野田市立図書館 所蔵目録(ISBN未入力分)

..トップページ電子資料室その他の目録
720.87,アサヒグラフ別冊 美術特集 ’83-夏,,朝日新聞社,1983
720.87,アサヒグラフ別冊 美術特集 ’83-春,,朝日新聞社,1983
720.87,アサヒグラフ別冊 美術特集 ’86-夏,,朝日新聞社,1986
720.87,アサヒグラフ別冊 美術特集 ’84-秋,,朝日新聞社,1984
721,富取風堂展 ,千葉県立美術館/編,千葉県立美術館,1986
721,肉筆浮世絵展 ,千葉県立美術館/編,千葉県立美術館,1981
721,浮世絵芸術 69,日本浮世絵協会/編,日本浮世絵協会,1981
721,五十嵐幹日本画作品集 軌跡 ,五十嵐 幹/著,イサアラフ・ルーム,1989
721,速水御舟とその時代 ,千葉県立美術館/編,千葉県立美術館,1985
721,みんなの心に生きた山下清 ,山下清展企画室/編,山下清展企画室,1985
721.026,アトリエの画家たち ,南川 三治郎/著,朝日新聞社,1983
721.087,花鳥画の世界 1,真保 亨/編集,学研,1982
721.087,花鳥画の世界 4,脇坂 淳/編集,学研,1982
721.087,花鳥画の世界 2,金沢 弘/編集,学研,1982
721.087,花鳥画の世界 7,辻 惟雄/編,学研,1983
721.087,花鳥画の世界 10,戸田 禎佑/編,学研,1983
721.087,花鳥画の世界 3,武田 恒夫/編集,学研,1982
721.087,花鳥画の世界 5,小林 忠/編集,学研,1981
721.087,花鳥画の世界 9,小池 賢博/編集,学研,1982
721.087,花鳥画の世界 6,佐々木 丞平/編集,学研,1981
721.087,花鳥画の世界 8,河野 元昭/編集,学研,1982
721.8,画狂人・北斎考 ,矢代 静一/著,PHP研究所,1981
721.8,写楽絵考 2,宗谷 真爾/著,画文堂,1984
721.8,謎の絵師「写楽」を追って25年 ,,サンポスト,1986
721.8,写楽絵考 ,宗谷 真爾/著,画文堂,1984
721.8,全集浮世絵版画 1,座右宝刊行会/編集,集英社,1983
721.8,全集浮世絵版画 3,座右宝刊行会/編集,集英社,1983
721.8,全集浮世絵版画 4,座右宝刊行会/編集,集英社,1983
721.8,全集浮世絵版画 別巻 2,座右宝刊行会/編集,集英社,1983
721.8,全集浮世絵版画 5,座右宝刊行会/編集,集英社,1983
721.8,全集浮世絵版画 別巻 1,座右宝刊行会/編集,集英社,1983
721.8,全集浮世絵版画 2,座右宝刊行会/編集,集英社,1983
721.8,全集浮世絵版画 6,座右宝刊行会/編集,集英社,1983
721.8,原色 浮世絵大百科事典 第6巻,日本浮世絵協会/編,大修館書店,1982
721.8,原色 浮世絵大百科事典 第1巻,日本浮世絵協会/編,大修館書店,1981
721.8,原色 浮世絵大百科事典 第7巻,日本浮世絵協会/編,大修館書店,1980
721.8,原色 浮世絵大百科事典 第3巻,日本浮世絵協会/編,大修館書店,1982
721.8,原色 浮世絵大百科事典 第11巻,日本浮世絵協会/編,大修館書店,1982
721.8,原色 浮世絵大百科事典 第10巻,日本浮世絵協会/編,大修館書店,1981
721.8,原色 浮世絵大百科事典 第8巻,日本浮世絵協会/編,大修館書店,1981
721.8,原色 浮世絵大百科事典 第5巻,日本浮世絵協会/編,大修館書店,1980
721.8,原色 浮世絵大百科事典 第9巻,日本浮世絵協会/編,大修館書店,1981
721.9,,堀 文子/著,日本交通公社,1982
721.9,横山大観 ,斎藤 隆三/著,中央公論美術出版,1982
721.9,猪瀬東寧 ,富村 登/著,筑波書林,1980
721.9,小川芋銭 上巻,津川 公治/著,筑波書林,1981
721.9,河鍋暁斎 ,落合 和吉/編,筑波書林,1984
721.9,小川芋銭 下巻,津川 公治/著,筑波書林,1981
721.9,東山魁夷画文集 別巻,東山 魁夷/著,新潮社,1980
721.9,三橋節子画集 ,三橋 節子/画,サンブライト出版,1980
721.9,芋銭の幼少年時代 ,鈴木 光夫/著,筑波書林,1984
723,浅井忠と京都洋画壇の人々 ,千葉県立美術館/編,千葉県立美術館,1981
723,ミモザの旅 1980,桜田 精一/編,ミモザの会,1981
723,桜田精一新作展 ,桜田 精一/著,日動画廊,1981
723,ミモザの旅 1981,桜田 精一/編,ミモザの会,1981
723,桜田精一展 ,桜田 精一/著,三越美術部,1983
723,ミレー’コロー’クールベ展 ,千葉県立美術館/編,千葉県立美術館,1984
723,櫻田精一画集 ,櫻田精一刊行会,櫻田精一画集刊行会,1987
723,特別展 ヨーロッパ近代絵画の巨匠たち ,日動出版,千葉県立美術館,1986
723,桜田精一素描展 ,桜田 精一/著,日動画廊,1982
723,早春のヨーロッパスケッチ集 ,桜田 精一/画,桜田精一,1980
723,ミモザの旅 1982,桜田 精一/編,ミモザの会,1983
723,今関啓司展 ,今関 一馬/ほか編,千葉県立美術館,1985
723,ドイツ・ロマン派19世紀絵画展 ,千葉県立美術館/編,千葉県立美術館,1989
723.0087,カンヴァス世界の名画 11,井上 靖/編集委員,中央公論社,1982
723.0087,カンヴァス世界の名画 7,井上 靖/編集委員,中央公論社,1982
723.0087,カンヴァス世界の名画 1,井上 靖/編集委員,中央公論社,1981
723.0087,世界の名画 3,穴沢 一夫/[ほか]責任編集,ほるぷ出版,1988
723.0087,世界の名画 別巻,穴沢 一夫/[ほか]責任編集,ほるぷ出版,1988
723.0087,世界の名画 12,穴沢 一夫/[ほか]責任編集,ほるぷ出版,1988
723.0087,世界の名画 11,穴沢 一夫/[ほか]責任編集,ほるぷ出版,1988
723.0087,世界の名画 1,穴沢 一夫/[ほか]責任編集,ほるぷ出版,1988
723.0087,世界の名画 10,穴沢 一夫/[ほか]責任編集,ほるぷ出版,1988
723.0087,世界の名画 7,穴沢 一夫/[ほか]責任編集,ほるぷ出版,1988
723.0087,世界の名画 9,穴沢 一夫/[ほか]責任編集,ほるぷ出版,1988
723.0087,世界の名画 4,穴沢 一夫/[ほか]責任編集,ほるぷ出版,1988
723.0087,世界の名画 5,穴沢 一夫/[ほか]責任編集,ほるぷ出版,1988
723.0087,世界の名画 8,穴沢 一夫/[ほか]責任編集,ほるぷ出版,1988
723.0087,世界の名画 2,穴沢 一夫/[ほか]責任編集,ほるぷ出版,1988
