野田市立図書館 所蔵目録(ISBN未入力分)

..トップページ電子資料室その他の目録
780.4,スローカーブを、もう一球 ,山際 淳司/著,角川書店,1981
780.4,スポーツの技と心 ,明日のスポーツを拓く会/編,教育開発研究所,1982
780.6,習志野 ,習志野市体育協会30周年記念史編集委員会,習志野市体育協会,1984
780.67,スポーツ・レクリエーション施設 ,スポーツ・レクリエーション施設総覧編集委員会/編,産業調査会,1986
780.69,告発・1988名古屋オリンピック ,反五輪市民共闘会議/編著,風媒社,1981
781,新体操 ,藤島 八重子/著,ぎょうせい,1984
781,若返りの戦略 ,レネ・カリエ/著,医歯薬出版,1989
781.4,ストレッチング ,小林 義雄/著,講談社,1981
781.4,添野かおるの健康道 ,添野 かおる/著,新泉社,1989
781.9,新・遊びの博物誌 ,坂根 厳夫/著,朝日新聞社,1982
781.9,スポーツからトロプスへ ,影山 健/編,風媒社,1988
781.9,遊びの大事典 実技編,,東京書籍,1989
781.9,つくって遊ぶ ,洲浜 昌弘/著,民衆社,1986
781.9,遊びの大事典 [本編],,東京書籍,1989
781.9,かこさとし あそびの本 5,かこ さとし/文・絵,童心社,1982
781.9,遊びの博物誌 ,坂根 厳夫/[著],朝日新聞社,1980
781.9,ゲームのいろいろ ,江橋 慎四郎/著,国土社,1980
781.9,子どもと遊び ,上出 弘之/編,福村出版,1980
782,陸上競技を見るための本 上巻,丸山 吉五郎/著,同文書院,1982
782,2本の足は2人の医者 ,古藤 高良/著,同文書院,1986
782,ジョギングのすべて ,佐々木 秀幸/共編,ランナーズ,1986
782,中長距離走 ,高橋 進/著,講談社,1981
782,ランナーズ・バイブル ,青木 高/著,朝日出版社,1981
782.3,山西哲郎の自然流マラソン読本 ,山西 哲郎/著,ランナーズ,1985
782.3,ぼくとマラソン ,宇佐美 彰朗/著,岩波書店,1980
782.3,走れ!ミキ ,ゴーマン美智子/著,文芸春秋,1980
782.3,高校駅伝三〇年 ,大田 博邦/著,講談社,1980
782.5,その瞬間にかける ,室伏 重信/著,原生林,1988
783,高校球譜 1989年版,岡 宗数/編,高校球譜刊行会,1989
783,千葉県市役所職員体育大会 38,千葉県市役所職員組合連合協議会/編,千葉県市役所職員組合,1984
783,スキ-術が変わった ,黒岩 達介/著,青春出版社,1984
783,ゴルフ秘密の打法 ,安田 春雄/著,青春出版社,1987
783,基礎から実戦までゴルフ ,小川 祐司/著,高橋書店,1984
783,ゴルフ突然変わり出す覚え方 ,柴田 敏郎/著,青春出版社,1987
783.2,小学生バレーボール トレーニング・マニュアル ,日本小学生バレーボール連盟/編,けいせい出版,1986
783.3,ハンドボール ,竹野 奉昭/著,講談社,1980
783.47,わが青春のサッカー ,堀江 忠男/著,岩波書店,1980
783.5,テニスの科学 ,三浦 公亮/著,光文社,1980
783.5,テニスを楽しむ ,岡田 瑛/著,岩波書店,1981
783.5,最新テニス技術百科 ,,学研,1988
783.59,図解バドミントン入門 ,里見 光徳/著,遊戯社,1981
783.6,卓球競技を見るための本 ,荻村 伊智朗/著,同文書院,1982
783.6,卓球 ,長谷川 信彦/著,講談社,1980
783.7,座禅とスポーツ ,川上 哲治/著,成美堂出版,1981
783.7,西鉄ライオンズ ,河村 英文/著,葦書房,1983
783.7,真説日本野球史 昭和篇 その8,大和 球士/著,ベースボール・マガジン社,1981
783.7,裁かれた大リーグ ,J・G・テイラー・スピンク/著,ベースボール・マガジン社,1981
783.7,キミは長島を見たか ,岩川 隆/著,立風書房,1981
783.7,君は王貞治になれるか ,荒川 博/著,山手書房,1980
783.7,鈴木竜二回顧録 ,鈴木 竜二/著,ベースボール・マガジン社,1980
783.7,白球を追う ,崙書房/編,崙書房,1984
783.7,定本ビッグワン王貞治 ,,ヤマビシ,1989
783.7,プロ野球ここまできたか大記録 ,チャレンジ・ブックス/編,マルジュ社,1988
783.7,野球でおぼえる英語塾 ,チャレンジ・ブックス/編,マルジュ社,1988
783.7,球友 ,流山市少年軟式野球連盟10周年記念誌編集委員会/編,流山市少年軟式野球連盟,1987
783.7,銚子商野球部ノート ,平野 和男/著,ガルフ出版,1981
783.7,ビバ!ジャイアンツ 4,,日本テレビ,1986
783.7,野球の英語 ,山田 和男/著,文建書房,1981
783.7,回想・日鉱日立硬式野球部 ,菊池 竹史/編,筑波書林,1986
783.7,野球殿堂物語 ,神田 順治/著,恒文社,1980
783.7,野球 ,石井 藤吉郎/著,講談社,1981
783.7,月見草の唄 ,長沼 石根/著,朝日新聞社,1981
783.7,菊とバット ,ロバート・ホワイティング/著,サイマル出版会,1980
783.7,スーパーヒーロー ,山下 重定/著,流動出版,1980
783.7,プロ野球審判の眼 ,島 秀之助/著,岩波書店,1986
783.7,負けに不思議の負けなし ,野村 克也/著,朝日新聞社,1987
783.8,空から見たゴルフコ-ス 千葉・南部編 ,,日本交通公社,1984
783.8,10周年のあゆみ ,野田市開発協会/編,野田市開発協会,1987
783.8,千葉カントリークラブ開場30周年史 ,千葉カントリークラブ30年史編纂委員会/編,千葉カントリー倶楽部,1986
783.8,かえる道はない ,中島 巌/著,中島東照出版部,1983
783.8,クラブ修理の秘訣 ,ラルフ・モルトビー/著,日刊スポーツ出版社,1980
783.8,社団法人日本プロゴルフ協会30年史 ,日本プロゴルフ協会30年史編纂委員会/編集,日本プロゴルフ協会,1987
783.8,日本人のゴルフ ,杉原 輝雄/著,双葉社,1980
783.87,ゲートボール入門 ,遠藤 太嘉志/著,祥伝社,1980
783.9,ザ・ボウリング ,東京大学健康体力研究会/編,けいせい出版,1987
786,雑想小舎から ,遠藤 ケイ/絵と文,新宿書房,1982
786,磁石 9,憬稜登高会/編,憬稜登高会,1987
786,キャンプ・合宿・ハイキング ,小林 泰彦/著,岩波書店,1985
786,千葉県立千葉工業高等学校山岳部設立30周年記念誌 ,千葉県立千葉工業高校山岳部O□会/編,千葉県立千葉工業高校,1983
786,磁石 8,憬稜登高会/編,憬稜登高会,1981
786,たのしいアウト・ドア教室 2,,桐原書店,1987
786,たのしいアウト・ドア教室 5,,桐原書店,1987
786,たのしいアウト・ドア教室 4,,桐原書店,1987
786.1,山の絆 ,青柳 健/著,岳書房,1984
786.1,単独行 ,加藤 文太郎/著,二見書房,1981
786.1,山のえほん ,岡部 一彦/ぶん・え,福音館書店,1983
786.1,遠い人 遙かな山 ,手塚 宗求/著,筑摩書房,1981
786.1,山と別れる峠 ,串田 孫一/著,実業之日本社,1984
786.15,現代登山技術 ,ヘルマン・フーバー/著,山と渓谷社,1983
786.18,山岳遭難の死角 ,出海 栄三/著,岳書房,1980
786.3,キャンプ指導のQ&A ,野間口 英敏/[ほか]著,創文企画,1986
787,房総釣り歩き ,佐久間 順蔵/著,崙書房,1984
787.1,投網入門 ,飯田 儀尚/著,テレビ朝日,1981
