野田市立図書館 所蔵目録(ISBN未入力分)

..トップページ電子資料室その他の目録
295.321,ニューヨーク五番街物語 ,常盤 新平/著,冬樹社,1982
295.394,アラスカ 光と風 ,星野 道夫/著,六興出版,1986
295.99,オレンジの好きな犬 ,町田 玲子/著,学生社,1986
296.2,□RASIL ブラジル ,,駐日ブラジル大使館,1982
296.2,アンデスを越えた日本人 ,向 一陽/著,中央公論社,1980
297.6,ドキュメント・ハワイ ,佐藤 早苗/著,鎌倉書房,1980
298,さまよえる湖 ,スウェン・ヘディン/著,白水社,1987
299.1,太平洋漂流実験50日 ,斉藤 実/著,童心社,1980
299.4,マラッカ物語 ,鶴見 良行/著,時事通信社,1981
299.4,葦舟チグリス号大航海 ,鈴木 公/著,日本テレビ,1980
302,この10年 ,朝日年鑑/編集,朝日新聞社,1982
302.1,ユーラシア時代の日本人 ,木村 尚三郎/著,朝日新聞社,1982
302.1,日本への衝撃 ,ノーマン・マクレー/著,竹内書店新社,1981
302.1,不沈ニッポンInc. ,ポール・ボネ/著,ダイヤモンド社,1983
302.1,ジャパン ビジネスと社会 ,B・リチャードソン/編,東洋経済新報社,1982
302.1,今日の日本を憂える六人の市民の提言 ,色川 大吉/[ほか]編,平凡社,1983
302.1,日本人の顔 ,司馬 遼太郎/著,朝日新聞社,1980
302.1,シナリオ 日本再生 ,リフォーム・クラブ/著,ダイヤモンド社,1982
302.1,日本型成熟社会 [正],野村総合研究所/編,野村総合研究所,1981
302.1,日本は、まだ大丈夫か、もう駄目か、それが問題だ。 ,野坂 昭如/[著],朝日新聞社,1983
302.1,脱ニッポン型思考のすすめ ,小室 直樹/著,ダイヤモンド社,1982
302.1,不思議の国ニッポン Vol.6,ポール・ボネ/[著],角川書店,1983
302.1,世界の中の日本 ,東京理科大学特別教室/編集,東京理科大学出版部,1984
302.1,不思議の国ニッポン Vol.2,ポール・ボネ/[著],角川書店,1982
302.1,不思議の国ニッポン Vol.5,ポール・ボネ/[著],角川書店,1983
302.1,さあ、人間の出番だ ,都留 重人/著,勁草書房,1982
302.1,不思議の国ニッポン Vol.3,ポール・ボネ/[著],角川書店,1982
302.1,ジャパンアズナンバーワン ,エズラ・F・ヴォーゲル/著,TBSブリタニカ,1980
302.2,声なき民のアジア学 ,菊地 三郎/著,新人物往来社,1981
302.2,「アジア」ハンドブック ,外務省/編,学生社,1986
302.2,ラバン ,加藤 博/著,大月書店,1986
302.2,オンドル夜話 ,尹 学準/著,中央公論社,1983
302.21,韓国社会をみつめて ,黒田 勝弘/著,亜紀書房,1983
302.21,ソウルからの報告 ,前田 康博/著,ダイヤモンド社,1981
302.21,常識的朝鮮論のすすめ ,田中 明/著,朝日新聞社,1981
302.21,これが真実の韓国 ,宮原 誠也/著,日新報道,1985
302.21,ソウルという異郷で ,古田 博司/著,人間の科学社,1988
302.21,朝鮮で見たこと考えたこと ,市川 誠/著,彩流社,1989
302.21,民族・生・文学 ,金 学鉉/著,柘植書房,1989
302.21,あんにょん・ソウル ,四方田 犬彦/編・著,洋泉社,1988
302.21,ソウルの練習問題 ,関川 夏央/著,情報センター出版局,1984
302.21,韓国の挑戦 ,豊田 有恒/著,祥伝社,1980
302.22,北京通信 ,西川 博史/著,日本経済評論社,1982
302.22,長江に夕陽が沈み ,横山 宏章/著,日中出版,1982
302.22,転換期の中国 ,辻 康吾/著,岩波書店,1983
302.22,中国人 下,フォックス・バターフィールド/著,時事通信社,1983
302.22,中国人 上,フォックス・バターフィールド/著,時事通信社,1983
302.22,新聞に出なかった中国 ,おかだ れいこ/著,鎌倉書房,1981
302.22,中国の選択 ,那須 賢一/著,大月書店,1981
302.22,中国・グラスルーツ ,西倉 一喜/著,めこん,1983
302.22,ルポ・中国Now ,読売新聞中国取材団/著,読売新聞社,1984
302.22,パンダの遺言状 ,松山 昭治/著,竹内書店新社,1982
302.22,内部(ネイブ) ,船橋 洋一/著,朝日新聞社,1983
302.23,回転する東南アジア ,ロバート・シャプレン/著,サイマル出版会,1982
302.23,国際史の中の東南アジア ,斎藤 吉史/著,TBSブリタニカ,1980
302.23,沈黙の文化を訪ねて ,青木 保/著,中央公論社,1982
302.231,「ベトナム以後」を歩く ,小田 実/著,岩波書店,1984
302.2399,シンガポールからの報告 ,高橋 弘殷/著,日本放送出版協会,1980
302.2399,シンガポール・ライフ ,地曳 裕子/著,彩流社,1989
302.24,インドネシアのイスラム ,タウフィック・アブドゥルラ/編,めこん,1985
302.24,「ブンガワン・ソロ」の国 ,高梨 幸男/著,学生社,1986
302.24,インドネシアのこころ ,アリフィン・ベイ/著,めこん,1986
302.24,スンダ生活誌 ,村井 吉敬/著,日本放送出版協会,1980
302.25,インド・人間 ,山折 哲雄/著,平河出版社,1980