723.0087,世界の名画 6,穴沢 一夫/[ほか]責任編集,ほるぷ出版,1988
723.07,抽象絵画への招待 ,大岡 信/著,岩波書店,1985
723.1,西洋古都 ,安野 光雅/著,岩崎書店,1981
723.1,ラグーザお玉自叙伝 ,ラグーザ 玉/著,恒文社,1980
723.1,佐伯祐三 ,朝日 晃/著,日本放送出版協会,1980
723.1,私論 青木繁と坂本繁二郎 ,松本 清張/著,新潮社,1982
723.1,,安野 光雅/絵,岩崎美術社,1987
723.1,浅井忠画集 ,原田 平作/編,京都新聞社,1986
723.1,久保木彦作品集 1968~1985 ,久保木 彦/画,久保木 彦,1985
723.1,山谷鍈一作品集 ,山谷 鍈一/著,多田屋,1985
723.1,浅井忠への旅 ,高橋 在久/著,未来社,1984
723.1,浅井忠 ,朝日新聞社/編,朝日新聞社,1987
723.1,日本水彩画名作全集 2,井上 靖/監修,第一法規,1982
723.1,日本水彩画名作全集 3,井上 靖/監修,第一法規,1982
723.1,日本水彩画名作全集 5,井上 靖/監修,第一法規,1982
723.1,日本水彩画名作全集 4,井上 靖/監修,第一法規,1982
723.1,特別展 抒情の旅路 竹久夢二展 ,千葉県立美術館,千葉県立美術館,1980
723.1,日本水彩画名作全集 1,井上 靖/監修,第一法規,1982
723.1,日本水彩画名作全集 8,井上 靖/監修,第一法規,1982
723.1,街道をゆく ,須田 剋太/著,朝日新聞社,1981
723.1,きらめく北斗星の下に ,シベリア抑留画集出版委員会/編集,シベリア抑留画集出版委員会,1989
723.1,岸田劉生 ,富山 秀男/著,岩波書店,1986
723.35,バルビゾンの画家たち ,飯田 昌平/著,美術出版社,1982
723.35,ゴーギャン展 ,[ゴーギャン/画],東京新聞,1987
723.35,ポン・タヴェン派とナビ派 ,朝日新聞東京本社企画第一部/編集,朝日新聞社,1987
723.35,ミレーの「晩鐘」と19世紀フランス名画展 ,ミレー/[ほか画],読売新聞社,1982
723.35,デュシャン ,カルヴィン・トムキンズ/著,タイムライフブックス,1980
723.35,ワトー ,ピエール・シュナイダー/著,タイムライフブックス,1980
723.35,フランス近代風景画展 ,朝日新聞東京本社企画第一部/編集,朝日新聞社,1988
723.359,ブリューゲル ,ティモシー・フート/著,タイムライフブックス,1980
723.36,ピカソ ,飯田 善国/著,岩波書店,1983
723.36,ピカソ展 ,[ピカソ/画],読売新聞社,1987
723.37,ヴァティカン宮殿壁画 ,ミケランジェロ/[画],講談社,1981
724,たのしい絵の教室 ,武内 和夫/[著],国土社,1980
724.1,新しい南画と俳画の描き方 ,直原 玉青/著,創元社,1980
724.1,墨絵の技法 ,山田 玉雲/[著],日貿出版社,1980
724.1,墨絵 ,相田 黄平/[著],日貿出版社,1980
724.3,油絵の描き方 2,,学研,1981
724.3,油絵の描き方 9,,学研,1982
724.3,油絵の描き方 3,,学研,1982
724.3,油絵の描き方 6,,学研,1981
724.3,油絵の描き方 7,,学研,1981
724.3,油絵の描き方 8,,学研,1981
724.3,油絵の描き方 5,,学研,1981
724.3,油絵の描き方 4,,学研,1982
724.3,油絵の描き方 10,,学研,1981
724.3,油絵の描き方 1,,学研,1981
724.4,水彩画の技法 3,五十嵐 光昭/ほか著,第一法規,1983
724.4,水彩画の技法 2,飯塚 隆雄/ほか著,第一法規,1983
724.4,水彩画の技法 4,相沢 光朗/ほか著,第一法規,1983
726,アトリエノートより ,ひらの きょうこ/著,ひらの絵画教室,1981
726,江戸昭和競作無惨絵英名二十八衆句 ,宗谷 真爾/著,リブロポ-ト,1988
726,午歳年賀状図案集 ,,平凡社,1989
726.1,人の噂も五七五(ゴシチゴ) ,山藤 章二/著,文芸春秋,1984
726.1,となりの他人 ,秋 竜山/著,実業之日本社,1983
726.1,山藤章二戯画街道 ,山藤 章二/著,美術出版社,1980
726.1,俺の新選組 1,望月 三起也/著,少年画報社,1980
726.1,俺の新選組 2,望月 三起也/著,少年画報社,1980
726.1,俺の新選組 3,望月 三起也/著,少年画報社,1980
726.1,俺の新選組 4,望月 三起也/著,少年画報社,1980
726.1,俺の新選組 5,望月 三起也/著,少年画報社,1981
726.1,わずか1小節のラララ ,くらもち ふさこ/著,白泉社,1980
726.1,眩惑の摩天楼 4,篠原 鳥童/著,朝日ソノラマ,1989
726.1,金太クンにご用心! ,多田 かおる/著,白泉社,1982
726.1,純白の血 3,篠原 鳥童/著,朝日ソノラマ,1989
726.1,カッコつけんなよ!! ,多田 かおる/著,白泉社,1981
726.1,寄席芸人伝 2,古谷 三敏/著,小学館,1982
726.1,寄席芸人伝 3,古谷 三敏/著,小学館,1982
726.1,三国志 47,横山 光輝/著,潮出版社,1985
726.1,ピシッとせえよ!!ピシッと・・・!! ,多田 かおる/著,白泉社,1980
726.1,TAKE IT EASY ,岡崎 京子/著,スコラ,1989
726.1,ハーピー ,山岸 凉子/著,朝日ソノラマ,1981
726.1,スピンクス ,山岸 凉子/著,白泉社,1980
726.1,眩惑の摩天楼 2,篠原 鳥童/著,朝日ソノラマ,1989
726.1,かってにシロクマ 1,相原 コージ/著,双葉社,1987
726.1,眩惑の摩天楼 3,篠原 鳥童/著,朝日ソノラマ,1989
726.1,乙女ごころ・夢ごころ ,柊 あおい,集英社,1985
726.1,純白の血 1,篠原 鳥童/著,朝日ソノラマ,1989
726.1,純白の血 2,篠原 鳥童/著,朝日ソノラマ,1989
726.1,時じくの香の木の実 ,山岸 凉子/著,角川書店,1987
726.1,眩惑の摩天楼 1,篠原 鳥童/著,朝日ソノラマ,1989
726.1,Akira 1,大友 克洋/著,講談社,1987
726.1,いつか見た青い空 下巻,中沢 啓治/作,汐文社,1986
726.1,いつか見た青い空 上巻,中沢 啓治/作,汐文社,1986
726.1,山藤章二のブラック=アングル 3,山藤 章二/著,朝日新聞社,1982
726.1,童夢 ,大友 克洋/著,双葉社,1985