787.1,釣魚大全 第3巻,上田 尚/著,アテネ書房,1981
787.1,海には海の楽しみが ,刈込 碩哉/著,崙書房,1989
787.1,釣魚大全 第11巻,上田 尚/著,アテネ書房,1982
787.1,釣りとお天気 ,長久 昌弘/著,産報出版,1980
787.13,房総の海釣り ,,日本テレビ,1984
787.15,野ベラ周遊行 ,大崎 紀夫/著,新門出版社,1982
787.19,魚拓 ,清水 游谷/著,保育社,1980
788.1,常陸山谷右衛門 ,式守 伊之助/著,筑波書林,1988
788.5,奇跡信じて ,伊豆 百合子/作,日本テレビ,1986
788.7,世界の金谷ロードレース入門 ,金谷 秀夫/著,交通タイムス社,1985
789,日本の古武術 ,石岡 久夫/[ほか]著,新人物往来社,1980
789,ナイフ・ピストルファイティング ,初見 良昭/著,土屋書店,1985
789,半棒術・十手術・鉄扇術 ,初見 良昭/著,土屋書店,1984
789,世界のマーシャルアーツ ,初見 良昭/著,土屋書店,1986
789,槍術 ,初見 良昭/著,土屋書店,1984
789,NINJUTSU ,初見 良昭/著,UNIQUEPU□L,1981
789,鹿島神流 武道連盟会報 33・34,,鹿島神流武道連盟,1989
789,諸国武術御修行者姓名録 ,,下関文書館,1982
789.031,近世武道文献目録 ,入江 康平/編,第一書房,1989
789.033,図説 日本武道辞典 ,笹間 良彦/著,柏書房,1982
789.06,日本古武道大会 ,,日本古武道振興会,1985
789.27,中国太極拳 ,中国人民美術出版社/編集,美乃美,1982
789.3,剣道 ,伊保 清次/著,講談社,1981
789.3,十津川剣道史 ,十津川剣道史編集委員会/編,十津川村教育委員会,1988
789.3,笠間示現流剣法 ,村上 義博/著,筑波書林,1986
789.37,銃剣道術科教本 ,高橋 華王/[ほか]著,国際武道学会学術刊行会,1989
789.43,棒術 ,初見 良昭/著,土屋書店,1986
789.8,戸隠流忍法 体術 ,初見 良昭/著,新人物往来社,1983
79,ぴょこたんのおばけめいろ 3,このみ ひかる/作,あかね書房,1988
79,ぴょこたんのおばけめいろ 2,このみ ひかる/作,あかね書房,1988
790,老人のレクリエーション ,千葉 和夫/著,全国社会福祉協議会,1982
791,茶の美と心 ,塩月 弥栄子/著,講談社,1981
791,定本茶の湯裏千家 上巻,千 宗室/著,主婦の友社,1988
791,定本茶の湯裏千家 下巻,千 宗室/著,主婦の友社,1988
791,千利休 ,村井 康彦/著,日本放送出版協会,1988
791,茶之湯 無古無今 ,戸田 宗寛/著,講談社,1980
791,茶の本 ,岡倉 覚三/著,岩波書店,1984
791.2,茶の文化史 ,小川 後楽/著,文一総合出版,1980
791.2,茶道名言辞典 ,桑田 忠親/編,東京堂出版,1981
791.2,茶道人物辞典 ,原田 伴彦/編,柏書房,1981
791.2,グラフ千利休の生涯 ,村井 康彦/著,淡交社,1989
791.2,千利休 ,芳賀 幸四郎/著,吉川弘文館,1981
791.6,京都茶室細見 ,中村 昌生/著,平凡社,1984
791.6,詳説 茶花図譜 ,森 富夫/著,八坂書房,1980
791.7,真之行台子 ,田中 仙翁/著,茶道之研究社,1985
791.8,白紙庵 石川辰雄の懐石 ,石川 辰雄/著,柴田書店,1981
793,野草をいける ,工藤 和彦/著,婦女界出版社,1981
793,定本いけばな独習書 ,,講談社,1987
793,いけばな四季の取り合わせ 草花編,,主婦の友社,1983
793.033,いけばな総合大事典 ,,主婦の友社,1980
793.2,花に魅せられ人に魅せられ ,勅使河原 葉満/著,婦人画報社,1989
795,碁盤将棋盤 ,吉田 寅義/著,大修館書店,1981
795,碁が2倍強くなる本 ,趙 治勲/著,朝日出版社,1984
795,適情録 解説下,[林 應龍/著],組本社,1980
795,適情録 解説上,[林 應龍/著],組本社,1980
795,適情録 第10巻補遺1,林 應龍/著,組本社,1980
795,適情録 第16巻補遺7,林 應龍/著,組本社,1980
795,適情録 第12巻補遺3,林 應龍/著,組本社,1980
795,適情録 第13巻補遺4,林 應龍/著,組本社,1980
795,適情録 第9巻外篇,林 應龍/著,組本社,1980
795,適情録 第15巻補遺6,林 應龍/著,組本社,1980
795,適情録 第11巻補遺2,林 應龍/著,組本社,1980
795,適情録 第6巻,林 應龍/著,組本社,1980
795,適情録 第17巻補遺8,林 應龍/著,組本社,1980
795,適情録 第18巻補遺9,林 應龍/著,組本社,1980
795,適情録 第19巻図説1,林 應龍/著,組本社,1980
795,適情録 第20巻図説2,林 應龍/著,組本社,1980
795,適情録 第14巻補遺5,林 應龍/著,組本社,1980
795,適情録 第3巻,林 應龍/著,組本社,1980
795,適情録 第1巻,林 應龍/著,組本社,1980
795,適情録 第2巻,林 應龍/著,組本社,1980
795,適情録 第4巻,林 應龍/著,組本社,1980
795,適情録 第5巻,林 應龍/著,組本社,1980
795,適情録 第7巻,林 應龍/著,組本社,1980
795,適情録 第8巻,林 應龍/著,組本社,1980
796,将棋は決め手 ,中原 誠/著,日本将棋連盟,1986
796,将棋手筋集 2,勝浦 修/著,山海堂,1982
796,山田道美将棋著作集 第5巻,山田 道美/著,大修館書店,1980
796,内藤の名局 ,内藤 国雄/著,筑摩書房,1985
796,一九八九年の挑戦者 ,井上 光晴/著,筑摩書房,1984
796.02,将棋の来た道 ,大内 延介/著,めこん,1986
796.021,名人に香車を引いた男 ,升田 幸三/著,朝日新聞社,1980
796.021,棋神・阪田三吉 ,中村 浩/著,講談社,1980
796.1,米長邦雄九段王将棋王の将棋指南道場 VOL.2,,小学館,1983
796.1,やさしい将棋入門 ,田丸 昇/著,小学館,1983
796.1,横歩取りは生きている 続 下巻,沢田 多喜男,将棋天国社,1988
796.1,振飛車撃破法 ,桐山 清澄/著,成美堂出版,1980
796.1,振り飛車で強くなろう ,,実業之日本社,1981
796.1,将棋おもしろ戦法 ,田丸 昇/著,小学館,1983
796.1,横歩取りは生きている 続 上巻,沢田 多喜男,将棋天国社,1988
796.1,米長邦雄九段の全国縦断アマチュア将棋指南道場30講 ,,小学館,1982
796.1,将棋早わかりベスト作戦 ,田丸 昇/著,小学館,1982
796.1,強くなる将棋クイズ ,鈴木 竜馬/著,有紀書房,1989
796.2,わが将棋人生 ,原田 幸吉/著,香桂子,1987
796.2,将棋 ,増川 宏一/著,法政大学出版局,1985
796.2,東海の鬼 ,,花村京子,1986
796.2,江戸の将棋さし ,石井一門会/編,石井一門会,1983
796.2,アマ強豪列伝 ,炬口 勝弘/著,日本アマチュア将棋連盟,1989
796.2,将棋名匠物語 ,坂本 一祐/著,将棋天国社,1981
796.3,有段者 将棋名簿<将棋名鑑> 昭和55年度版,,日本将棋連盟,1980
796.4,将棋三国志 第一巻,片浦 頼三/著,中央出版社,1980
796.4,将棋三国志 第四巻,片浦 頼三/著,中央出版社,1980
796.4,将棋三国志 第二巻,片浦 頼三/著,中央出版社,1980
796.4,将棋三国志 第三巻,片浦 頼三/著,中央出版社,1980