302.25,嫁してインドに生きる ,タゴール暎子/著,筑摩書房,1984
302.25,インド--大地のダルマ ,田島 与也/著,桐原書店,1988
302.25,インド入門 ,辛島 昇/編,東京大学出版会,1980
302.257,曙のイスラマバード ,木村 駿/共著,文芸春秋,1980
302.257,パキスタンこんにちは! ,佐藤 寿彦/著,南窓社,1986
302.27,私のアラブ・私の日本 ,U・D・カーン・ユスフザイ/著,CBS・ソニー出版,1980
302.27,危機の三日月地帯を行く ,NHK取材班/著,日本放送出版協会,1981
302.27,イスラム・レビュー ,最首 公司/著,PHP研究所,1982
302.27,女の中東戦争 ,グレース・ハルセル/著,毎日新聞社,1981
302.27,天下大乱を行く ,小田 実/著,集英社,1980
302.272,にわか外交官夫人 ,日下部 千裕/著,学生社,1986
302.279,現代史の旅 ,清水 幾太郎/著,文芸春秋,1983
302.3,ジョンブルとマリアンヌ ,倉田 保雄/著,文芸春秋,1980
302.33,英国病診断 ,ルイス・ヘレン/[著],TBSブリタニカ,1982
302.33,イギリスのなかの異国 ,可児 光代/著,学生社,1986
302.33,静かに流れよテムズ川 ,木村 治美/著,文芸春秋,1981
302.33,黄昏のロンドンから ,木村 治美/[著],PHP研究所,1980
302.34,西欧の無知 日本の怠惰 ,西尾 幹二/著,文芸春秋,1982
302.34,ドイツとの対話 ,伊藤 光彦/著,毎日新聞社,1981
302.34,ベルリン物語 ,橋口 譲二/著,情報センター出版局,1985
302.345,素顔のスイス ,木村 太郎/著,日本放送出版協会,1980
302.346,ウィーンの森のひとりごと ,佐藤 喜美子/著,学生社,1987
302.349,ポーランド「自由」への挑戦 ,尾崎 恒/著,PHP研究所,1981
302.35,セーヌで語ろう ,磯村 尚徳/著,文芸春秋,1981
302.35,ピレネーの南と北 ,平野 新介/著,朝日ソノラマ,1980
302.359,偉大な小国オランダ事情 ,永田 明子/著,鎌倉書房,1980
302.37,明けても暮れてもイタリア ,藤川 鉄馬/著,時事通信社,1981
302.37,ローマでエプロンかけて ,藤田 桜/著,新潮社,1982
302.378,誰も書かなかったバチカン ,金山 政英/著,サンケイ出版,1980
302.38,ソ連の読み方 ,寺谷 弘壬/著,グリーンアロー出版社,1982
302.38,赤いプロレタリア通り ,ニーナ・ケアヤン/著,新評論,1980
302.38,モスクワ特派員報告 ,今井 博/著,岩波書店,1985
302.38,ソ連という国 ,,世界の動き社,1980
302.4,アフリカは遠いか ,楠原 彰/著,すずさわ書店,1981
302.4,アフリカ33景 ,伊藤 正孝/著,朝日新聞社,1982
302.4,苦悶するアフリカ ,篠田 豊/著,岩波書店,1985
302.431,リビアがわかる本 ,佐々木 良昭/著,ダイナミックセラーズ,1986
302.51,カナダの素顔 ,新保 満/著,岩波書店,1981
302.514,ケベックの街角で ,原 道子/著,玉川大学出版部,1980
302.53,アメリカン ジャズ エイジ ,常盤 新平/著,集英社,1981
302.53,昨日を超えて、なお… ,小林 信彦/著,角川書店,1980
302.53,群国アメリカ・単国ニッポン ,大前 正臣/著,TBSブリタニカ,1982
302.53,私が帰る二つの国 ,ドウス 昌代/[著],文芸春秋,1980
302.53,アメリカ落日の論理 ,馬野 周二/著,ダイヤモンド社,1981
302.53,恐るべきアメリカ ,角間 隆/著,PHP研究所,1982
302.53,アメリカ ,鶴見 俊輔/著,文芸春秋,1980
302.53,ママ!ブラウニー焼いてよ ,森上 美恵子/著,素人社,1987
302.53,アメリカを読む事典 2,角間 隆/著,PHP研究所,1982
302.53,アメリカを支えるアメリカ人 ,本間 長世/著,新潮社,1982
302.5321,ニューヨーク人間(ヒト)模様 ,為田 英一郎/著,朝日イブニングニュース社,1980
302.74,ミクロネシア・リポート ,桜井 均/著,日本放送出版協会,1981
304,大変動 ,アルビン・トフラー/著,中央公論社,1983
304,松下政経塾 塾長講話録 ,[松下 幸之助/著],PHP研究所,1981
304,未来への選択 ,竹野 万雪/編,毎日新聞社,1983
304,コラムの世界 ,丸山 邦男/著,日本ジャーナリスト専門学院出版部,1981
304,ほんねの時代 ,会田 雄次/著,講談社,1981
304,砂あらしの中で ,朝日新聞社/編,朝日新聞社,1982
304,問ひ質したき事ども ,福田 恒存/著,新潮社,1981
304,あぶくだま遊戯 ,谷沢 永一/著,文芸春秋,1982
304,父が息子に語る歴史講談 ,羽仁 五郎/著,文芸春秋,1983
304,世界を輪切りにする ,小田 実/著,集英社,1982
304,水の歳時記 ,阿部 文伍/著,論創社,1983
304,暖簾に腕押し ,松原 正/著,地球社,1983
304,日本人への警告 ,堺屋 太一/著,プレジデント社,1982
304,パンツをはいたサル ,栗本 慎一郎/著,光文社,1981
304,創造の風土 ,江崎 玲於奈/著,読売新聞社,1984
304,つかぬことを言う ,山本 夏彦/著,平凡社,1980
