉/[著],新世社,1942
918.68,水上滝太郎全集 10巻,阿部 章蔵/著,岩波書店,1941
918.68,萩原朔太郎全集 4,萩原 朔太郎/[著],小学館,1943
918.68,真山青果全集 第5巻,真山 彬/著,大日本雄弁会講談社,1941
918.68,尾崎士郎選集 巻3,尾崎 士郎/著,平凡社,1942
918.68,水上滝太郎全集 1巻,阿部 章蔵/著,岩波書店,1941
918.68,中島敦全集 第2巻,中島 敦/著,筑摩書房,1948
918.68,尾崎士郎選集 巻11,尾崎 士郎/著,平凡社,1941
918.68,水上滝太郎全集 5巻,阿部 章蔵/著,岩波書店,1941
918.68,宮本百合子選集 第7巻,宮本 百合子/著,安芸書房,1948
918.68,木下杢太郎選集 ,木下 杢太郎/著,中央公論社,1942
918.68,中島敦全集 第1巻,中島 敦/著,筑摩書房,1948
918.68,真山青果全集 第11巻,真山 彬/著,大日本雄弁会講談社,1942
918.68,萩原朔太郎全集 6,[萩原 朔太郎/著],小学館,1944
919,日本名詩選精講 ,山田 準/著,金鈴社,1943
919.4,五山文学史稿 ,北村 沢吉/著,富山房,1941
919.5,水戸烈公詩歌文集 ,水戸烈公/[著],明文社,1943
919.6,大東亜戦詩 ,日本文学報国会/編,竜吟社,1944
919.6,大東亜戦役詩史 ,塩谷 温/著,弘道館図書,1944
920.2,支那小説史 上,魯迅/著,岩波書店,1941
920.2,支那文学思想史 ,青木 正児/著,岩波書店,1944
920.278,魯迅 ,竹内 好/著,日本評論社,1944
920.278,周作人先生のこと ,方 紀生/編,光風館,1944
920.4,文芸論集 ,周 作人/[ほか著],東成社,1940
920.4,支那文学芸術考 ,青木 正児/著,弘文堂書房,1942
920.4,江南春 ,青木 正児/著,弘文堂書房,1941
921,曙吟詠詩鈔 第3編 ,納 三治/著,曙産業報國會,1944
921,両般春 ,三浦 英槌/著,目黒書店,1944
921.02,支那詩史 ,李 維/原著,大東出版社,1943
921.32,毛詩抄 2,清原 宣賢/講述,岩波書店,1942
921.43,李太白 ,田中 克己/著,日本評論社,1944
921.5,正気歌とその作者 ,加藤 顕治/著,桑文社,1943
922,木蘭従軍 ,周 貽白/作,興文社,1941
923,支那伝説集 ,木下 杢太郎/訳,座右宝刊行会,1940
923.7,愛すればこそ ,蕭 軍/著,東成社,1940
924,東西の国民性 ,林 語堂/[著],増進堂,1946
924.6,模糊集 ,[? 懿行/著],生活社,1945
924.7,支那の横顔 ,林 語堂/著,大東出版社,1941
924.78,随筆集 ,魯迅/[ほか著],東成社,1940
925.5,入蜀記 ,陸 游/[ほか]著,大阪屋号書店,1944
926,女兵(ニュイピン) ,謝 冰瑩/著,三省堂,1940
926,印緬戦線にて ,張 仁仲/著,時事通信社,1946
929.11,朝鮮詩集 前期,金 素雲/訳,興風館,1943
929.13,朝鮮小説代表作集 ,申 建/訳編,教材社,1940
929.21,ユーカラ概説 ,金田一 京助/著,青磁社,1942
929.4,南方原住民の歌謡 ,[Echart von Sydow/編],博文館,1944
929.853,最後の歌 ,タゴール/原作,秀文閣書房,1943
929.931,ルバイヤート ,オマル・ハイヤーム/作,岩波書店,1948
930.2,英国文学史 第3巻,テーヌ/著,創元社,1949