796.4,将棋三国志 第六巻,片浦 頼三/著,中央出版社,1980
796.4,将棋三国志 第七巻,片浦 頼三/著,中央出版社,1980
796.4,将棋三国志 第五巻,片浦 頼三/著,中央出版社,1980
796.4,将棋名言集 ,天狗 太郎/著,社会思想社,1983
796.4,北斗 ,川崎 弘/著,将棋天国社,1986
796.4,将棋随想 ,佐藤 公太郎/著,胡笳亭,1981
796.4,王将の河口 ,井知 峰七/著,尾藤MANGA&VIDEO,1984
796.5,週刊将棋 合本 昭和六十二年 自七月 至十二月,,日本将棋連盟,1987
796.5,週刊将棋 合本 昭和六十三年 自一月 至六月,,日本将棋連盟,1988
796.5,週刊将棋 合本 昭和六十二年 自一月 至六月,,日本将棋連盟,1987
796.5,週刊将棋 合本 昭和六十一年 自七月 至十二月,,日本将棋連盟,1986
796.5,週刊将棋 合本 昭和六十一年 自一月 至六月,,日本将棋連盟,1986
796.5,週刊将棋 合本 昭和六十三年 自七月 至十二月,,日本将棋連盟,1988
796.7,将棋図巧 けむり詰 ,河口 俊彦/著,山海堂,1983
796.7,小夜曲 ,吉田 健/著,将棋天国社,1980
796.7,将棋無双 のこぎり詰 ,河口 俊彦/著,山海堂,1983
796.7,象戯秘曲集 ,添田 宗太夫/著,清水孝晏,1986
796.7,望郷 ,岡田 敏/著,日本アマチュア将棋連盟,1989
796.7,木葉 ,三上 毅/著,詰将棋パラダイス編集部,1980
796.7,駒の詩 ,中田 章道/著,将棋天国社,1983
796.7,詰将棋100題 ,,日本文芸社,1981
796.7,近代将棋図式精選 ,森田 銀杏/著,西東書房,1983
796.7,蛸島彰子の詰将棋100題 ,蛸島 彰子/著,金園社,1981
796.9,ゲームとチェスの遊び方 ,倉田 操/著,虹有社,1981
797.5,ぎゃんぶる百華 ,阿佐田 哲也/文,角川書店,1981
798,冷泉家の花貝合せ ,冷泉 布美子/著,文化出版局,1982
798,Play Puzzle [Part1],高木 茂男/編,平凡社,1981
798,ハンドゲーム専科 ,東 正樹/著,遊戯社,1981
798,世界遊戯法大全 ,松浦 政泰/編,本邦書籍,1984
798,ホントにホント? 6,NHKゲームホントにホント?制作グループ/著,日本放送出版協会,1980
798,ホントにホント? 3,NHKゲームホントにホント?制作グループ/著,日本放送出版協会,1980
798,ホントにホント? 7,NHKゲームホントにホント?制作グループ/著,日本放送出版協会,1981
798,ホントにホント? 5,NHKゲームホントにホント?制作グループ/著,日本放送出版協会,1980
798,頭脳トレーニング ,有沢 誠/著,岩波書店,1984
798,ホントにホント? 1,NHKゲームホントにホント?制作グループ/著,日本放送出版協会,1980
801,チョムスキー理論と言語獲得 ,ホーンスタイン/編,新曜社,1988
801.02,チョムスキー ,田中 克彦/著,岩波書店,1983
801.03,ヒトとコトバ ,N・P・ヒッカーソン/著,大修館書店,1982
801.09,日本人とアメリカ人の敬語行動 ,井出 祥子/[ほか]著,南雲堂,1986
801.1,解読 ,矢島 文夫/著,朝日新聞社,1980
801.1,日本人の脳 ,角田 忠信/著,大修館書店,1980
801.7,誤訳 迷訳 欠陥翻訳 ,別宮 貞徳/著,文芸春秋,1981
801.9,ボディランゲージを読む ,野村 雅一/著,平凡社,1984
802,現代ヨーロッパの言語 ,田中 克彦/著,岩波書店,1985
804,ことばの歳時記 下巻,金田一 春彦/著,埼玉福祉会,1982
804,ことばの歳時記 上巻,金田一 春彦/著,埼玉福祉会,1982
804,言葉という場所 ,大岡 信/[ほか]著,思潮社,1983
807,外国語上達法 ,千野 栄一/著,岩波書店,1986
807.9,おかあさんのことば教室 ,鶴田 洋子/著,筑摩書房,1985
809,日本人と話しことば ,NHKことば調査グループ/編,日本放送出版協会,1980
809,結婚式 媒酌人のあいさつ ,真山 栄/著,成美堂出版,1989
809.2,おしゃれ会話入門 ,久米 宏/著,青春出版社,1980
809.4,人に好かれる話し方 ,金井 良子/著,大和書房,1982
809.4,短いあいさつ実例集 ,加太 こうじ/編著,西東社,1984
809.4,演説はどこへ ,岩見 隆夫/著,潮出版社,1981
809.4,司会と話し方全書 ,言語研究会/編,集文館,1983
809.4,心に届く話し方 ,川崎 洋/著,筑摩書房,1983
809.4,最新挨拶スピーチ実例事典 ,,主婦と生活社,1986
809.4,結婚式スピーチの基本 ,宮川 晴泰/著,金園社,1980
809.4,式辞・挨拶の事典 ,実業之日本社/編,実業之日本社,1980
809.6,会議を成功させる ,井田 一郎/[ほか]著,有斐閣,1981
810,戦中ロンドン日本語学校 ,大庭 定男/著,中央公論社,1988
810,日本語最前線 ,毎日新聞社/編,毎日新聞社,1980
810.1,国語学概説 ,阪倉 篤義/編,有精堂,1984
810.23,日本語の悲劇 ,朴 炳植/著,情報センター出版局,1986
810.25,江戸時代用語考証事典 ,池田 正一郎/著,新人物往来社,1984
810.29,日本語のルーツが分かった! ,川崎 真治/著,徳間書店,1980
810.33,国語学研究事典 ,佐藤 喜代治/編,明治書院,1982
810.4,ことばの遊び学 ,見坊 豪紀/著,PHP研究所,1980
810.4,自分のことばをつくる ,山本安英の会/編,未来社,1984
810.4,ことば散策 ,外山 滋比古/著,毎日新聞社,1982
810.4,言葉の影法師 ,高田 宏/著,筑摩書房,1984
810.4,言葉あそびたがり ,川崎 洋/著,新潮社,1982
810.4,差別用語 続,用語と差別を考えるシンポジウム実行委員会/編,汐文社,1981
810.4,縄文のことば、弥生のことば ,川本 崇雄/著,岳書房,1988
810.4,鎖国の日本語 ,荒木 亨/著,木魂社,1989
810.4,官庁ことば診断 ,太田 良一郎/著,ぎょうせい,1981
810.4,なぜ日本語を破壊するのか ,福田 恒存/[ほか]著,英潮社,1980
810.4,話し言葉 ,文化庁(文化部国語課)/編集,文化庁(文化部国語課),1980
810.4,言葉の変化 ,文化庁/編集,文化庁,1988
810.4,日本語・専門語の誤記・誤用 ,相原 林司/[ほか]著,有斐閣,1980
810.8,金田一春彦・日本語セミナー 5,金田一 春彦/著,筑摩書房,1983
810.8,講座日本語学 12,森岡 健二/[ほか]編集,明治書院,1982
810.8,金田一春彦・日本語セミナー 2,金田一 春彦/著,筑摩書房,1982
810.8,金田一春彦・日本語セミナー 3,金田一 春彦/著,筑摩書房,1983
810.8,講座日本語学 4,森岡 健二/[ほか]編集,明治書院,1982
810.8,講座日本語学 8,森岡 健二/[ほか]編集,明治書院,1982
810.8,金田一春彦・日本語セミナー 1,金田一 春彦/著,筑摩書房,1982
810.8,講座日本語学 10,森岡 健二/[ほか]編集,明治書院,1982
810.8,講座日本語学 2,森岡 健二/[ほか]編集,明治書院,1982
810.8,金田一春彦・日本語セミナー 6,金田一 春彦/著,筑摩書房,1983
810.8,金田一春彦・日本語セミナー 4,金田一 春彦/著,筑摩書房,1983
811,言葉に関する問答集 6,文化庁(文化部国語課)/編集,文化庁(文化部国語課),1980