304,君が代は微風にのって ,小田橋 弘之/編著,晩声社,1983
304,「常識」の研究 ,山本 七平/著,日本経済新聞社,1981
304,ハト派の論理 ,笹川 巌/著,PHP研究所,1980
304,しっかりせよ、自由主義 ,松山 幸雄/著,朝日新聞社,1982
304,21世紀の日本を拓く ,鹿内 信隆/著,サンケイ出版,1983
304,人はむかし、魚だった。 ,藤本 敏夫/著,ダイヤモンド社,1982
304,冗談ばっかり ,永 六輔/著,講談社,1981
304,矩形の銃眼 ,色川 大吉/著,大和書房,1981
304,未来の衝撃 ,A・トフラー/[著],中央公論社,1982
304,これからどうなる ,岩波書店編集部/編,岩波書店,1983
304,何でも語ろう ,小田 実/著,話の特集,1982
304,日本「衆合」主義の魔力 ,小室 直樹/著,ダイヤモンド社,1982
304,感性からの自由を求めて ,菅 孝行/著,毎日新聞社,1982
304,いい加減にしろ! 日本人論 ,清水 一行/著,光文社,1982
304,週のはじめに考える ,広瀬 一郎/著,青蛙房,1988
304,地方の国際化 ,永井 浩/著,新泉社,1989
304,「筆洗」歳時記 ,林 伸太郎/著,青蛙房,1988
304,甘木さんの話 ,筑紫 哲也/著,話の特集,1986
304,ちば地域とくらし 8 ,,千葉県自治体問題研究,1987
304,異文化とのインターフェイス ,平田 清明/[著],世界書院,1987
304,明日の世界へ ,クントン・インタラタイ/著,谷沢書房,1988
304,ちば地域とくらし 11 ,,千葉県自治体問題研究,1987
304,ちば地域とくらし 10 ,,千葉県自治体問題研究,1987
304,物語消費論 ,大塚 英志/著,新曜社,1989
304,マスコミ床屋政談 ,中西 昭雄/[ほか]著,社会評論社,1987
304,覚醒のネットワーク ,上田 紀行/著,カタツムリ社,1989
304,「こと・もの・いのち」への序説 ,高岡 忠洋/著,未来社,1987
304,しゃがむ姿勢はカッコ悪いか? ,本多 勝一/著,潮出版社,1983
304,国際婦人年とは何だったのか ,丸岡 秀子/著,未来社,1985
304,国際青年年記念 青年からのメッセ-ジ集 ,千葉県青少年総合対策本部,千葉県青少年総合対策,1985
304,輝く千葉あすの日本 ,江口 一雄/著,江口一雄後援会事務局,1986
304,当世いばらき時評 4,高井 磊壮/著,筑波書林,1980
304,青春の証言 ,羽仁 五郎/著,幸洋出版,1983
304,断絶の時代 ,P.F.ドラッカー/著,ダイヤモンド社,1980
304,余録 2,諏訪 正人/著,毎日新聞社,1986
304,暴走の光景 1,筑紫 哲也/著,すずさわ書店,1983
304,当世いばらき時評 1,高井 磊壮/著,筑波書林,1981
304,暴走の光景 2,筑紫 哲也/著,すずさわ書店,1983
304,当世いばらき時評 3,高井 磊壮/著,筑波書林,1981
304,当世いばらき時評 5,高井 磊壮/著,筑波書林,1981
304,新しい開国の時代 ,谷口 清超/著,生長の家,1989
304,深代惇郎の天声人語 [正],深代 惇郎/著,朝日新聞社,1980
304,二つの「戦後」を旅する ,小田 実/著,朝日新聞社,1981
304,真面目な冗談 ,加藤 周一/著,平凡社,1980
304,詳解現代論争事典 ,松本 健一/編・解説,流動出版,1980
304,歴史の転換のなかで ,小田 実/著,岩波書店,1980
304,日本人を考える ,司馬 遼太郎/著,文芸春秋,1980
304,2025年 ,ジャック・ルスールヌ/[著],東海大学出版会,1983
304,君たちの生きる社会 ,伊東 光晴/著,筑摩書房,1983
304,いいたいこと・いいたかったこと ,松田 道雄/著,筑摩書房,1980
304,見れば見るほど・・・ ,加賀 乙彦/著,日本経済新聞社,1980
304,人間、この非人間的なもの ,なだ いなだ/[著],筑摩書房,1980
304,われ=われの哲学 ,小田 実/著,岩波書店,1986
304,昨今日本白書 ,深田 祐介/著,新潮社,1980
304,逆説の論理 ,会田 雄次/著,PHP研究所,1980
304.1,牧野昇の苦言・直言 ,牧野 昇/著,工業調査会,1987
305,夫婦別姓時代を生きる ,福沢 恵子/編,至文堂,1989
305,現代のエスプリ No.189,,至文堂,1983
307,小学生のための社会科の自由研究 ,長野県郷土地誌研究会/編,信濃毎日新聞社,1987
308,大宅壮一全集 第15巻,大宅 壮一/著,蒼洋社,1982
308,大宅壮一全集 第11巻,大宅 壮一/著,蒼洋社,1982
308,大宅壮一全集 第19巻,大宅 壮一/著,蒼洋社,1981
308,大宅壮一全集 第1巻,大宅 壮一/著,蒼洋社,1981
308,大宅壮一全集 第8巻,大宅 壮一/著,蒼洋社,1980
308,大宅壮一全集 別巻,大宅 壮一/著,蒼洋社,1982
308,大宅壮一全集 第9巻,大宅 壮一/著,蒼洋社,1980
308,大宅壮一全集 第14巻,大宅 壮一/著,蒼洋社,1980
308,大宅壮一全集 第12巻,大宅 壮一/著,蒼洋社,1982
308,大宅壮一全集 第28巻,大宅 壮一/著,蒼洋社,1982
308,大宅壮一全集 第23巻,大宅 壮一/著,蒼洋社,1982
308,大宅壮一全集 第5巻,大宅 壮一/著,蒼洋社,1981
308,大宅壮一全集 第3巻,大宅 壮一/著,蒼洋社,1980