930.2,欧羅巴文学を併せ観たる英文学史 ,中川 芳太郎/著,研究社,1943
930.2,英国文学史 第1巻,テーヌ/著,創元社,1943
930.2,東洋文化西漸史 ,金子 健二/著,富山房,1943
930.26,近英文芸批評史 ,矢野 峰人/著,全国書房,1943
930.26,英文学研究 ,工藤 好美/著,朝日新聞社,1948
930.278,オルダス・ハックスレィ研究 ,堀 正人/著,全国書房,1946
930.29,アメリカ現代文学 ,鈴木 幸夫/著,白桃書房,1946
930.29,アメリカの国民性及び文学 ,斎藤 勇/著,有斐閣,1942
930.29,アメリカ文学試論 ,杉木 喬/著,大興社,1946
930.29,アメリカ文学論 ,高垣 松雄/著,研究社,1947
930.4,英米文学論 ,中野 好夫/著,酣灯社,1948
930.4,国際思想と英米文学 ,斎藤 勇/著,山海堂,1946
930.4,英国の文学 ,吉田 健一/著,雄鶏社,1949
931.4,ベーオウルフ ,厨川 文夫/訳,岩波書店,1941
931.4,恋のとりこ ,G.チョーサー/[著],新月社,1948
931.6,自由解放の詩人バイロン ,田代 三千稔/著,水谷書房,1946
931.6,ブレイク詩選 ,ブレイク/著,新月社,1946
932.5,シェイクスピアと独逸精神 下巻,グンドルフ/著,岩波書店,1941
932.5,シェイクスピアと独逸精神 上巻,グンドルフ/著,岩波書店,1941
932.5,夏の夜の夢 ,シェイクスピア/作,岩波書店,1940
932.7,エーブラハム・リンカーン ,ジョン・ドリンクウォーター/作,吉田書房,1946
933.6,スティヴンソン小説全集 2,スティヴンソン/[著],八雲書店,1948
933.6,アランブラ物語 下,アーヴィング/著,岩波書店,1942
933.6,スケッチ・ブック ,アーヴィング/[著],広文堂,1949
933.6,悪童物語 ,トオマス・B・オールドリッチ/[著],表現社,1949
933.6,ジィキル博士とハイド氏 ,ロバート・L.スチブンソン/[著],太虚堂書房,1948
933.6,田園抒情歌 ,E.C.ギャスケル/[著],新月社,1948
933.6,サイラス・マアナァ ,ジョージ・エリオツト/作,愛育社,1946
933.6,スティヴンソン小説全集 4,スティヴンソン/[著],八雲書店,1948
933.6,クリスマス・カロル ,ディツケンス/作,岩波書店,1940
933.6,大いなる遺産 ,チヤールス・デイケンズ/著,断流社,1948
933.7,勝利の世界 上,アプトン シンクレア/[著],国際出版,1948
933.7,郷土 ,パール・バック/著,毎日新聞社,1949
933.7,わが子よ、わが子よ 下巻,ハワード・スプリング/[著],三笠書房,1940
933.7,カンディダ・ウォーレン夫人の職業 ,バァナード・ショウ/作,岩波書店,1941
933.7,わが子よ、わが子よ 上巻,ハワード・スプリング/[著],三笠書房,1940
933.7,勝利の世界 下,アプトン シンクレア/[著],国際出版,1948
933.7,三色の雪 ,イーディス・ウォートン/[著],大学書林,1949
933.7,禁断の実 ,ジェームス・ハリス/著,文京出版,1949
935.6,風流驢馬旅行 ,スティウンソン/[著],文芸春秋新社,1949
936,上海租界 ,G・E・ミラー/著,昭和書房,1940
940.26,浪曼派 ,ハイネ/[著],夏目書店,1946
940.26,独逸浪曼派 ,[パウル・クルックホーン/著],青木書店,1943
940.268,ゲエテとトルストイ ,トオマス・マン/[著],山水社,1946