811,現代表記のゆれ ,国立国語研究所/著,秀英出版,1983
811,言葉に関する問答集 8,文化庁/編集,文化庁,1982
811,言葉に関する問答集 9,文化庁(文化部国語課)/編集,文化庁(文化部国語課),1983
811,言葉に関する問答集 10,文化庁(文化部国語課)/編集,文化庁(文化部国語課),1984
811,言葉に関する問答集 14,文化庁/編集,文化庁,1988
811.1,言葉と音声 ,文化庁/編集,大蔵省印刷局,1983
811.2,女へんの漢字 ,藤堂 明保/[著],角川書店,1981
811.2,遊字典 ,現代言語セミナー/編,冬樹社,1984
811.2,草字苑 ,若尾 俊平/編著,柏書房,1980
811.29,漢字書き順字典 ,藤原 宏/編,第一法規,1983
811.29,漢字書き順字典 ,藤原 宏/編,第一法規,1980
811.5,用例かな大字典 ,中田 易直/[ほか]編,柏書房,1980
811.7,句読点活用辞典 ,大類 雅敏/編著,栄光出版社,1981
812,日本語の起源をめぐる論争 ,村山 七郎/著,三一書房,1981
812,日本語とタミル語 ,大野 晋/著,新潮社,1981
813,十巻本伊呂波字類抄の研究 ,大熊 久子/著,東京学芸大学国語学第三研究室,1988
813.1,角川国語中辞典 ,時枝 誠記/編,角川書店,1981
813.1,国語辞書を読む ,,開拓社,1982
813.1,国語大辞典 ,尚学図書/編,小学館,1981
813.1,日本国語大辞典 第3巻,日本大辞典刊行会/編,小学館,1980
813.1,日本国語大辞典 第4巻,日本大辞典刊行会/編,小学館,1980
813.1,日本国語大辞典 第5巻,日本大辞典刊行会/編,小学館,1980
813.1,日本国語大辞典 第7巻,日本大辞典刊行会/編,小学館,1980
813.1,日本国語大辞典 第8巻,日本大辞典刊行会/編,小学館,1980
813.1,日本国語大辞典 第10巻,日本大辞典刊行会/編,小学館,1981
813.1,日本国語大辞典 第6巻,日本大辞典刊行会/編,小学館,1980
813.1,日本国語大辞典 第9巻,日本大辞典刊行会/編,小学館,1981
813.1,大言海 ,大槻 文彦/[著],富山房,1980
813.2,新字鑑 ,塩谷 温/編,国書刊行会,1980
813.2,大きな活字の三省堂漢和辞典 ,長沢 規矩也/編著,日本生命労働組合,1988
813.2,大修館新漢和辞典 ,諸橋 轍次/[ほか]著,大修館書店,1980
813.4,故事名言・由来・ことわざ総解説 ,,自由国民社,1980
813.5,類語・文例辞典 ,水守 亀之助/編,柏書房,1980
813.5,活用・類語辞典 ,,柏書房,1982
813.6,岩波古語辞典 ,大野 晋/[ほか]編,岩波書店,1982
813.7,現代実用外来語辞典 ,磯村 英一/編集代表,ぎょうせい,1985
813.7,現代世相語辞典 ,榊原 昭二/著,柏書房,1984
813.9,通名・擬人名辞典 ,鈴木 棠三/編,東京堂出版,1985
814,日本語はどう変わるか ,樺島 忠夫/著,岩波書店,1981
814,蔑視語 ,今野 敏彦/著,明石書店,1988
814,和語漢語 ,文化庁/編集,大蔵省印刷局,1980
814.6,古語雑談 ,佐竹 昭広/著,岩波書店,1986
814.7,外来語と英語の谷間 ,石綿 敏雄/著,秋山書店,1983
814.7,昭和流行語辞典 ,グループ・昭和史探検/著,三一書房,1987
814.7,日本語のなかの外国語 ,石綿 敏雄/著,岩波書店,1985
814.9,隠語の世界 ,渡辺 友左/著,南雲堂,1981
814.9,日本語と性 ,渡辺 友左/著,南雲堂,1982
814.9,職人ことば辞典 ,井之口 有一/共編,桜楓社,1983
815,日本文法事典 ,北原 保雄/[ほか]編,有精堂,1981
815,私家版 日本語文法 ,井上 ひさし/著,新潮社,1981
815.4,日本形容詞辞典 ,村石 利夫/著,日本文芸社,1981
815.8,敬語論集 ,桜井 光昭/著,明治書院,1983
815.8,現代敬語読本 ,奥山 益朗/[著],ぎょうせい,1980
816,よい作文の書き方 ,樺島 忠夫/著,ポプラ社,1984
816,書きたい女たちへ ,田中 喜美子/著,径書房,1984
816,少年少女の文章上達法 ,大久保 忠利/著,民衆社,1987
816,文章修業わかりやすく書く ,田中 穣二/著,白石書店,1986
816,名文 ,中村 明/著,筑摩書房,1980
816,例解文章ハンドブック ,塩田 紀和/[ほか]編著,ぎょうせい,1980
816,原稿の書き方・つくり方 ,大隈 秀夫/著,日本実業出版社,1980
816,文章読本 ,谷崎 潤一郎/[著],中央公論社,1980
816,私の文章修業 ,週刊朝日編集部/編,朝日新聞社,1980
816,作文・小論文の書き方 ,文章指導研究会/編,有紀書房,1988
816,文章読本 ,三島 由紀夫/著,中央公論社,1980
816.033,文章表現辞典 ,神鳥 武彦/編,東京堂出版,1983
816.07,岩波 現代用字辞典 ,岩波書店辞典編集部/編,岩波書店,1981
816.07,新用字用語辞典 ,日本放送協会/編,日本放送出版協会,1981
816.07,朝日新聞の用語の手びき ,,朝日新聞社,1981
816.07,大判漢字用語字典 ,藤堂 明保/監修,昭文社,1981
816.07,NHK用字用語辞典 ,日本放送協会/編,日本放送出版協会,1980
816.3,枕詞辞典 ,阿部 萬蔵/編,高科書店,1989
816.6,現代実用文例事典 ,天沼 寧/編,第一法規,1985
816.8,NTTふれあいトーク大賞100選 第1回,日本電信電話株式会社広報部/編集,エヌ・ティ・ティ・アド,1987
818,方言再考 ,川崎 洋/著,草思社,1981
818,銚子のことば ,銚子市教育委員会/編,銚子市教育委員会,1988
818,印西方言録 ,阿部 義雄/著,崙書房,1988
818,千葉県方言の自然談話 3,千葉県教育委員会/編,千葉県教育委員会,1983
818,千葉県方言の自然談話 2,千葉県教育委員会/編,千葉県教育委員会,1982
818,言葉づかい新風景 ,井上 史雄/著,秋山書店,1989
818,千葉県方言の自然談話 ,千葉県教育委員会/編,千葉県教育委員会,1981
818,浦安のことば ,浦安市教育委員会/編,浦安市教育委員会,1982
818,九十九里の方言 ,篠崎 青童/著,白濤俳句会,1985
818,地方人の発想法 ,室山 敏昭/著,文化評論出版,1980
818.033,日本方言大辞典 上巻,尚学図書/編集,小学館,1989
818.033,日本方言大辞典 下巻,尚学図書/編集,小学館,1989
818.033,日本方言大辞典 別巻,尚学図書/編集,小学館,1989
818.31,常磐沿線ことば風土記 ,伊藤 晃(1927~)/著,崙書房,1985
818.31,茨城のことば 上,遠藤 忠男/著,筑波書林,1983
818.31,茨城のことば 下,遠藤 忠男/著,筑波書林,1984
818.33,利根のことば ,上野 勇/著,国書刊行会,1983
818.35,ふるさとの言葉 ,稲沢 秀夫/著,流山わがまち社,1989
818.55,愛知県南知多方言集 ,鈴木 規夫/編,国書刊行会,1988
818.63,大阪弁 ,前田 勇/著,朝日新聞社,1980
820,中国語三週間 ,竹島 金吾/著,朝日出版社,1980
820.4,中国ことばの散歩 ,一海 知義/[ほか]著,日中出版,1980
821.2,漢字なりたち辞典 ,藤堂 明保/監修,教育社,1982
821.2,漢字の過去と未来 ,藤堂 明保/著,岩波書店,1982
821.2,字統 ,白川 静/著,平凡社,1984
821.2,漢字の話 2,藤堂 明保/著,朝日新聞社,1981