726.101,ねぼけ人生 ,水木 しげる/著,筑摩書房,1982
726.101,章説・トキワ荘・春 ,石森 章太郎/著,スコラ,1981
726.101,トキワ荘青春日記 ,藤子 不二雄/著,光文社,1981
726.101,レオナルド・ダ・ビンチになりたかった ,石森 章太郎/著,ポプラ社,1983
726.101,「漫画少年」と赤本マンガ ,清水 勲/著,ゾーオン社,1989
726.101,「ガロ」編集長 ,長井 勝一/著,筑摩書房,1982
726.101,花咲く乙女たちのキンピラゴボウ 前編,橋本 治/著,河出書房新社,1984
726.101,花咲く乙女たちのキンピラゴボウ 後編,橋本 治/著,河出書房新社,1984
726.101,戦後少女マンガ史 ,米沢 嘉博/著,新評社,1980
726.5,横尾忠則画帖 ,[横尾 忠則/著],美術出版社,1981
726.5,人魚物語 ,米倉 斉加年/文・絵,角川書店,1980
726.5,装幀パレード ,和田 誠/著,岩崎美術社,1982
726.5,アラビアン・ナイト ,ローレンス・ハウスマン/編,新書館,1981
726.5,イライライラストレーション ,山藤 章二/著,新潮社,1983
726.5,戦後史グラフィティ ,色川 武大/[ほか]著,話の特集,1989
726.5,中原淳一シャンソン詩画集 ,中原 淳一/著・挿画,国書刊行会,1988
726.5,イラスト大百科 3,山口 賢裕/著,永岡書店,1982
726.6,落穂ひろい 上,瀬田 貞二/著,福音館書店,1982
726.6,落穂ひろい 下,瀬田 貞二/著,福音館書店,1982
726.6,ルビンおじさんの冒険 ,W・ヒース・ロビンソン/作・絵,立風書房,1982
726.6,海外絵本マガジン ,,サンリオ,1989
726.6,いわさきちひろ展 ,いわさき ちひろ/[画],いわさきちひろ絵本美術館,1987
726.601,トミ・アンゲラー絵本の世界 ,西尾 忠久/著,誠文堂新光社,1981
726.601,たのしくそしてあたたかく ,吉岡 たすく/著,インパクト,1986
726.601,「ピーター・ラビット」と「クマのプーさん」の世界 ,アイリン・ウォーリー/解説,国際芸術文化振興会,1985
726.7,谷内六郎の絵本歳時記 ,谷内 六郎/絵と文,新潮社,1981
726.9,きりえ 日本の四季 ,日本きりえ協会/編,創樹社,1980
726.9,きりえ はりえ ,花村 征臣/著,オハヨー出版,1982
727,グラフィケーション年表 ,,富士ゼロックス,1983
727,卯歳年賀状図案集 ,,平凡社,1986
727,巳歳年賀状図案集 ,,平凡社,1988
728,桃李園序 ,西村 紅邨/著,西村紅邨,1980
728,千葉県書作家代表展 1,,千葉サンケイ新聞社,1986
728,房総の書の流れ ,千葉県書道協会四十周年記念事業実行委員会/編,千葉県書道協会,1989
728,千葉県書作家代表展 2,,サンケイ新聞千葉総局,1987
728,書画鑑定のてびき ,張 ?/[ほか]著,二玄社,1985
728,子安枝翠遺作集 ,,子安くに,1988
728,登岳陽樓 ,西村 紅邨/著,西村紅邨,1980
728,登岳陽楼 ,西村 紅村,西村紅村,1980
728,新装 中国草書大字典 006,,平凡社,1986
728,新装 中国草書大字典 002,,平凡社,1986
728,新装 中国草書大字典 009,,平凡社,1986
728,新装 中国草書大字典 004,,平凡社,1986
728,新装 中国草書大字典 003,,平凡社,1986
728,新装 中国草書大字典 005,,平凡社,1986
728,新装 中国草書大字典 008,,平凡社,1986
728,新装 中国草書大字典 001,,平凡社,1986
728,新装 中国草書大字典 007,,平凡社,1986
728,蝶介其書本体 ,生田 調介,修養会,1981
728,わかりやすい色紙入門 ,岡本 白濤/[ほか],日本習字普及協会,1981
728,あたらしい書道 ,渡部 清/著,国土社,1980
728,現代墨場必携 増補 ,宇山 栖霞/著,全日本書道院,1986
728.033,書道辞典 ,飯島 春敬/編,東京堂出版,1980
728.3,やさしく書いた拓本の技法 ,宮下 亜洲/著,新人物往来社,1982
728.3,硯の基本知識 ,北畠 双耳/共著,秋山書店,1980
728.3,図録 拓本の基礎知識 ,篠崎 四郎/編著,柏書房,1981
728.3,拓本の技法 ,前田 次郎/[著],理工学社,1980
728.4,細字のすすめ ,武藤 春卿/書,日貿出版社,1982
728.4,活用・くずし字辞典 ,,柏書房,1982
728.4,篆書のすすめ ,梅 舒適/編・書,日貿出版社,1980
728.4,写経のすすめ ,武藤 春卿/著,日貿出版社,1982
728.4,楷書百科 ,,芸術新聞社,1988
728.5,変体かな字典 ,祐野 隆三/編,桜楓社,1984
728.8,桃李園序 ,西村 紅邨,西村紅邨,1980
728.8,書道芸術 第19巻,中田 勇次郎/責任編集,中央公論社,1980
728.8,書道芸術 第6巻,中田 勇次郎/責任編集,中央公論社,1980
728.8,書道芸術 第18巻,中田 勇次郎/責任編集,中央公論社,1980
728.8,書道芸術 第2巻,中田 勇次郎/責任編集,中央公論社,1980
728.8,書道芸術 第12巻,中田 勇次郎/責任編集,中央公論社,1980
728.8,書道芸術 第8巻,中田 勇次郎/責任編集,中央公論社,1980
728.8,書道芸術 第13巻,中田 勇次郎/責任編集,中央公論社,1981
728.8,書道芸術 第10巻,中田 勇次郎/責任編集,中央公論社,1980
728.8,書道芸術 第17巻,中田 勇次郎/責任編集,中央公論社,1980
728.8,桃李園序 ,西村 紅村,西村紅邨,1980
728.8,書道芸術 第9巻,中田 勇次郎/責任編集,中央公論社,1980
728.8,書道芸術 第3巻,中田 勇次郎/責任編集,中央公論社,1980
728.8,書道芸術 第7巻,中田 勇次郎/責任編集,中央公論社,1981
728.8,書道芸術 第14巻,中田 勇次郎/責任編集,中央公論社,1980
728.8,書道芸術 第16巻,中田 勇次郎/責任編集,中央公論社,1980
728.8,書道芸術 第5巻,中田 勇次郎/責任編集,中央公論社,1981
728.8,書道芸術 第11巻,中田 勇次郎/責任編集,中央公論社,1981
728.8,登岳陽桜 ,西村 紅邨,西村紅邨,1980
728.8,桃李園序 ,西村 紅邨,西村紅邨,1980
728.92,ペン字常用漢字の三体 ,狩田 巻山/著,日本習字普及協会,1981
731,年賀状版画 ,深沢 幸雄/編,日本文教出版,1988
733,中国現代版画と民間年画 ,千葉県立美術館/編,千葉県立美術館,1986