940.268,シラーの対話 ,ペーターゼン/編,教材社,1944
940.268,ギヨオテ伝 ,森 ?外/著,鱒書房,1948
940.268,ゲーテの画と科学 ,鷹部屋 福平/著,彰国社,1948
940.268,ゲョエテ研究 下巻,茅野 蕭々/著,第一書房,1943
940.268,ゲーテとその世界 ,舟木 重信/著,創芸社,1949
940.268,ゲーテ評伝 上巻,ビルショウスキー/[著],森北書店,1943
940.268,詩と真実 第1部,ゲーテ/著,岩波書店,1949
940.268,ゲーテ ,ディルタイ/[著],夏目書店,1946
940.268,ゲーテ ,シュウァイツァー/著,長崎書店,1942
940.27,現代のドイツ文学 ,ヘルマン・シェーファー/著,東京開成館,1944
940.27,ナチスの文学 ,高橋 義孝/著,牧野書店,1941
940.278,トオマス・マン ,佐藤 晃一/著,世界評論社,1949
940.4,現代ドイツ文学論 ,原田 義人/著,福村書店,1949
941,ドイツ詩抄 ,大山 定一/[訳]著,養徳社,1944
941,ナチス詩集 ,神保 光太郎/編,ぐろりあ・そさえて,1941
941.6,フッテン最後の日々 ,マイエル/作,岩波書店,1941
941.7,抒情詩集 ,ヘルマン・ヘッセ/[著],二見書房,1946
942.6,恋人の気まぐれ 同罪者 ,ゲーテ/作,岩波書店,1943
942.6,春の目ざめ ,ヴェデキント/[著],学陽書房,1949
942.6,イフィゲーニエ ,ゲーテ/作,岩波書店,1942
942.6,ゲノヴェーヴァ ,ヘッベル/作,岩波書店,1942
942.6,マリーア・マグダレーナ ,ヘッベル/作,岩波書店,1941
942.6,壊れ甕 ,クライスト/作,岩波書店,1941
942.6,わが幼年時代 ,ヘッベル/著,岩波書店,1942
942.7,獺の外套 ,ハウプトマン/作,岩波書店,1942
943.6,若き日 ,シュトルム/[著],蒼樹社,1947
943.6,夜景集 第1部,E・T・A・ホフマン/[著],東西出版社,1948
943.6,先生と五人の息子 ,クレメンス・ブレンタノ/[著],増進堂,1944
943.6,ゴッケル物語 ,ブレンターノ/作,岩波書店,1941
943.6,小男フッエルメンライン ,エドアルド・メリケ/[著],増進堂,1944
943.6,ヒユペーリオン ,ヘルデルリーン/[著],鎌倉文庫,1947
943.6,ブーレマンの家 ,テオードル・シュトルム/[著],増進堂,1944
943.7,ある女の二十四時間 ,ツヴァイク/[著],蒼樹社,1949
943.7,急降下爆撃隊 ,H・メッフェルト/[著],海洋文化社,1944
943.7,殺された者に罪がある ,フランツ・ウェルフェル/作,世界文学社,1946
943.7,混乱と若き悩み ,トマス・マン/[著],新潮社,1941
943.7,民族の声 ,ハンス・キュンケル/著,乾元社,1944
943.7,デミアン ,ヘルマン・ヘツセ/[著],新潮社,1949
943.78,ヒットラー少年団第二小隊 ,ワイデンマン/著,東晃社,1943
944.6,断章 上,ノ?ーリス/著,夏目書店,1946
945.6,往復書簡ゲーテとシルレル 上巻,ゲーテ/[著],桜井書店,1943
946,白夜の海戦 ,F.O.ブッシュ/[著],海洋文化社,1942
947,箴言と反省 ,ゲーテ/[著],春秋社,1949
948.68,エ・テ・ア・ホフマン選集 第1集,エ・テ・ア・ホフマン/[著],白山書房,1947
949.33,蘭印に正義を叫ぶマックス・ハーフェラール ,ミュリタテュリ/著,タイムス出版社,1942