821.2,漢字の話 1,藤堂 明保/著,朝日新聞社,1980
823,現代中国語成語辞典 ,上野 恵司/編,日外アソシエーツ,1983
823,岩波日中辞典 ,倉石 武四郎/編,岩波書店,1983
823,新日漢辞典 ,大連外国語学院《新日漢辞典》編写組/編,遼寧人民出版社,1980
823,中国語熟語辞典 ,田中 清一郎/編,白水社,1980
827.8,中国語の入門 ,藤堂 明保/[ほか]著,朝日出版社,1980
829.13,朝鮮語大辞典 補巻,大阪外国語大学朝鮮語研究室/編,角川書店,1986
829.3578,ビルマ語会話練習帳 ,藪 司郎/編,大学書林,1982
829.5778,トルコ語会話練習帳 ,ヤマンラール水野美奈子/編,大学書林,1988
829.76,3日でおぼえるアラビア語 ,小池 百合子/著,学生社,1983
829.764,アラビヤ語常用6000語 ,内記 良一/編,大学書林,1984
829.854,ウルドゥー語常用6000語 ,鈴木 斌/編,大学書林,1980
830,筑紫哲也のやぶれかぶれ英語術 ,筑紫 哲也/著,光文社,1982
830.1,英語学び事始め ,惣郷 正明/著,朝日イブニングニュース社,1983
830.4,言葉のなかの現代アメリカ ,ウィリアム・サファイア/著,朝日イブニングニュース社,1983
830.4,英語コミュニケーション論 ,橋本 満弘/著,学書房出版,1988
830.4,黒オビ英語海外を行く ,松本 道弘/著,実業之日本社,1980
830.7,外国語の読みと創造 ,外山 滋比古/著,研究社出版,1980
830.7,ジャパングリッシュ ,加島 祥造/著,三天書房,1981
830.7,ジャパリッシュのすすめ ,渡辺 武達/著,朝日新聞社,1983
830.7,英語力シェイプアップ ,小林 薫/著,グロビュー社,1982
830.7,現代英語教育講座 第7巻,,研究社出版,1981
830.7,英語にツヨイ日本人をつくる ,鵜沢 戸久子/著,日本ハイコム(製作),1989
833,英語辞書の知識 ,佐藤 弘/著,八潮出版社,1982
833,研究社 新英和大辞典 第5版 ,,研究社,1980
833,英語辞書の比較と分析 第1集,岩崎研究会/編,研究社出版,1981
833,英語辞書の比較と分析 第2集,岩崎研究会/編,研究社出版,1981
833,別冊 宝島 102,副島 隆彦/著,JICC出版,1989
833.1,OEDを読む ,永嶋 大典/著,大修館書店,1983
833.1,青表紙の奇蹟 ,稲村 松雄/著,桐原書店,1984
833.2,竹原和英大辞典 ,竹原 常太/著,名著普及会,1983
833.2,斎藤和英大辞典 ,斎藤 秀三郎/著,名著普及会,1980
833.3,英和辞典うらおもて ,忍足 欣四郎/著,岩波書店,1982
833.3,研究社現代英和辞典 ,岩崎 民平/監修,研究社,1980
833.7,アメリカの雑誌を読むための辞書 ,坂下 昇/[ほか]編著,新潮社,1980
833.9,雑学少年アメリカ百科 ,松山 猛/責任編集,平凡社,1983
833.9,現代スラング英和辞典 ,[Harold Wentworth/編],秀文インターナショナル,1986
834,和製英語を正す ,横佩 道彦/著,朝日イブニングニュース社,1982
834.4,英語イディオム事典 身体句編,多田 幸蔵/著,大修館書店,1981
835,アメリカ語法事典 ,G.キルヒナー/著,大修館書店,1983
835.08,現代英文法講座 第6巻,,研究社出版,1980
835.08,現代英文法講座 第2巻,,研究社出版,1982
835.08,現代英文法講座 第5巻,,研究社出版,1980
835.28,英語冠詞活用辞典 ,金口 儀明/著,大修館書店,1983
835.5,英語動詞句活用辞典 ,多田 幸蔵/著,大修館書店,1982
835.64,英語前置詞活用辞典 ,小西 友七/著,大修館書店,1981
836,和洋小咄笑之接点 ,杉田 敏/著,朝日イブニングニュース社,1981
837,英語は外人にまっかせなさい ,ケント・デリカット/著,KKベストセラ-ズ,1985
837,速読の英語 ,松本 道弘/著,プレジデント社,1989
837.5,翻訳の初歩 ,別宮 貞徳/著,ジャパンタイムズ,1980
837.5,ペーパーバックが読める ,長崎 玄弥/著,グロビュー社,1982
837.5,すぐつかめる英語翻訳のコツ ,三好 弘/著,朝日出版社,1983
837.8,英会話あと一歩 ,マーシャ・クラッカワー/著,光文社,1980
837.8,会議英語 ,大杉 邦三/著,大修館書店,1980
840.4,ドイツ語のすすめ ,藤田 五郎/著,講談社,1987
843.7,主要外来ドイツ語小辞典 ,岸 純一/共編,第三書房,1984
845,ドイツ語の新しい学び方 ,藤田 五郎/著,講談社,1981
849,楽しいスウェーデン語 ,岡本 康男/編,北欧社,1980
849.7,現代デンマーク語入門 ,岡田 令子/[ほか]共著,大学書林,1984
849.83,スウェーデン語小辞典 ,松下 正三/編,大学書林,1982
850,フランス語への招待 ,大塚 幸男/著,大学書林,1983
853,新スタンダード仏和辞典 ,鈴木 信太郎/著,大修館書店,1988
853.3,新仏和中辞典 ,井上 源次郎/共編,白水社,1982
853.3,仏和大辞典 ,伊吹 武彦/[ほか]編,白水社,1981
855,現代フランス語法辞典 ,ポール・リーチ/[ほか]著,大修館書店,1980
867.8,俗語で覚える入門スペイン語会話 ,榎本 和以智/著,南雲堂,1986
869,入門やさしいポルトガル語 ,林田 雅至/著,南雲堂,1987
869.3,ローマ字ポ和辞典 ,坂根 茂/著,カーザ・オノ商会,1986
870,和伊辞典 ,下位 英一/編,大学書林,1987
879,ロマンス語入門 ,レベッカ・ポズナー/著,大修館書店,1982
883.2,講談社和露辞典 ,佐藤 勇/著,講談社,1981
883.2,和露小辞典 ,N.フェルドマン・コンラド/[ほか]編,「ロシア語」出版所,1980
883.3,露和辞典 ,S.ザルービン/編,ルースキー・ヤズイク社,1988
887.8,やさしいロシア会話 ,村手 義治/著,白水社,1983
901,新しい時代の文学 ,野間 宏/著,岩波書店,1982
901,文芸と私たち ,大阪府企画部府民文化室/編集,関西書院,1981
901,農民文芸三講 ,犬田 卯/著,筑波書林,1985
901,アポロの杯 ,三島 由紀夫/著,新潮社,1982
901.01,行為としての読書 ,W.イーザー/著,岩波書店,1982
901.1,暴力としての言語 ,寺山 修司/著,思潮社,1983
901.1,詩歌折々の話 ,大岡 信/著,講談社,1980
901.1,愛の詩 ,矢川 澄子/編,筑摩書房,1981
901.1,詩の鉛筆手帖 ,菅原 克己/著,土曜美術社,1981
901.1,現代詩の背景 ,J.アイザックス/[著],英宝社,1989
901.1,カバラーと批評 ,ハロルド・ブルーム/著,国書刊行会,1986
901.1,谷川俊太郎の現代詩相談室 ,谷川 俊太郎/著,角川書店,1980
901.1,詩の読みかた詩の作りかた ,中桐 雅夫/著,晶文社,1980
901.2,ドラマが成り立つとき ,木下 順二/著,岩波書店,1981
901.27,テレビドラマ作法 ,高橋 玄洋/著,三一書房,1985
901.3,わたしのミステリー・ノート ,各務 三郎/著,読売新聞社,1983
901.3,マイ・ミステリー ,小鷹 信光/著,読売新聞社,1982
901.3,ミステリマップ ,桜井 一/著,早川書房,1982
901.3,自尊と懐疑 ,作田 啓一/編,筑摩書房,1984
901.3,夜間飛行 ,青木 雨彦/[著],講談社,1981
901.3,道化師と神 ,中島 梓/著,早川書房,1983