733,写楽は十返舎一九だ ,宗谷 真爾/著,新人物往来社,1985
735.087,池田満寿夫25年の歩み ,池田 満寿夫/[作],アートよみうり,1981
739,必携 落款字典 ,,柏書房,1982
739,創立60周年記念誌 ,千葉県印章協同組合/編,千葉県印章組合,1982
739,わかりやすい篆刻入門 ,,日本習字普及協会,1981
740.21,日本写真史 ,日本写真家協会/編,平凡社,1983
742.5,カメラ経済学 ,児島 昭雄/著,情報センター出版局,1981
743.6,自然写真入門 ,竹村 嘉夫/著,共立出版,1981
748,戦後フォーカス293 ,吉田 潤/撮影,潮出版社,1983
748,動物王国十年記 ,畑 正憲/著,サンケイ出版,1982
748,松戸本土寺の四季 ,永田 博義,永光,1984
748,千葉のおんな ,清野 文男/写真,未来企画,1989
748,昭和写真・全仕事 Series5,,朝日新聞社,1982
748,昭和写真・全仕事 Series13,,朝日新聞社,1983
748,千葉の貌 ,清野 文男/著,出版同人社,1986
748,日本の心 1,,集英社,1980
748,日本の心 2,,集英社,1980
748,日本の心 12,,集英社,1980
748,昭和写真・全仕事 Series15,,朝日新聞社,1984
748,昭和写真・全仕事 Series1,,朝日新聞社,1982
748,昭和写真・全仕事 Series4,,朝日新聞社,1982
748,昭和写真・全仕事 Series14,,朝日新聞社,1984
748,日本の心 6,,集英社,1981
748,日本の心 9,,集英社,1981
748,日本の心 7,,集英社,1982
748,日本の心 8,,集英社,1980
748,日本の心 4,,集英社,1982
748,昭和写真・全仕事 Series7,,朝日新聞社,1982
748,昭和写真・全仕事 Series10,,朝日新聞社,1983
748,昭和写真・全仕事 Series2,,朝日新聞社,1982
748,日本の心 3,,集英社,1981
748,日本の心 10,,集英社,1981
748,日本の美 5,,集英社,1980
748,昭和写真・全仕事 Series11,,朝日新聞社,1983
748,日本の心 11,,集英社,1981
748,日本の美 7,,集英社,1980
748,昭和写真・全仕事 Series12,,朝日新聞社,1983
748,昭和写真・全仕事 Series3,,朝日新聞社,1982
748,昭和写真・全仕事 Series6,,朝日新聞社,1982
748,昭和写真・全仕事 Series8,,朝日新聞社,1983
748,朝日新聞報道写真集 ’83,,朝日新聞社,1983
748,朝日新聞報道写真集 1982,,朝日新聞社,1982
748,入江泰吉写真全集 8,入江 泰吉/著,集英社,1982
748,入江泰吉写真全集 6,入江 泰吉/著,集英社,1981
748,入江泰吉写真全集 5,入江 泰吉/著,集英社,1981
748,入江泰吉写真全集 3,入江 泰吉/著,集英社,1981
748,入江泰吉写真全集 2,入江 泰吉/著,集英社,1981
748,日本の心 5,立木 義浩/著,集英社,1981
748,入江泰吉写真全集 1,入江 泰吉/著,集英社,1981
748,入江泰吉写真全集 4,入江 泰吉/著,集英社,1981
748,入江泰吉写真全集 7,入江 泰吉/著,集英社,1982
748,若い五月のスターたち ,稲越 功一/写真,朝日新聞社,1982
748,メメント・モリ ,藤原 新也/著,情報センター出版局,1983
748,昭和写真・全仕事 Series9,,朝日新聞社,1983
748,エクアドル(とくにガラパゴス)と南極 ,柴田 勝博/著,田所作太郎,1987
748,旅の時間 ,猪爪 隆一/著,猪爪隆一,1987
749,共同印刷90年史 ,共同印刷株式会社社史編纂委員会/編,共同印刷株式会社,1987
749.8,スクリーン・プリンティング ,J.I.ビゲリセン/著,日貿出版社,1981
75,おりがみあそび ,荒川 智子/著,山海堂,1985
750,現代の工芸 ,前田 泰次/著,岩波書店,1980
750,伝承の匠・人と技 ,,西部百貨店船橋店,1985
750,ポプラ社の工作シリーズ 5,,ポプラ社,1982
750,ポプラ社の工作シリーズ 1,,ポプラ社,1982
750,日本の伝統工芸 4,,ぎょうせい,1985
750,ユニーク工作図面集 1,谷中 貫之/著,民衆社,1987
750.21,日本のたくみ ,白洲 正子/著,新潮社,1981
750.21,美しきものへの巡礼 ,宮尾 登美子/著,文芸春秋,1981
750.21,日本の伝統工芸 11,,ぎょうせい,1984
750.21,日本の伝統工芸 2,,ぎょうせい,1985
750.21,日本の伝統工芸 3,,ぎょうせい,1985
750.21,日本の伝統工芸 6,,ぎょうせい,1985
750.21,日本の伝統工芸 12,,ぎょうせい,1985
750.21,日本の伝統工芸 8,,ぎょうせい,1985
750.21,日本の伝統工芸 9,,ぎょうせい,1985
750.21,日本の伝統工芸 1,,ぎょうせい,1985
750.21,日本の伝統工芸 7,,ぎょうせい,1985
750.21,日本の伝統工芸 5,,ぎょうせい,1985
750.21,日本の伝統工芸 10,,ぎょうせい,1985
750.221,韓国の民芸探訪 ,,平凡社,1987
751,茶碗あれこれ ,岡田 宗叡/編,創樹社,1980
751,耳鼻科医の茶碗づくり ,池松 武之亮/著,温故堂出版,1981
751,磁都の旅 ,西尾 忠久/著,鎌倉書房,1981
751,古備前のすべて ,岡田 宗叡/著,創樹社出版,1988
751,陶芸の美 29,,京都書院,1989
751,陶芸の美 28,,京都書院,1988
751,陶芸の美 27,,京都書院,1988
751,陶芸の美 25,,京都書院,1988
751,陶芸の美 17,,京都書院,1987
751,陶芸の美 30,,京都書院,1989
751,陶芸の美 24,,京都書院,1988
751,陶芸の美 12,,京都書院,1986
751,陶芸の美 3,,京都書院,1985
751,陶芸の美 4,,京都書院,1984
751,陶芸の美 5,,京都書院,1985
751,陶芸の美 6,,京都書院,1985
751,陶芸の美 1,,京都書院,1984
751,陶芸の美 2,,京都書院,1984
751,陶芸の美 7,,京都書院,1985
751,陶芸の美 8,,京都書院,1985
751,陶芸の美 9,,京都書院,1985
751,陶芸の美 14,,京都書院,1986
751,陶芸の美 11,,京都書院,1986
751,陶芸の美 16,,京都書院,1986