949.73,アンデルセンお話と物語集 9,アンデルセン/[著],岩波書店,1943
949.73,アンデルセンお話と物語集 8,アンデルセン/[著],岩波書店,1942
950.268,ブゥルジェ前後 ,太宰 施門/著,高桐書院,1946
950.268,スタンダアル ,アラン/[著],創元社,1940
950.27,現代フランス文学の諸相 ,桑原 武夫/著,筑摩書房,1949
950.278,大詩人ポールクローデルの研究 ,長谷川 善雄/著,立命館出版部,1943
950.278,アンドレ・ジイド ,新庄 嘉章/著,新樹社,1948
950.4,新ふらんす手帖 ,河盛 好蔵/著,ダヴィッド社,1949
950.4,現代フランス文学の課題 ,白井 健三郎/著,福村書店,1949
951.4,狐物語 ,水谷 謙三/訳,三学書房,1941
951.7,ヴィルドラック選詩集 ,ヴィルドラック/[著],寺本書房,1946
952.5,孤客(ル・ミザントロオプ) ,モリエエル/作,筑摩書房,1946
952.7,ツーロン港 ,ジャン・リシャアル・ブロック/作,東京出版,1946
952.7,セザール ,マルセル・パニョル/作,雄鶏社,1948
953.5,クレェヴ公爵夫人 ,ラ・ファイエット夫人/[著],思索社,1949
953.6,ダニエルの生い立ち ,アルフォンス・ドーデー/[著],改造社,1949
953.6,死の意義 ,ポール・ブールジエ/[著],明窓社,1940
953.6,赤い宿屋 ,[バルザック/著],曙出版社,1946
953.6,アナトオル・フランス長篇小説全集 第5巻,アナトオル・フランス/著,白水社,1941
953.6,アナトオル・フランス長篇小説全集 第8巻,アナトオル・フランス/著,白水社,1941
953.6,世紀児の告白 ,アルフレッド・ド・ミュッセ/作,三笠書房,1949
953.6,ほくろの女 ,アルフレッド・ミュッセ/[著],改造社,1949
953.6,危険な関係 上,コデルロス・ド・ラクロ/[著],創元社,1949
953.6,脂肪の塊 ,モーパッサン/作,岩波書店,1940
953.6,夫婦の生態 ,バルザック/[著],トッパン,1949
953.6,結婚第一歩 ,モーパッサ/著,明文社,1947
953.6,彼女と彼 ,ジョルジュ・サンド/著,河原書店,1948
953.6,ジェルマンドル一家 ,ジョルジュ サンド/作,第三書房,1948
953.6,怖るべき女たち ,スタンダール/[著],酣灯社,1947
953.6,アナトオル・フランス長篇小説全集 第1巻,アナトオル・フランス/著,白水社,1947
953.6,二人の若妻の手記 ,バルザック/作,三笠書房,1949
953.6,ベラミ 下巻,モーパッサン/作,岩波書店,1940
953.6,麁皮 ,オノレ・ド・バルザツク/[著],青磁社,1948
953.6,アルプスのタルタラン ,アルフォンス・ドーデー/著,白水社,1949
953.6,アナトオル・フランス長篇小説全集 第2巻,アナトオル・フランス/著,白水社,1940
953.6,ステロ ,ヴィニー/[著],斎藤書店,1948
953.6,二重の誤解 ,メリメ/作,改造社,1947
953.6,危険な関係 下,コデルロス・ド・ラクロ/[著],創元社,1949
953.6,少年の物語 ,ピエル・ロティ/作,岩波書店,1943
953.7,侮蔑の時代 ,アンドレ・マルロオ/[著],鎌倉文庫,1948
953.7,青春の猟人 ,ジャン・プレヴオ/[著],穂高書店,1946
953.7,再び戦線へ ,ローラン・ドルジユレス/作,今日の問題社,1940
953.7,王道 ,アンドレ・マルロオ/[著],鎌倉文庫,1948