901.3,小説研究十六講 ,木村 毅/著,恒文社,1980
901.307,私の小説教室 ,駒田 信二/著,毎日新聞社,1981
901.5,日記 ,,河出書房新社,1983
901.6,ルポライター入門 ,青地 晨/編著,日本ジャーナリスト専門学校出版部,1980
901.7,西洋ユーモア名句講座 ,加島 祥造/著,立風書房,1984
901.7,諷刺の芸術 ,M.ホジャート/著,平凡社,1983
902.05,近代文学のなかのキリスト教 ,高柳 俊一/編,南窓社,1981
902.05,スペインの死を見たと言え ,J・M・マスティ/著,れんが書房新社,1986
902.06,ヨーロッパ文学主潮史 ,大塚 幸男/[著],白水社,1980
902.09,野鳥と文学 ,奥田 夏子/[ほか]共著,大修館書店,1982
902.09,世界文学「食」紀行 ,篠田 一士/著,朝日新聞社,1983
902.09,家族 ,岡田 英弘/編,PHP研究所,1981
902.09,ホロコーストの文学 ,ローレンス・ランガー/著,晶文社,1982
902.09,1920年代旅行記 ,海野 弘/著,冬樹社,1984
902.09,ヒロインの時代 ,川本 静子/編,国書刊行会,1989
902.09,さまざまな愛のかたち ,田宮 虎彦/著,暮しの手帖社,1985
902.1,いかに読むか ,赤祖父 哲二/[ほか]著,中教出版,1981
902.3,個人主義の運命 ,作田 啓一/著,岩波書店,1981
902.3,猫の文学散歩 ,熊井 明子/著,集英社,1980
902.3,案内 世界の文学 ,渡辺 京二/著,日本エディタースクール出版部,1982
903.1,読書案内 小学校編,日本文学協会/編,大修館書店,1982
903.1,読書案内 中学・高校編,日本文学協会/編,大修館書店,1981
903.1,世界文学綜覧シリーズ 5‐[3],日外アソシエーツ/編集,日外アソシエーツ,1987
903.1,世界文学綜覧シリーズ 5‐[1],日外アソシエーツ/編集,日外アソシエーツ,1987
903.1,世界文学綜覧シリーズ 5‐[2],日外アソシエーツ/編集,日外アソシエーツ,1987
903.1,世界文学綜覧シリーズ 3‐[1],日外アソシエーツ/編集,日外アソシエーツ,1986
903.1,世界文学綜覧シリーズ 3‐[2],日外アソシエーツ/編集,日外アソシエーツ,1986
903.3,文芸用語の基礎知識 ,長谷川 泉/編集,至文堂,1985
903.3,名作の研究事典 ,桜井 成夫/[ほか]編,小峰書店,1980
904,もうひとつの世界文学 ,木島 始/著,朝日新聞社,1984
904,サバト怪異帖 ,日夏 耿之介/著,国書刊行会,1987
904,飛行少年の系譜 ,堀切 直人/著,青弓社,1988
904,文学における風土 ,佐藤 泰正/編,笠間書院,1989
904,書物の戦い ,武藤 功/著,田畑書店,1989
904,文学における共同制作 ,四方 章夫/著,れんが書房新社,1989
904,文学入門 ,桑原 武夫/[著],岩波書店,1980
905,はだしの 4,,松戸はだしの会,1981
905,はだしの 12,,松戸はだしの会,1989
905,はだしの 6,,松戸はだしの会,1983
905,白墨の粉 11,野田市教育研究会国語部/編,野田市教育委員会,1980
905,白墨の粉 18,野田市教育研究会国語部/編,野田市教育委員会,1987
905,はだしの 10,,松戸はだしの会,1987
905,白墨の粉 20,野田市教育研究会国語部/編,野田市教育委員会,1989
905,はだしの 8,,松戸はだしの会,1985
905,はだしの 5,,松戸はだしの会,1982
905,光芒 24,光芒の会/編,光芒の会,1982
905,光芒 23,光芒の会/編,光芒の会,1982
905,光芒 22,光芒の会/編,光芒の会,1982
905,はだしの 11,,松戸はだしの会,1988
905,光芒 26,光芒の会/編,光芒の会,1984
905,光芒 25,光芒の会/編,光芒の会,1983
905,光芒 27,光芒の会/編,光芒の会,1984
905,白墨の粉 12,野田市教育研究会国語部/編,野田市教育委員会,1981
905,光芒 20,光芒の会/編,光芒の会,1980
905,光芒 20,,斎藤正敏,1981
905,はだしの 7,松戸はだしの会/編,松戸はだしの会,1984
905,はだしの 2,,松戸はだしの会,1980
905,光芒 19,,斎藤正敏,1980
905,はだしの 3,,松戸はだしの会,1980
905,房総文学 30,房総文学社/編,房総文学社,1985
905,はだしの 9,,松戸はだしの会,1987
908,サンゴ礁軍団 ,ユネスコ・アジア文化センター/編,東京書籍,1983
908,遊びの詩 ,谷川 俊太郎/編,筑摩書房,1981
908,バリおくさまのバス旅行 ,ユネスコ・アジア文化センター/編,東京書籍,1982
908,ノイのくじらつり ,ユネスコ・アジア文化センター/編,東京書籍,1982
908,サバの思いちがい ,ユネスコ・アジア文化センター/編,東京書籍,1983
908,少年少女世界の名作 25,,集英社,1982
908,河出世界文学大系 23,バルザック/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 24,ポー/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 25,メルヴィル/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 26,プーシキン/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 27,ゴーゴリ/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 28,ディケンズ/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 29,C・ブロンテ/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 40,ドストエーフスキイ/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 22,バルザック/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 41,ドストエーフスキイ/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 30,E・ブロンテ/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 31,フローベール/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 32,ユゴー/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 33,ユゴー/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 34,ユゴー/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 35,モーパッサン/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 39,ドストエーフスキイ/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 38,ドストエーフスキイ/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 21,バルザック/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 36,ゾラ/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 53,チェーホフ/著,河出書房新社,1980