751,陶芸の美 26,,京都書院,1988
751,陶芸の美 13,,京都書院,1986
751,陶芸の美 15,,京都書院,1986
751,陶芸の美 18,,京都書院,1987
751,陶芸の美 19,,京都書院,1987
751,陶芸の美 20,,京都書院,1987
751,陶芸の美 22,,京都書院,1987
751,陶芸の美 21,,京都書院,1987
751,陶芸の美 23,,京都書院,1988
751,陶芸の美 10,,京都書院,1985
751.033,やきもの事典 ,,平凡社,1984
751.1,紫匂ひ ,立原 正秋/著,講談社,1981
751.1,陶芸のふるさと ,,青人社,1988
751.1,骨董のたのしみ「伊万里」 ,,学研,1988
751.1,笠間焼 ,小田 秀夫/著,筑波書林,1980
751.1,信楽古窯集成 ,岡田 宗叡/編,創樹社美術出版,1982
751.2,高麗・李朝の陶磁 ,,大日本絵画,1980
751.5,手づくりを楽しむステンドグラス ,内藤 修/著,文化出版局,1980
751.5,ステンドグラス・テクニック ,久永 真也/著,文化出版局,1985
751.5,ステンドグラスによる聖書物語 ,志田 政人/著,朝日新聞社,1985
752,うるし工芸辞典 ,光芸出版/編,光芸出版,1980
753,染めと織り ,,暁教育図書,1981
753,日本の文様 続,北村 哲郎/著,源流社,1988
753,染織の美 28,,京都書院,1984
753,染織の美 3,,京都書院,1980
753,染織の美 26,,京都書院,1983
753,染織の美 25,,京都書院,1983
753,染織の美 21,,京都書院,1983
753,染織の美 20,,京都書院,1982
753,染織の美 18,,京都書院,1982
753,染織の美 5,,京都書院,1980
753,染織の美 30,,京都書院,1984
753,染織の美 29,,京都書院,1984
753,染織の美 14,,京都書院,1981
753,染織の美 4,吉岡 幸雄/編,京都書院,1980
753,染職の美 6(1980 夏),,京都書院,1980
753,染織の美 19,,京都書院,1982
753,染織の美 13,,京都書院,1981
753,染織の美 24,,京都書院,1983
753,染織の美 23,,京都書院,1983
753,染織の美 22,,京都書院,1983
753,染織の美 17,,京都書院,1982
753,染織の美 27,,京都書院,1984
753,染織の美 15,,京都書院,1982
753,染織の美 7,,京都書院,1980
753,染織の美 12,,京都書院,1981
753,染織の美 11,,京都書院,1981
753,染織の美 10,,京都書院,1981
753,染織の美 9,,京都書院,1981
753,染織の美 8,,京都書院,1980
753,染織の美 16,,京都書院,1982
753,ホームスパンの技法入門 ,三枝 古都/著,染織と生活社,1986
753.04,染織草紙 ,沢田 ふじ子/著,文化出版局,1984
753.2,染織曼荼羅 ,沢田 ふじ子/著,朝日新聞社,1981
753.3,組紐を設計する ,藤田 昌三郎/著,美術出版社,1981
753.3,手織り ,藤岡 蕙子/著,創元社,1980
753.7,桜井一恵刺しゅう画集 ,桜井 一恵/著,アトリエKAZUE,1984
753.8,日本古代の色彩と染 ,前田 雨城/[著],河出書房新社,1980
754,手づくり竹工作 ,水越 庸夫/著,民衆社,1985
754.3,木と木のモノ ,秋岡 芳夫/編集,三麗社,1980
754.3,木でつくるミニカー ,佐藤 禎一/著,民衆社,1986
754.6,趣味の籐工芸 ,加藤 巳三郎/編,ナツメ社,1981
754.6,すてきなラタンこもの ,,サンリオ,1988
754.7,房総の諸職 竹に暮らす ,千葉県立房総のむら/編,千葉県教育委員会,1989
754.9,光・風 そして雲 ,二宮 康明/著,誠文堂新光社,1981
754.9,あき箱工作のおもちゃ100点 ,うすい しゅん/著,雄山閣,1980
754.9,おりがみ ,日本折紙協会/編集,日本折紙協会,1989
754.9,折り紙 ,内山 興正/[著],国土社,1980
755.5,革細工 ,谷 保仁/著,主婦と生活社,1980
756,金工の世界 ,千葉県立美術館/編,千葉県立美術館,1983
756,房総の生んだ金工家たち ,佐倉市教育委員会/編,佐倉市教育委員会,1984
757,親子で楽しむデザイン技法 ,阿部 典英/著,青娥書房,1981
757.087,日本の意匠(デザイン) 1,,京都書院,1983
757.087,日本の意匠(デザイン) 2,,京都書院,1983
757.3,色彩の世界 ,大庭 三郎/著,未来社,1986
757.3,新編色彩科学ハンドブック ,日本色彩学会/編,東京大学出版会,1980
757.3,配色事典シリーズ 6 テクニック編,高橋 ユミ/著,河出書房新社,1989
757.3,配色事典シリーズ 5 メンズ編,渋川 育由/著,河出書房新社,1989
757.3,配色事典シリーズ 1 色相編,渋川 育由/編,河出書房新社,1989
757.3,配色事典シリーズ 4 ベーシック編,高橋 ユミ/著,河出書房新社,1989
759,大空の妙技 マジック凧 ,黒田 隆二/[ほか]著,誠文堂新光社,1980
759,安田はるみ創作人形集 ,安田 はるみ/著,けいせい出版,1988
759,世界のおもちゃ大図鑑 ,デイヴィッド・プレスランド/著,角川書店,1980
759,玩具叢書 玩具工業篇,永沢 謙三/著,雄山閣出版,1983
759,玩具叢書 世界玩具史篇,[ネビル・ジャクソン/著],雄山閣出版,1983
759,玩具叢書 世界玩具図篇,西沢 笛畝/著,雄山閣出版,1983
759,玩具叢書 日本玩具図篇,西沢 笛畝/著,雄山閣出版,1983
759,玩具叢書 日本玩具史篇,有坂 与太郎/著,雄山閣出版,1983
759,人形からくり ,立川 昭二/編,日本ブリタニカ,1980
759,玩具叢書 人形作者篇,久保田 米所/著,雄山閣出版,1983
759,みちのくの古人形 ,三春町歴史民俗資料館/編,三春町歴史民俗資料館,1984
759,玩具叢書 人形図篇,西沢 笛畝/著,雄山閣出版,1983
759,玩具叢書 玩具教育篇,倉橋 惣三/著,雄山閣出版,1983
759.9,郷土玩具の旅 ,斎藤 良輔/著,芸艸堂,1981
759.9,郷土玩具図説 第3巻,鈴木 常雄/著,村田書店,1983
759.9,郷土玩具図説 第1巻,鈴木 常雄/著,村田書店,1980
76,音楽大好きだいすき ,翠川 敬基/さく,福音館書店,1987
76,きみの楽器はどんな音 ,繁下 和雄/文,福音館書店,1989