308,大宅壮一全集 第30巻,大宅 壮一/著,蒼洋社,1982
308,大宅壮一全集 第16巻,大宅 壮一/著,蒼洋社,1982
308,大宅壮一全集 第2巻,大宅 壮一/著,蒼洋社,1981
308,大宅壮一全集 第29巻,大宅 壮一/著,蒼洋社,1982
308,大宅壮一全集 第26巻,大宅 壮一/著,蒼洋社,1981
308,大宅壮一全集 第24巻,大宅 壮一/著,蒼洋社,1981
308,大宅壮一全集 第22巻,大宅 壮一/著,蒼洋社,1981
308,大宅壮一全集 第4巻,大宅 壮一/著,蒼洋社,1981
308,大宅壮一全集 第6巻,大宅 壮一/著,蒼洋社,1981
308,大宅壮一全集 第10巻,大宅 壮一/著,蒼洋社,1981
308,大宅壮一全集 第27巻,大宅 壮一/著,蒼洋社,1981
308,大宅壮一全集 第21巻,大宅 壮一/著,蒼洋社,1981
308,大宅壮一全集 第20巻,大宅 壮一/著,蒼洋社,1981
308,大宅壮一全集 第25巻,大宅 壮一/著,蒼洋社,1981
308,大宅壮一全集 第17巻,大宅 壮一/著,蒼洋社,1982
308,大宅壮一全集 第18巻,大宅 壮一/著,蒼洋社,1981
308,大宅壮一全集 第7巻,大宅 壮一/著,蒼洋社,1981
308,吉野作造博士民主主義論集 第2巻,吉野 作造/著,新紀元社,1980
309,社会思想事典 ,田村 秀夫/編集代表,中央大学出版部,1982
309,現代イデオロギー ,日高 六郎/[著],勁草書房,1980
309,通俗 明治民権之花 附板垣退助君言行畧 ,川島 正三/編,明治出版社,1981
309.021,近代日本の思想家たち ,林 茂/著,岩波書店,1981
309.021,戦後思想三話 ,鶴見 俊輔/著,ミネルヴァ書房,1981
309.021,戦中と戦後精神 ,鈴木 正/著,勁草書房,1981
309.021,戦時期日本の精神史 ,鶴見 俊輔/著,岩波書店,1982
309.021,日本社会運動の現勢 ,矢次 一夫/著,原書房,1981
309.021,社会運動・思想関係資料案内 ,小森 恵/著,三一書房,1986
309.023,ファシズムと社会主義 ,河野 健二/著,TBSブリタニカ,1981
309.3,現代マルクス=レーニン主義事典 下,岡崎 次郎/編集代表,社会思想社,1981
309.3,現代マルクス=レーニン主義事典 上,岡崎 次郎/編集代表,社会思想社,1980
309.31,現代革命運動事典 ,現代革命運動事典編集委員会/編,流動出版,1981
309.31,テロ ,鈴木 邦男/著,彩流社,1988
309.31,赤い雪 ,角間 隆/著,読売新聞社,1980
309.337,ヨーロッパ社会主義の可能性 ,片桐 薫/著,岩波書店,1983
309.4,大系民主社会主義 第1巻,民主社会主義研究会議/編,文芸春秋,1981
309.4,大系民主社会主義 第3巻,民主社会主義研究会議/編,文芸春秋,1980
309.4,大系民主社会主義 第5巻,民主社会主義研究会議/編,文芸春秋,1980
309.4,大系民主社会主義 第6巻,民主社会主義研究会議/編,文芸春秋,1981
309.4,大系民主社会主義 第4巻,民主社会主義研究会議/編,文芸春秋,1980
309.4,大系民主社会主義 第2巻,民主社会主義研究会議/編,文芸春秋,1981
310,寒流 暖流 ,加瀬 完/著,崙書房,1982
310,国会活動の記録 ,新村 勝雄/著,新村勝雄後援会,1981
310.4,ドント式がやってきた ,中山 千夏/著,話の特集,1982
310.4,不沈空母が浮いてきた ,中山 千夏/著,話の特集,1983
310.4,世の中メチャメチャや ,中山 千夏/著,話の特集,1982
310.4,現代政治学を読む ,内田 満/著,三嶺書房,1984
310.4,市民ゲリラ国会に挑む ,菅 直人/著,読売新聞社,1980
310.4,中山千夏 議員ノート ,中山 千夏/著,話の特集,1981
310.4,アカンいうたらあかん ,中山 千夏/著,話の特集,1982
310.4,東洋宰相学 ,安岡 正篤/著,福村出版,1988
310.4,センセイと言われるほどの馬鹿になり ,山田 ゆずる/著,かや書房,1988
310.4,政治家と実践哲学 ,安岡 正篤/[著],全国師友協会,1983
311,現代政治学概説 ,日下 喜一/著,勁草書房,1982
311,職業としての政治 ,マックス・ヴェーバー/著,岩波書店,1984
311,現代の国家論 ,大藪 竜介/[著],世界書院,1989
311,基本マスター 政治学 ,佐竹 寛/[ほか]執筆,法学書院,1980
311,政治における人間性 ,グレーアム・ウォーラス/著,創文社,1985
311.14,政治心理学 ,堀江 湛/[ほか]編著,北樹出版,1980
311.23,政治理論史 ,南原 繁/[著],東京大学出版会,1980
311.23,政治思想小史 ,今井 仙一/著,ミネルヴァ書房,1980
311.7,現代世界の民主主義 ,C.B.マクファーソン/著,岩波書店,1980
311.8,全体主義の誘惑 ,J=F・ルヴェル/著,新潮社,1981
311.8,日本のファシズム ,栄沢 幸二/著,教育社,1981
311.8,ナチズムと祝祭 ,K.フォンドゥング/著,未来社,1988
312,地政学と外交政策 ,花井 等/編著,地球社,1982
312.1,戦後日本の保守政治 ,内田 健三/著,岩波書店,1980
312.1,磁場の政治学 ,神島 二郎/著,岩波書店,1982
312.1,田中角栄いまだ釈明せず ,立花 隆/著,朝日新聞社,1982
312.1,市民自治の政策構想 ,松下 圭一/著,朝日新聞社,1980