908,少年少女世界名作全集 31,ルブラン,ぎょうせい,1982
908,少年少女世界名作全集 13,クーリッジ,ぎょうせい,1983
908,スーポーおじさんの世界ふしぎ物語 1,[フィリップ・スーポー/選],筑摩書房,1983
908,スーポーおじさんの世界ふしぎ物語 2,[フィリップ・スーポー/選],筑摩書房,1983
908,たのしい世界の童話 6,アンナ・ジェジェック/再話・絵,ぎょうせい,1983
908,河出世界文学大系 1,ホメロス/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 2,ヴァールミーキ/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 3,ダンテ/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 4,ボッカッチョ/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 5,ラブレー/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 6,シェイクスピア/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 10,曹 雪芹/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 8,セルバンテス/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 20,スタンダール/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 9,モリエール/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 42,ドストエーフスキイ/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 11,ゲーテ/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 12,ゲーテ/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 13,ラファイエット夫人/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 14,ルソー/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 15,ラクロ/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 16,オースティン/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 17,スコット/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 18,ホフマン/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 19,スタンダール/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 7,シェイクスピア/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 94,ミラー/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 78,パール・バック/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 79,サン・テクジュペリ/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 80,フォークナー/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 81,ミッチェル/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 82,ミッチェル/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 83,ミッチェル/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 84,デュ・モーリア/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 86,ショーロホフ/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 88,ショーロホフ/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 89,ヘミングウェイ/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 90,ヘミングウェイ/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 91,スタインベック/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 51,ヘンリ・ジェイムズ/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 93,レマルク/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 74,ジョイス/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 95,サルトル/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 96,高松 雄一/訳,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 97,大久保 昭男/訳,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 98,エレンブルグ/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 99,メイラー/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 100,伊藤 整/編,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 64,ロマン・ロラン/著,河出書房新社,1980
908,スーポーおじさんの世界ふしぎ物語 3,[フィリップ・スーポー/選],筑摩書房,1983
908,語りつぐ人びと [1],江口 一久,福音館書店,1980
908,河出世界文学大系 55,ヘッセ/著,河出書房新社,1980
908,世界ベストブックス [27],,日本リーダーズダイジェスト社,1980
908,世界ベストブックス [26],,日本リーダーズダイジェスト社,1980