76,あそびうた100 ,早川史郎/編,チャイルド本社,1988
760,人間と音楽の歴史 3巻 民族音楽,ポール・コラール/著,音楽之友社,1986
760,人間と音楽の歴史 1巻 民族音楽,ポール・コラール/著,音楽之友社,1985
760,ポプラ社の音楽シリーズ 18,宮野 文隆/著,ポプラ社,1984
760,ポプラ社の音楽シリーズ 11,浜野 政雄/著,ポプラ社,1984
760,ポプラ社の音楽シリーズ 4,若林 英鋭/著,ポプラ社,1983
760,ポプラ社の音楽シリーズ 5,宮野 文隆/著,ポプラ社,1983
760,ポプラ社の音楽シリーズ 1,小原 光一/著,ポプラ社,1983
760,ポプラ社の音楽シリーズ 3,宮野 文隆/著,ポプラ社,1983
760,ポプラ社の音楽シリーズ 6,川池 聡/著,ポプラ社,1983
760,ポプラ社の音楽シリーズ 7,若林 英鋭/著,ポプラ社,1983
760,ポプラ社の音楽シリーズ 8,若林 英鋭/著,ポプラ社,1983
760,ポプラ社の音楽シリーズ 2,小原 光一/著,ポプラ社,1983
760,ポプラ社の音楽シリーズ 16,真篠 将/著,ポプラ社,1984
760,ポプラ社の音楽シリーズ 9,川池 聡/著,ポプラ社,1983
760,ポプラ社の音楽シリーズ 12,浜野 政雄/著,ポプラ社,1984
760,ポプラ社の音楽シリーズ 13,大和 淳二/著,ポプラ社,1984
760,ポプラ社の音楽シリーズ 14,大和 淳二/著,ポプラ社,1984
760,ポプラ社の音楽シリーズ 15,大和 淳二/著,ポプラ社,1984
760,ポプラ社の音楽シリーズ 17,小原 光一/著,ポプラ社,1984
760,ポプラ社の音楽シリーズ 19,川池 聡/著,ポプラ社,1984
760,ポプラ社の音楽シリーズ 20,若林 英鋭/編,ポプラ社,1984
760,ポプラ社の音楽シリーズ 10,真篠 将/著,ポプラ社,1983
760.33,音楽大事典 2,,平凡社,1982
760.33,音楽大事典 5,,平凡社,1983
760.33,ラルース世界音楽事典 上,遠山 一行/編,福武書店,1989
760.33,音楽大事典 4,,平凡社,1982
760.33,ラルース世界音楽事典 下,遠山 一行/編,福武書店,1989
760.33,音楽大事典 1,,平凡社,1981
760.33,音楽大事典 3,,平凡社,1982
760.33,音楽大事典 6,,平凡社,1983
760.4,音楽の庭 ,武満 徹/著,新潮社,1981
760.4,服部公一のいつだってミュージック ,服部 公一/著,PHP研究所,1981
760.4,音楽 ,小沢 征爾/著,新潮社,1981
760.4,ヘルメスの音楽 ,浅田 彰/著,筑摩書房,1985
760.4,ロベルトの日曜日 ,諸井 誠/著,中央公論社,1980
761.4,旋律創作の手引き ,岡田 竜三/著,全音楽譜出版社,1981
761.8,作曲法 ,下総 皖一/[著],音楽之友社,1980
762,まんが音楽史 1,,音楽之友社,1982
762,まんが音楽史 2,,音楽之友社,1984
762,まんが音楽史 3,,音楽之友社,1984
762,音楽の歴史 ,属 啓成/著,音楽之友社,1981
762.07,音楽の現代史 ,諸井 誠/著,岩波書店,1986
762.1,闇と光のコンチェルト ,日本教文社/編著,日本教文社,1980
762.1,音楽のある街角 ,佐藤 陽子/著,講談社,1980
762.1,鐘よ 鳴り響け ,古関 裕而/著,主婦の友社,1980
762.131,音の流れ ,平山 学/著,筑波書林,1989
762.34,音楽の父バッハ ,やなせ たかし/文・絵,音楽之友社,1980
762.34,J.S.バッハ ,辻 荘一/著,岩波書店,1982
762.34,ワーグナー ,高辻 知義/著,岩波書店,1986
762.346,モーツァルトを聴く ,海老沢 敏/著,岩波書店,1983
762.346,歌曲王シューベルト ,庄野 英二/文,音楽之友社,1980
762.346,グスタフ・マーラー ,柴田 南雄/著,岩波書店,1984
762.349,ピアノの詩人 ショパン ,立原 えりか/文,音楽之友社,1980
762.38,バレエの光チャイコフスキー ,中山 知子/文,音楽之友社,1981
763,レッスン&プレイ ,,音楽之友社,1980
763,レッスン&プレイ 金管編・総カタログ付 ,,音楽之友社,1980
764.3,ウィーンフィルハーモニー ,オットー・シュトラッサー/著,桜門社,1985
764.31,ベートーヴェン交響曲第九番「合唱付」 ,,平凡社,1987
764.7,ピアニストを二度笑え! ,山下 洋輔/著,新潮社,1982
764.7,帰らざる日々 ,アリス/著,角川書店,1980
764.7,渡辺貞夫読本 ,岩浪 洋三/著,荒地出版社,1980
765.6,こどもさんびか ,日本基督教団讃美歌委員会/編,日本基督教団出版局,1987
766.1,オペラ手賀沼賛歌 ,オペラ手賀沼賛歌実行委員会/編,オペラ手賀沼賛歌実行委員会,1987
767,ミチコ・タナカ 男たちへの讃歌 ,角田 房子/著,新潮社,1982
767,千葉詩謡曲集 5,千葉県作詩作曲家協会/編,千葉県作詩作曲家協会,1983
767,千葉詩謡選集 1984,千葉県作詩作曲家協会/編,千葉県作詩作曲家協会,1984
767,千葉詩謡曲集 4,千葉県作詩作曲家協会/編,千葉県作詩作曲家協会,1982
767,みんなで歌おうレクリエーションソング ,岡本 仁/編,野ばら社,1987
767,川の歌 ,関東地建「川の歌」研究会/編集,関東建設弘済会,1988
767.08,歌おう大正時代 ,高橋 整二/編,高橋整二,1988
767.51,木星 民謡篇,羽田 松雄/編,崙書房,1980
767.7,鉄道唱歌の旅 ,大和田 建樹/作歌,交通文化振興財団,1987
767.8,思い出はうたと共に ,石井 好子/著,人文書院,1980
767.8,日本流行歌史 戦前編,古茂田 信男/[ほか]著,社会思想社,1981
767.8,蒼い時 ,山口 百恵/著,集英社,1980
767.8,イヴ・モンタン ,リシャール・カナヴォ/著,早川書房,1982
767.8,いつも夢をみていた ,石井 好子/著,婦人画報社,1988
767.8,日本流行歌史 戦後編,古茂田 信男/[ほか]著,社会思想社,1980
767.8,越路吹雪 ,江森 陽弘/著,朝日新聞社,1981
767.8,我が姉エディット・ピアフ ,ドニーズ・ガッシオン/著,誠文堂新光社,1980
767.8,中島みゆきの場所 ,大串 夏身/著,青弓社,1987
767.8,日曜日は歌謡日 ,和田 誠/著,講談社,1986
768,吟道館流野田吟詠同好会 創立二十周年記念大会 ,野田吟詠同好会/編,野田吟詠同好会,1983
768,寿絃会箏曲演奏会 ,,松崎玉琴秀,1986