312.1,最後の旅 ,森田 一/著,行政問題研究所,1981
312.1,史観・宰相論 ,松本 清張/著,文芸春秋,1980
312.1,政権争奪 ,戸川 猪佐武/[著],角川書店,1982
312.1,「明治」をつくった男たち ,鳥海 靖/著,PHP研究所,1982
312.1,木戸幸一日記 ,木戸 幸一/著,東京大学出版会,1980
312.1,大正政変 ,坂野 潤治/著,ミネルヴァ書房,1982
312.1,政策年鑑 ’85,,「月刊政策」政治月報社,1984
312.1,日本人と政治文化 ,ハンス H.ベァワルド/著,人間の科学社,1989
312.1,新保守の時代はつづくのか ,高畠 通敏/著,三一書房,1987
312.1,データ 戦後政治史 ,石川 真澄/著,岩波書店,1984
312.1,片山内閣 ,片山内閣記録刊行会/編,片山内閣記録刊行会,1980
312.1,朝日新聞記者の証言 5,菅野 長吉/著,朝日ソノラマ,1981
312.1,日本政治辞典 ,高橋 正則/編,国書刊行会,1980
312.1,朝日新聞記者の証言 3,鈴木 卓郎/著,朝日ソノラマ,1980
312.1,朝日新聞記者の証言 4,横山 政男/ほか著,朝日ソノラマ,1981
312.1,朝日新聞記者の証言 1,,朝日ソノラマ,1980
312.1,日本政治裁判史録 大正,我妻 栄/[ほか]編,第一法規,1980
312.1,朝日新聞記者の証言 2,,朝日ソノラマ,1980
312.1,朝日新聞記者の証言 6,林田 重五郎/著,朝日ソノラマ,1981
312.1,戦後政治裁判史録 2,田中 二郎/[ほか]編集,第一法規,1980
312.1,日本政治裁判史録 昭和 前,我妻 栄/[ほか]編,第一法規,1980
312.1,日本政治裁判史録 明治 後,我妻 栄/[ほか]編,第一法規,1980
312.1,戦後政治裁判史録 3,田中 二郎/[ほか]編集,第一法規,1980
312.1,戦後政治裁判史録 4,田中 二郎/[ほか]編集,第一法規,1980
312.1,戦後政治裁判史録 5,田中 二郎/[ほか]編集,第一法規,1980
312.1,日本政治裁判史録 昭和 後,我妻 栄/[ほか]編,第一法規,1980
312.1,日本政治裁判史録 明治・前,我妻 栄/[ほか]編,第一法規,1980
312.1,戦後政治裁判史録 1,田中 二郎/[ほか]編集,第一法規,1980
312.1,明治の政治家たち 下巻,服部 之総/著,岩波書店,1980
312.1,元老院会議筆記 後期第25巻,[元老院/著],元老院会議筆記刊行会,1981
312.1,元老院会議筆記 後期 第33巻,[元老院/著],元老院会議筆記刊行会,1988
312.1,元老院会議筆記 後期 第34巻,[元老院/著],元老院会議筆記刊行会,1989
312.1,大平正芳回想録 追想編,大平正芳回想録刊行会/編集,大平正芳回想録刊行会,1981
312.1,天皇暗殺 ,岩田 礼/著,図書出版社,1980
312.1,元老院会議筆記 後期第28巻,[元老院/著],元老院会議筆記刊行会,1983
312.1,元老院会議筆記 後期第27巻,[元老院/著],元老院会議筆記刊行会,1983
312.1,元老院会議筆記 後期第26巻,[元老院/著],元老院会議筆記刊行会,1982
312.1,元老院会議筆記 後期第24巻,[元老院/著],元老院会議筆記刊行会,1980
312.1,大衆政治家西尾末広 ,西尾 安裕/編,日本ジャーナリスト協会出版部,1984
312.1,元老院会議筆記 後期 第30巻,[元老院/著],元老院会議筆記刊行会,1985
312.1,波濤を越えて ,中曽根 康弘/著,政策科学研究所,1986
312.1,元老院会議筆記 後期 第31巻,[元老院/著],元老院会議筆記刊行会,1986
312.1,元老院会議筆記 後期 第32巻,元老院/著,元老院会議筆記刊行会,1987
312.1,元老院会議筆記 後期第29巻,[元老院/著],元老院会議筆記刊行会,1984
312.2,中国の悲劇 ,宮崎 正弘/著,天山出版,1989
312.21,徐兄弟 獄中からの手紙 ,徐 勝/[著],岩波書店,1981
312.21,日韓関係と全斗煥体制 ,中川 信夫/著,三一書房,1981
312.21,金大中氏を殺すな! ,韓国の民主化運動を考える日本人の会/編,晩声社,1980
312.21,現代韓国の謎 ,北川 広和/著,緑風出版,1989
312.21,岐路に立つ韓国 ,鄭 敬謨/著,未来社,1980
312.22,友好は易く理解は難し ,竹内 実/著,サイマル出版会,1980
312.22,中国の四人組裁判 ,朝日新聞外報部/編,朝日ソノラマ,1981
312.22,立ちあがる中国知識人 ,刈間 文俊/編,凱風社,1989
312.24,スカルノ大統領の特使 ,鄒 梓模/著,中央公論社,1981
312.349,ワレサとの対話 ,ユーレ ガッター・クレンク/著,自由都市社,1982
312.35,ミッテラン「大きな政府」の実験 ,中村 忠一/著,ダイヤモンド社,1982
312.35,ミッテラン戦略 ,梅本 浩志/著,合同出版,1981
312.38,アンドロポフ ,ジョレス・メドベージェフ/著,毎日新聞社,1983
312.38,ブレジネフの秘密 ,A・アフトルハーノフ/著,サイマル出版会,1981
312.38,モスクワ人民戦線 ,ボリス・カガルリツキー/著,柘植書房,1989
312.487,南ア共和国の内幕 ,伊藤 正孝/著,中央公論社,1980
312.53,タイム・イズ・ナウ ,ヘドリック・スミス/[ほか]著,英潮社,1981