908,河出世界文学大系 92,岩渕 達治/ほか訳,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 60,カロッサ/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 44,トルストイ/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 45,トルストイ/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 46,トルストイ/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 47,トルストイ/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 48,トルストイ/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 49,トルストイ/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 50,イプセン/著,河出書房新社,1980
908,少年少女世界名作全集 50,滝沢 馬琴,ぎょうせい,1982
908,河出世界文学大系 52,ハーデイ/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 85,マルロー/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 54,ゴーリキイ/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 57,リルケ/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 77,パール・バック/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 59,マン,トーマス/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 76,ムシル/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 61,ツワイク/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 62,ジイド/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 63,片山 敏彦/訳,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 65,片山 敏彦/訳,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 66,宮本 正清/訳,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 67,宮本 正清/訳,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 68,宮本 正清/訳,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 69,ロレンス/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 70,ロレンス/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 71,モーム/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 72,モーム/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 73,ジョイス/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 43,ドストエーフスキイ/著,河出書房新社,1980
908,河出世界文学大系 58,カフカ/著,河出書房新社,1980
908,世界民話の旅 9,浜田 広介/著,さ・え・ら書房,1980
908,少年少女世界の名作 15,アミーチス,集英社,1982
908,集英社版 世界文学全集 57,,集英社,1981
908,河出世界文学大系 87,ショーロホフ/著,河出書房新社,1980
908,世界民話の旅 10,藤沢 衛彦/著,さ・え・ら書房,1980
908,少年少女世界の名作 19,十返舎 一九,集英社,1982
908,ボルヘス怪奇譚集 ,ホルヘ・ルイス・ボルヘス/[編],晶文社,1980
908,サハリン曼陀羅 ,山口 清子/著,雑誌「天童」,1985
908.1,上田敏全訳詩集 ,上田 敏/[訳編],岩波書店,1983
908.1,祝福のうた ,許 南麒/編訳,未来社,1986
908.3,三分間の宇宙 ,アイザック・アシモフ/[ほか]編,講談社,1981
908.3,世界の民話館 1,ルース・マニング=サンダーズ/[編]著,TBSブリタニカ,1980
908.3,世界の民話館 3,ルース・マニング=サンダーズ/[編]著,TBSブリタニカ,1980
908.3,世界のメルヒェン図書館 1,小澤 俊夫/編訳,ぎょうせい,1981
908.3,世界の民話館 10,ルース・マニング=サンダーズ/[編]著,TBSブリタニカ,1981
908.3,世界のメルヒェン図書館 2,小澤 俊夫/編訳,ぎょうせい,1981
908.3,世界の民話館 4,ルース・マニング=サンダーズ/[編]著,TBSブリタニカ,1980
908.3,世界の民話館 9,ルース・マニング=サンダーズ/[編]著,TBSブリタニカ,1981
908.3,世界の民話館 8,ルース・マニング=サンダーズ/[編]著,TBSブリタニカ,1981
908.3,世界の民話館 7,ルース・マニング=サンダーズ/[編]著,TBSブリタニカ,1981
908.3,世界のメルヒェン図書館 3,小澤 俊夫/編訳,ぎょうせい,1981
908.3,世界のメルヒェン図書館 6,小澤 俊夫/編訳,ぎょうせい,1981
908.3,世界のメルヒェン図書館 12,小澤 俊夫/編訳,ぎょうせい,1982
908.3,世界の民話館 5,ルース・マニング=サンダーズ/[編]著,TBSブリタニカ,1980
908.3,世界の民話館 6,ルース・マニング=サンダーズ/[編]著,TBSブリタニカ,1980
908.3,世界のメルヒェン図書館 8,小澤 俊夫/編訳,ぎょうせい,1981
908.3,世界のメルヒェン図書館 7,小澤 俊夫/編訳,ぎょうせい,1981
908.3,世界の民話館 2,ルース・マニング=サンダーズ/[編]著,TBSブリタニカ,1980
908.3,世界のメルヒェン図書館 9,小澤 俊夫/編訳,ぎょうせい,1981
908.3,世界のメルヒェン図書館 10,小澤 俊夫/編訳,ぎょうせい,1982
908.3,世界のメルヒェン図書館 11,小澤 俊夫/編訳,ぎょうせい,1982
908.3,世界のメルヒェン図書館 5,小澤 俊夫/編訳,ぎょうせい,1981
908.3,世界のメルヒェン図書館 4,小澤 俊夫/編訳,ぎょうせい,1981
908.3,ドラキュラ ドラキュラ ,種村 季弘/編,大和書房,1980
908.3,鉄道諸国物語 ,小池 滋/編,弥生書房,1985
908.4,猫文学大全 ,柳瀬 尚紀/編訳,大和書房,1980
908.4,ウィタ・フンニョアリス ,安岡 章太郎/編,講談社,1980
909,日本児童文芸史 ,福田 清人/編,三省堂,1983
909,子どもの本と教育 ,G・フォックス/編,玉川大学出版部,1983
909,かいぞくノンとかいぞくドン ,吉田 仁子/著,国土社,1986
909,児童文学と朝鮮 ,仲村 修/[ほか]著,神戸学生青年センター出版部,1989
909,朝鮮を理解する児童文学100冊プラス1の本 ,韓 丘庸/編著,エスエル出版会,1988
909,文学と教育 第10集 ,宗谷 真爾/著,文学と教育の会,1985