768,吟道館流・野田同好吟詠大会 13,野田吟詠同好会/編,野田吟詠同好会,1984
768.15,尺八 ,中島 聖山/著,ぎょうせい,1982
768.59,都々一坊扇歌 ,柳生 四郎/編,筑波書林,1986
768.6,葛原勾当日記 ,[葛原 勾当/著],緑地社,1980
769,藤間流みきえ会 ,,藤間流みきえ会,1986
769,野田バレエ同好会越膳充恵バレエ研究所発表会 ,野田バレエ同好会/編,野田バレエ同好会,1984
769,彌生會 ,弥生会/編,弥生会,1985
769.9,バレエの歴史と技法 ,芦原 英了/著,東出版,1981
769.9,バレエ用語辞典 ,川路 明/編著,東京堂出版,1980
77,パペットランド ,子どもの文化研究所/編,椋の木社,1985
770,野田市文化教室総合技芸発表会 1,,野田文化教室総合技芸,1984
770,「この子たちの夏」を終えて ,野田子ども劇場実行委員会/編,野田子ども劇場,1988
770.31,日本演劇書目解題 ,御園座演劇図書館/編,演劇出版社,1983
770.33,芸能語典 ,矢野 誠一/著,青蛙房,1984
770.33,演劇百科大事典 第6巻,早稲田大学演劇博物館/編,平凡社,1983
770.33,演劇百科大事典 第5巻,早稲田大学演劇博物館/編,平凡社,1983
770.33,演劇百科大事典 第4巻,早稲田大学演劇博物館/編,平凡社,1983
770.33,演劇百科大事典 第3巻,早稲田大学演劇博物館/編,平凡社,1983
770.33,演劇百科大事典 第2巻,早稲田大学演劇博物館/編,平凡社,1983
770.33,演劇百科大事典 第1巻,早稲田大学演劇博物館/編,平凡社,1983
770.4,心に残る人びと ,岡田 嘉子/著,早川書房,1983
770.4,シェイクスピアの花咲く頃 ,小田島 雄志/著,晶文社,1980
770.4,思い出の劇場 ,戸板 康二/著,青蛙房,1981
770.4,アイドルその世界 ,永 六輔/著,文芸春秋,1983
770.4,捨て鉢ほめ捨て捨て台詞 ,杉浦 孝昭/著,話の特集,1986
770.4,和田誠インタビューまたは対談 [その1],和田 誠/著,話の特集,1985
770.4,ドラマ仕掛けの空間 ,松岡 和子/著,創樹社,1986
770.4,和田誠インタビューまたは対談 その3,和田 誠/著,話の特集,1989
770.4,和田誠インタビューまたは対談 その2,和田 誠/著,話の特集,1987
770.4,梨元にいいつけるぞ ,梨元 勝/著,講談社,1980
771,千葉県文化会館20年のあゆみ ,千葉県文化会館/編,千葉県企画部,1987
771,木更津市民会館 開館15周年記念誌 ,木更津市民会館/編,木更津市民会館,1985
771.7,加藤健一の俳優のすすめ ,加藤 健一/著,劇書房,1984
772.1,日本演劇辞典 ,渥美 清太郎/著,展望社,1980
772.1,舞台の奥の日本 ,河竹 登志夫/著,TBSブリタニカ,1982
772.1,俳優の運命 ,渡辺 保/著,講談社,1981
772.1,BGMはあなたまかせ ,蜷川 幸雄/著,サンケイ出版,1982
772.1,近世演劇研究文献目録 ,近松の会/編,八木書店,1984
772.1,スキャンダルの昭和史 ,加東 康一/著,話の特集,1985
772.1,演劇テアトロン賞時代 ,ほんち えいき/著,青蛙房,1986
772.1,日本芸能の起源 ,山上 伊豆母/著,大和書房,1980
772.35,「20世紀演劇」の精神史 ,佐伯 隆幸/著,晶文社,1982
772.389,北欧演劇論 ,毛利 三弥/著,東海大学出版会,1980
773,能のすがた ,高橋 義孝/著,平凡社,1984
773,能の幽玄と花 ,野上 豊一郎/著,岩波書店,1982
773,能のすすめ ,中森 晶三/[著],玉川大学出版部,1980
773,対談集 狂言でござる ,和泉 元秀/著,講談社,1985
773,薪能 ,,平凡社,1988
773.08,能楽全書 第2巻,野上 豊一郎/編修,東京創元社,1981
773.08,能楽全書 第6巻,野上 豊一郎/編修,東京創元社,1981
773.08,能楽全書 第5巻,野上 豊一郎/編修,東京創元社,1980
773.08,能楽全書 第3巻,野上 豊一郎/編修,東京創元社,1980
773.9,狂言辞典 資料編,古川 久/編,東京堂出版,1985
773.9,狂言百番 ,小林 責/著,平凡社,1980
774,歌舞伎入門 ,河原崎 長十郎/著,高文堂出版社,1980
774,歌舞伎をみる ,西山 松之助/著,岩波書店,1981
774,忠臣蔵 ,渡辺 保/著,白水社,1981
774,歌舞伎 ,渡辺 保/著,新曜社,1989
774,西洋人の歌舞伎発見 ,中村 哲郎/著,劇書房,1982
774,歌舞伎の世界 ,,演劇出版社,1981
774,歌舞伎輪講 ,戸板 康二/著,小学館,1980
774.26,世話狂言集 ,河竹 登志夫/編集,毎日新聞社,1982
774.28,とにかく芝居がすき ,片岡 孝夫/著,大和書房,1981
774.28,歌右衛門の疎開 ,山川 静夫/著,文芸春秋,1980
774.28,歌右衛門の六十年 ,中村 歌右衛門/著,岩波書店,1986
774.28,十一世 市川団十郎 ,利根川 裕/著,筑摩書房,1980
775,虹をくわえてきた鳥たち ,山本 鉱太郎/著,オペラ手賀沼賛歌を語,1988
775,はぐるまの20年 ,飯島 昌/編,劇団はぐるま,1983
775,小学校劇名作全集 上級,日本演劇教育連盟/編,国土社,1980
775.1,新劇はどこへ行ったか ,三好 十郎/著,東京白川書院,1980
775.1,歩いてきた道 ,山本 安英/著,未来社,1987
775.1,新国劇七十年栄光の記録 ,新国劇記録保存会/編集,新国劇記録保存会,1988
775.1,舞台女優 ,杉村 春子/著,PHP研究所,1980
775.4,サ・セ・宝塚 ,橋本 雅夫/著,読売新聞社,1988
775.5,同時代人としての唐十郎 ,山口 猛/著,三一書房,1980
775.7,クラス全員が出演できる 創作劇 ,生越 嘉治/編,あすなろ書房,1982
777,子どもの人形劇集 2,日本演劇教育連盟/編,国土社,1980
777,子どもの人形劇集 1,日本演劇教育連盟/編,国土社,1980
777,わたしたちの人形劇 ,川尻 泰司/[著],国土社,1980
777.1,国性爺合戦 ,朝田 祥次郎/著,明治書院,1981
777.1,文楽の魅力 ,,第一法規,1982
777.1,文楽 ,水落 潔/著,新曜社,1989
777.1,文楽 芸と人 ,安藤 鶴夫/著,朝日新聞社,1980
777.19,現代に生きる伝統人形芝居 ,宇野 小四郎/著,晩成書房,1981
778,現代映画史 ,山田 和夫/著,合同出版,1985