312.53,ロナルド・リーガン ,朝日イブニングニュース社/編,朝日イブニングニュース社,1980
312.53,アメリカ政治入門 ,ブルース・L・フェルクナー/編,TBSブリタニカ,1981
312.53,レーガン政権 ,教育社/編,教育社,1980
312.53,アメリカの選択 下,P.ドゥイグナン/編,日本経済新聞社,1981
312.53,アメリカの選択 上,P.ドゥイグナン/編,日本経済新聞社,1981
312.53,キッシンジャー秘録 第2巻,ヘンリー・キッシンジャー/著,小学館,1980
312.53,キッシンジャー秘録 第5巻,ヘンリー・キッシンジャー/著,小学館,1980
312.53,キッシンジャー秘録 第4巻,ヘンリー・キッシンジャー/著,小学館,1980
312.53,キッシンジャー秘録 第3巻,ヘンリー・キッシンジャー/著,小学館,1980
312.8,権力の肖像 2,ジェレミー・マリ=ブラウン/編,評論社,1981
312.8,権力の肖像 1,ジェレミー・マリ=ブラウン/編,評論社,1981
312.9,地政学入門 ,河野 収/著,原書房,1981
313.61,天皇 ,石井 良助/著,山川出版社,1982
313.61,宗教・政治・天皇制 ,反靖国・反天皇制連続講座実行委員会/編,勁草書房,1981
313.61,私の天皇観 ,渡辺 清/著,辺境社,1981
313.61,天皇・天皇制の歴史 ,井上 清/著,明石書店,1986
313.61,天皇制にこだわる ,野坂 昭如/著,明石書店,1986
313.61,反天皇制の市民たち ,監査請求住民178人/編著,柘植書房,1989
313.61,偉大な天皇の遺産 ,和田 春樹/[ほか著],径書房,1989
313.61,沖縄から天皇制を撃つ ,新里 金福/著,新泉社,1987
313.61,昭和の終焉と天皇制の現在 ,天皇の戦争責任を追及し、沖縄訪問に反対する東京会議/編,新泉社,1988
313.61,叢論日本天皇制 1,菅 孝行/編,柘植書房,1987
313.61,叢論日本天皇制 2,菅 孝行/編,柘植書房,1987
313.61,天皇とは何か ,林 邦朗/著,林邦朗,1980
313.61,天皇制を問いつづける ,わだつみ会/編,筑摩書房,1980
313.9,現代資本主義と社会主義像 ,福田 豊/編著,河出書房新社,1982
314,収支報告書の要旨 昭和62年度分,千葉県選挙管理委員会/編,千葉県選挙管理委員会,1988
314,収支報告書の要旨 昭和61年度分,千葉県選挙管理委員会/編,千葉県選挙管理委員会,1987
314,収支報告書の要旨 昭和63年分,千葉県選挙管理委員会/編,千葉県選挙管理委員会,1989
314,収支報告書の要旨 昭和54年分,千葉県選挙管理委員会/編,千葉県選挙管理委員会,1980
314.1,議会答弁心得帖 ,篠崎 俊夫/著,ぎょうせい,1984
314.1,国会という所 ,中山 千夏/著,岩波書店,1986
314.144,衆議院大蔵・商工委員会会議録 昭和60年版,衆議院大蔵・商工委員会/[編],国会議事録資料協会,1984
314.15,参議院無用論 ,中山 茂/著,大陸書房,1980
314.18,代議士は毎日何をしているのか ,小牧 ひろし/著,草思社,1983
314.53,ロビイング ,山田 正喜子/著,日本経済新聞社,1982
314.8,保守回帰 ,内田 健三/[ほか]編,新評論,1981
314.8,問答式参議院比例代表選挙制度の解説 ,選挙法制研究会/著,ぎょうせい,1982
314.8,比例代表制 ,西平 重喜/著,中央公論社,1981
314.83,比例代表制 ,池田 邦二/著,朝日新聞社,1983
314.83,比例代表制 ,西平 重喜/著,中央公論社,1981
314.85,自由にできる選挙活動 ,自由法曹団京都支部/編,法律文化社,1983
314.85,明るい選挙推進運動30年史 ,明るい選挙推進協会/編纂,明るい選挙推進協会,1983
315.1,自民党総裁選 ,小堺 昭三/著,角川書店,1982
315.1,日本共産党スパイ史 ,しまね きよし/著,新人物往来社,1983
315.1,勝間田清一著作集 第2巻,勝間田 清一/著,日本社会党中央本部機関紙局,1987
315.1,勝間田清一著作集 第3巻,勝間田 清一/著,日本社会党中央本部機関紙局,1987
315.1,勝間田清一著作集 第1巻,勝間田 清一/著,日本社会党中央本部機関紙局,1987
315.1,写真集・日本社会党 ,,日本社会党中央本部機関紙局,1983
315.1,総史立憲民政党 資料編,立憲民政党史研究会/著,学陽書房,1989
315.1,現代日本の政党と選挙 ,高畠 通敏/著,三一書房,1980
315.1,総史立憲民政党 理論編,立憲民政党史研究会/著,学陽書房,1989
315.1,政権党 ,読売新聞政治部/編,読売新聞社,1980
315.1,資料日本社会党四十年史 ,日本社会党結党四十周年記念出版刊行委員会/編集,日本社会党中央本部,1985
315.1,自由民主党 ,清水 幹夫/[著],教育社,1980
315.135,民社党 千葉県連合会二十年史 ,民社党千葉県連合会/編,民社党千葉県連合会,1980
315.23,MOBARA-LIFE ´87 ,茂原市市長公室企画調整課/編,茂原市役所,1987
315.34,西ドイツ緑の党とは何か ,ハンス=ヴェルナー・リュトケ/共編,人智学出版社,1983
315.34,彼らは自由だと思っていた ,ミルトン・マイヤー/著,未来社,1983
315.53,アメリカ政党史 ,C・A・ビアード/[原著],東京大学出版会,1983