953.7,魔に憑かれて ,レイモン、ラデイゲ/著,羽生書房,1946
953.7,地上の糧 ,アンドレ・ジイド/[著],北斗書院,1947
953.7,野火 ,アンリイ・ボルドオ/[著],矢代書店,1946
953.7,架空会見記 ,アンドレ・ジイド/[著],鎌倉文庫,1946
953.7,三人の乙女 ,フランシス・ジャム/[著],右文書院,1941
953.7,水いらず ,J.P.サルトル/作,世界文学社,1946
953.7,白鳥の死 ,ポオル・モオラン/[著],鱒書房,1940
953.7,シュザンヌと太平洋 ,ジャン・ジロドウ/[著],青磁社,1946
953.7,征服者 ,アンドレ・マルロオ/[著],鎌倉文庫,1947
953.7,フランス戦線 ,アンドレ・モーロア/[著],大観堂書店,1941
953.7,戦ふ操縦士 ,サン・テクジュペリ/[著],河出書房,1945
953.78,毛虫の舞踏会 ,堀口 大学/訳,青磁社,1943
954.6,覚書と随想 ,サント・ブーヴ/[著],創元社,1948
954.6,我が毒舌 ,サントブウヴ/[著],改造社,1949
954.7,阿片 ,ジヤン・コクトオ/[著],斎藤書店,1946
955.6,秋の日本 ,ピエール・ロティ/原著,青磁社,1942
956,四十年の収穫 ,ブノア・メシャン/著,青木書店,1941
958.68,ドーデー選集 2,ドーデー/[著],十字屋書店,1949
958.78,ジイド全集 第13巻,ジイド/[著],新樹社,1946
963,葦と泥 ,ブラスコ・イバーニェス/作,岩波書店,1940
980.2,ドストエフスキイの生活 ,小林 秀雄/著,創元社,1947
980.2,露西亜文学小史 ,米川 正夫/著,三省堂,1941
980.2,ロシヤ文学概論 ,アー・カダシヨーフ/著,紀元社,1944
980.2,トルストイ評伝 ,ニコライ・グーヂィ/著,創芸社,1946
980.2,露西亜文学史 ,大泉 黒石/著,霞ケ関書房,1942
980.5,ロシヤ文学研究 第1輯,ソヴェト研究者協会文学部会/編輯,新星社,1946
981,散文詩 ,ツルゲエネフ/[著],八雲書店,1946
983,『戦争と平和』論 ,本多 秋五/著,鎌倉文庫,1947
983,未成年 中,ドストエーフスキイ/作,岩波書店,1940
983,カラマーゾフの世界 ,A・L・ウオルインスキイ/著,安芸書房,1946
983,誰の罪か? ,ア・イ・ゲルツェン/[著],改造社,1949
983,死せる魂 上,ゴーゴリ/作,岩波書店,1940
983,肖像画・馬車 ,ゴーゴリ/作,岩波書店,1941
983,死せる魂 中,ゴーゴリ/作,岩波書店,1940
983,未成年 下,ドストエーフスキイ/作,岩波書店,1941
983,壊滅 ,アレクセイ・フアヂェーエフ/作,月曜書房,1946
983,シベリヤの旅 ,チェーホフ/作,岩波書店,1942
985,妻への手紙 続,チェーホフ/著,創元社,1940
985,作者の懺悔 ,ゴーゴリ/[著],鎌倉文庫,1949
988,マキシム・ゴーリキイ名作選集 3,[マキシム・ゴーリキイ/著],クラルテ社,1947
988,大トルストイ全集 17,トルストイ/[著],中央公論社,1940
988,ツルゲーネフ全集 第1巻,ツルゲーネフ/[著],三笠書房,1943
989.15,もう一つのアメリカ ,S・ミンコフ/著,天佑書房,1943
991.02,古代希臘文学史 ,リチャード・ジェツブ/著,新民書房,1943
991.7,アイソーポス寓話集 ,アイソーポス/[著],岩波書店,1942
993.73,それでも地球は動く 3,ハルサーニ・ジョルト/作,新潮社,1944