778,映画を見ると得をする ,池波 正太郎/著,新潮社,1987
778,クラシック映画の美女たち ,,近代映画社,1988
778.01,映画美を求めて ,津村 秀夫/著,勁草書房,1980
778.031,事典映画の図書 ,辻 恭平/著,凱風社,1989
778.04,イジワル映画批評家エンマ帳 ,大黒 東洋士/著,話の特集,1982
778.04,最後のジョン・ウエイン ,池波 正太郎/著,講談社,1980
778.04,映画裏方ばなし ,鈴木 一八/著,講談社,1980
778.067,日活 青春スターの時代 ,小松 雅俊/編,竹書房,1985
778.08,伊丹万作全集 2,伊丹 万作/著,筑摩書房,1982
778.08,伊丹万作全集 3,伊丹 万作/著,筑摩書房,1982
778.08,伊丹万作全集 1,伊丹 万作/著,筑摩書房,1982
778.2,B級ビデオ発掘カタログ ,伊藤 勝男/著,青弓社,1988
778.2,戦後キネマ旬報ベスト・テン全史 1946~1987,,キネマ旬報社,1988
778.21,典子は、今 ,松山 善三/著,潮出版社,1982
778.21,蝦蟇の油 ,黒沢 明/著,岩波書店,1984
778.21,どろんこ半生記 ,乙羽 信子/著,朝日新聞社,1981
778.21,必殺 男の切れ味 ,藤田 まこと/著,潮出版社,1983
778.21,幻の原爆映画を撮った男 ,宇野 真佐男/著,共栄書房,1982
778.21,日本映画・テレビ監督全集 ,,キネマ旬報社,1988
778.21,役者馬鹿女の一笑 ,清川 虹子/著,婦人画報社,1988
778.21,インタビュー日本のスター ,水野 晴郎/著,キネマ旬報社,1986
778.21,日本映画発達史 4,田中 純一郎/著,中央公論社,1980
778.21,モーニング・ムーンは粗雑に ,アミューズ・シネマ・シティ/編,講談社,1981
778.21,小津安二郎の美学 ,ドナルド・リチー/著,フィルムアート社,1980
778.21,日本映画発達史 5,田中 純一郎/著,中央公論社,1980
778.21,日本映画発達史 3,田中 純一郎/著,中央公論社,1980
778.21,日本映画発達史 2,田中 純一郎/著,中央公論社,1980
778.21,日本映画発達史 1,田中 純一郎/著,中央公論社,1980
778.21,黒沢明の世界 ,佐藤 忠男/[著],三一書房,1980
778.21,映画“米”とその前後 ,阿部 克/著,筑波書林,1989
778.21,近代映画協会の30年 ,近代映画協会30年史発行委員会/編集,近代映画協会,1980
778.21,監督 小津安二郎 ,蓮実 重彦/[著],筑摩書房,1983
778.233,チャップリン ,G.サドゥール/著,岩波書店,1982
778.233,チャップリン自伝 ,チャールズ・チャップリン/著,新潮社,1980
778.234,わがマレーネ・ディートリヒ伝 ,鈴木 明/著,潮出版社,1980
778.235,トリュフォーそして映画 ,蓮実 重彦/著,話の特集,1980
778.236,映画、わが自由の幻想 ,ブニュエル/著,早川書房,1984
778.237,ルキーノ・ヴィスコンティ ,モニカ・スターリング/著,平凡社,1982
778.253,ヘンリー・フォンダ マイ・ライフ ,ハワード・タイクマン/著,文芸春秋,1982
778.253,映画術 ,ヒッチコック/著,晶文社,1981
778.253,Mishima ,垣井 道弘/著,飛鳥新社,1986
778.77,テレビ・アニメ最前線 ,石黒 昇/著,大和書房,1980
778.8,創るということ ,佐々木 昭一郎/著,JICC出版局,1982
778.8,おしん ,日本放送出版協会/編,日本放送出版協会,1983
778.8,いのち ,日本放送出版協会/編,日本放送出版協会,1986
779.13,浮世に言い忘れたこと ,三遊亭 円生/著,講談社,1981
779.13,まるく、まぁ~るく 桂枝雀 ,廓 正子/著,サンケイ出版,1981
779.13,米朝ばなし ,桂 米朝/著,毎日新聞社,1981
779.13,笑点 円楽のよろずガイダンス ,三遊亭 円楽/著,日本テレビ,1985
779.13,噺の咄の話のはなし ,春風亭 一柳/著,晩声社,1980
779.3,トリック交響曲 ,泡坂 妻夫/著,時事通信社,1981
779.3,トリック専科 ,松田 道弘/著,社会思想社,1982
779.3,トランプ・マジック ,松田 道弘/著,筑摩書房,1980
779.7,江戸の大道芸 ,高柳 金芳/著,柏書房,1982
779.7,猿まわし復活 ,村崎 義正/著,部落問題研究所,1980
780,創立40周年記念式典 昭和62年10月10日 ,野田市体育協会/編,野田市体育協会,1987
780,野田市総合公園 ,野田市総合公園/編,野田市総合公園,1987
780,野田市体育協会創立40周年記念史 闘魂 ,野田体協記念史編集委員会/編,野田市体育協会,1987
780,オリンピックロサンゼルス競技大会 第23回,全国体育指導委員連合会/編,全国体育指導委員連合,1985
780,名人たちの世界 ,近藤 唯之/著,新潮社,1988
780,スポ-ツ施設の管理運営における大切なポイント ,スポーツ・レクリエーション施設総覧編集委員会/編,産業調査会出版部,1986
780,幼児体育 基礎編 ,柴岡 三千夫/著,タイケン,1986
780,ロサンゼルス オリンピック ,,サンケイ出版,1984
780.19,子どもの成長とスポーツのしかた ,武藤 芳照/[ほか]著,築地書館,1985
780.19,スポーツマッサージ ,芹沢 勝助/著,講談社,1981
780.2,千葉県体育・スポーツ黎明記 ,藤森 壽男/著,藤森壽男,1982
780.2,千葉県総合運動場五十年史 ,千葉県総合運動場/編,千葉県総合運動場,1984
780.21,スポーツ版裏町人生 ,寺山 修司/著,新評社,1982
780.36,スポーツ大百科 ,,スポーツ大百科刊行会,1982
780.4,スローカーブを、もう一球 ,山際 淳司/著,角川書店,1981
780.4,たかがスポーツ ,中条 一雄/著,朝日新聞社,1981
780.4,スポーツと現代アメリカ ,アレン・グートマン/著,TBSブリタニカ,1981
780.4,スポーツの技と心 ,明日のスポーツを拓く会/編,教育開発研究所,1982
780.6,習志野 ,習志野市体育協会30周年記念史編集委員会,習志野市体育協会,1984
780.67,スポーツ・レクリエーション施設 ,スポーツ・レクリエーション施設総覧編集委員会/編,産業調査会,1986
780.69,告発・1988名古屋オリンピック ,反五輪市民共闘会議/編著,風媒社,1981
781,新体操 ,藤島 八重子/著,ぎょうせい,1984
781,若返りの戦略 ,レネ・カリエ/著,医歯薬出版,1989