316,人権啓発千葉 創刊号 ,千葉県部落問題啓発センター/編,千葉県部落問題啓発セ,1988
316,人権啓発千葉 第2号 ,千葉県部落問題啓発センター/編,千葉県部落問題啓発セ,1989
316,世界人権宣言 ,イーデス ハンソン/著,岩波書店,1982
316.1,思想の自由の歴史 ,J.B.ビュァリ/著,岩波書店,1983
316.1,マリア・ルス事件 ,武田 八洲満/著,有隣堂,1981
316.1,知識人と国家 ,ノーム・チョムスキー/著,TBSブリタニカ,1981
316.1,プライバシー侵害 ,山本 健治/編著,柘植書房,1988
316.1,部落差別調査等規制条例の制定と意義 ,部落解放研究所/編,部落解放研究所,1985
316.1,言論の自由 ,ミルトン/著,岩波書店,1983
316.8,世界差別問題事典 ,E.エリス・キャッシュモア/編,明石書店,1988
316.8,日本人ヘのラブコール ,在日大韓基教会,明石書店,1986
316.81,アイヌ宣言 ,結城 庄司/著,三一書房,1980
316.81,大正の朝鮮人虐殺事件 ,北沢 文武/著,鳩の森書房,1980
316.81,明日に向かって ,郷内 満/編,アリス館,1983
316.81,赤道下の朝鮮人叛乱 ,内海 愛子/著,勁草書房,1980
316.81,朝鮮海峡 ,林 えいだい/著,明石書店,1988
316.81,ヒロシマ・ナガサキ韓国の被爆者たち ,山本 将文/著,東方出版,1987
316.81,異邦人は君ヶ代丸に乗って ,金 賛汀/著,岩波書店,1985
316.821,民族統一への模索 ,民族統一シンポジウム日本事務局/編,アンヴィエル,1981
316.84,南部アフリカの階級闘争 ,アレックス・キャリニコス/共著,柘植書房,1980
316.853,塩を食う女たち ,藤本 和子/著,晶文社,1982
316.853,アメリカ合州国 ,本多 勝一/著,朝日新聞社,1980
316.88,ダイヤモンドと死の商人 ,広河 隆一/編,三友社出版,1986
317,官報百年のあゆみ ,大蔵省印刷局/編集,大蔵省印刷局,1983
317,日本官僚制と行政文化 ,井出 嘉憲/著,東京大学出版会,1982
317,日本の白書 昭和55年,日本情報教育研究会/編,清文社,1980
317,消防年報 昭和58年,野田市消防本部/編,野田市消防本部,1984
317,消防年報 昭和57年,野田市消防本部/編,野田市消防本部,1983
317,消防年報 昭和56年,野田市消防本部/編,野田市消防本部,1982
317,しょうぼうのはなし ,野田市消防本部/編,野田市消防本部,1987
317,防災に関する意識調査結果報告書 昭和56年度,千葉県柏市/編,千葉県柏市,1982
317,消防年報 昭和60年,野田市消防本部/編,野田市消防本部,1986
317,消防年報 昭和54年,野田市消防本部/編,野田市消防本部,1980
317,消防年報 昭和61年,野田市消防本部/編,野田市消防本部,1987
317,消防年報 昭和55年,野田市消防本部/編,野田市消防本部,1981
317,消防計画 ,,野田市消防本部,1987
317,消防年報 昭和62年,野田市消防本部/編,野田市消防本部,1988
317,消防年報 昭和63年,野田市消防本部/編,野田市消防本部,1989
317,'80年代 日本の行政 ,日本経営協会/編,日本経営出版会,1981
317,消防年報 昭和59年,野田市消防本部/編,野田市消防本部,1985
317,消防年報 昭和57年,野田市消防本部,野田市消防本部,1982
317,接遇研修指導の手引 ,公務研修協議会/編,大蔵省印刷局,1980
317.1,行政管理の現況 昭和56年12月,行政管理庁/編,大蔵省印刷局,1981
317.209,土光さん、やろう ,土光 敏夫/[ほか]著,山手書房,1982
317.209,臨調批判と自治体改革 ,高寄 昇三/著,勁草書房,1983
317.209,ドキュメント行政改革 ,読売新聞政治部第二臨調取材班/編,潮文社,1981
317.209,これが行革だ ,,サンケイ出版,1982
317.209,臨調基本提言 ,[臨時行政調査会/編],行政管理研究センター,1982
317.209,臨調緊急提言 ,,行政管理研究センター,1981
317.209,税金は安くできる ,サンケイ新聞行政改革取材班/編著,三修社,1980
317.209,行革‐臨調答申をどう読むか ,伊東 光晴/[著],岩波書店,1982
317.211,内閣の機能と補佐機構 ,片岡 寛光/著,成文堂,1982
317.211,首相官邸の秘密 ,森 岸生/著,潮文社,1981
317.211,日本内閣史録 3,林 茂/編,第一法規,1981
317.211,日本内閣史録 2,林 茂/編,第一法規,1981
317.211,日本内閣史録 5,林 茂/編,第一法規,1981
317.211,日本内閣史録 6,林 茂/編,第一法規,1981
317.211,日本内閣史録 4,林 茂/編,第一法規,1981
317.211,日本内閣史録 1,林 茂/編,第一法規,1981
317.211,内閣百年の歩み ,内閣制度百年史編纂委員会/編纂,大巧,1985
317.24,大蔵省裏の裏 ,森田 明彦/著,同友館,1983
317.3,公務員白書 昭和58年版,人事院/編,大蔵省印刷局,1983
317.3,公務員破産 ,野末 陳平/著,CBS・ソニー出版,1980
317.3,公務員白書 昭和56年版,人事院/編,大蔵省印刷局,1981
317.3,地域のなかの公務労働 ,重森 暁/編,大月書店,1981
317.3,役人を斬る Part 2,太田 薫/著,東洋経済新報社,1980
317.3,セミナー公務員法 1,田中舘 照橘/著,ぎょうせい,1981
317.3,セミナー公務員法 2,田中舘 照橘/著,ぎょうせい,1981
317.3,セミナー公務員法 3,田中舘 照橘/著,ぎょうせい,1981
317.3,官民格差 ,磯崎 史郎/著,日新報道,1980
317.5,栄典事務の手引 ,総理府賞勲局/監修,ぎょうせい,1984
317.6,情報公開 ,清水 英夫/著,日本評論社,1981
317.6,開かれた行政 ,下河原 忠夫/編著,東京法令出版,1983
317.6,行政指導の理論と実際 ,山内 一夫/著,ぎょうせい,1984
317.6,情報公開と知る権利 ,清水 英夫/編,三省堂,1980
317.7,警察白書 昭和58年版,警察庁/編,大蔵省印刷局,1983
317.7,日本警察インサイダー ,鈴木 卓郎/著,グリーンアロー出版社,1981
317.7,巡査部長のホンネ手帳 ,幕田 敏夫/著,第三書館,1988
317.7,千葉県警察史 1,千葉県警察史編さん委員会/編,千葉県警察本部,1981
317.7,ケーサツの横はドブ ,丸山 昇/編著,第三書館,1987
317.7,警察署員のヤミ仕事 ,幕田 敏夫/著,第三書館,1989
317.7,警察(ポリス)はこんなに無責任(クレージー) ,松本 均/編,第三書館,1989
317.7,デタラメ警察は止まらない ,鎌田 慧/著,第三書館,1989
317.7,新・警察国家ニッポン ,穂坂 久仁雄/著,社会評論社,1986
317.7,千葉県警 1-10 ,朝日新聞社/編,自館製本,1982
317.7,警察署長の手記 下,池田 博彦/著,筑波書林,1983
317.7,警察署長の手記 上,池田 博彦/著,筑波書林,1983
317.7,刑事(デカ)の横耳 ,千葉 清悦/著,[千葉清悦],1982
317.75,犯罪は警察でつくられる ,佐藤 友之/著,三一書房,1988
317.75,科学捜査の旗のもとに ,田島 俊一/著,銀河書房,1988
317.79,消防白書 昭和57年版,消防庁/編,大蔵省印刷局,1982
317.79,消防白書 昭和58年版,消防庁/編,大蔵省印刷局,1983
317.9,主要国行政機構ハンドブック ,ジャパンタイムズ/編,ジャパンタイムズ,1980
317.9,行革論 ,カール・フォン・プラーテン/著,文化書房博文社,1986
317.9279,モサド、その真実 ,落合 信彦/著,集英社,1981
317.938,KGB ,杜 【セン】/[著],亜紀書房,1983
317.953,FBI ,ウィリアム・サリバン/[著],中央公論社,1981
317.953,アメリカを撃った男 ,エドワード・J・エプスタイン/著,早川書房,1981
317.953,おとり捜査 ,ロバート・グリーン/著,河出書房新社,1982
317.953,USA参謀の研究 ,高橋 正武/著,PHP研究所,1982
318,自治体政策づくり読本 ,大原 光憲/編,総合労働研究所,1981
318,地方政治の保守と革新 ,高寄 昇三/著,勁草書房,1981
318,非能率行政への挑戦 ,鈴木 平三郎/著,第一法規,1980
318,行政改革 地方の選択 ,共同通信社/編著,第一法規,1982
318,地方の時代と自治体革新 ,長洲 一二/著,日本評論社,1980
318,千葉県議会時報 第一一四-一一八,千葉県議会事務局,千葉県議会事務局,1989
318,千葉県議会時報 第一一〇-一一三,千葉県議会事務局,千葉県議会事務局,1988
318,いんざい ´84 ,,印西町企画調整課,1984
318,市町村行政組織の現況 ,千葉県自治センター/編,千葉県自治センター,1988
318,千葉県議会史 5,千葉県議会史編さん委員会/編,ぎょうせい,1988
318,野田市議会臨時会会議録 昭和58年第3回,野田市議会/編,野田市議会,1983
318,市政のあらまし ,銚子市議会事務局/編,銚子市,1989
318,野田市第2次実施計画書 (昭和61年度-昭和63年度) ,野田市総務部企画調整課/編,野田市,1985
318,庁舎落成記念 ふなばし ,庁舎建設準備室/編,船橋市,1982
318,リビングタウンなるとう ,,成東町役場,1987
318,野田市職員名簿 1983,野田市/編,野田市,1983
318,野田市議会定例会会議録 昭和62年第4回,野田市議会/編,野田市議会,1987
318,野田市議会定例会会議録 昭和62年第5回,野田市議会/編,野田市議会,1988
318,野田市議会臨時会会議録 昭和60年,野田市議会/編,野田市議会,1985
318,東京湾横断道路と千葉県 ,千葉県企画部/編,千葉県,1986
318,2000年の千葉県 ,千葉県企画部企画課/編,千葉県企画部企画課,1985
318,千葉県議会時報 第一〇五-一〇九号,千葉県議会事務局,千葉県議会事務局,1987
318,県政ハンドブック ちば ,千葉県企画部広報県民課/編,千葉県企画部広報県民,1982
318,千葉県議会時報 第九十一-九十五号,千葉県議会事務局,千葉県議会事務局,1983
318,野田市議会臨時会急施会議録 昭和56年第2回,野田市議会/編,野田市議会,1981
318,行政報告書 昭和60年度,野田市/編,野田市,1986
318,野田市報縮刷版 1,野田市総務部秘書広報課/編,野田市役所,1988
318,野田市報縮刷版 3,野田市総務部秘書広報課/編,野田市役所,1988
318,野田市報縮刷版 2,野田市総務部秘書広報課/編,野田市役所,1988
318,市民課のあらまし 1983,野田市市民部市民課/編,野田市市民部,1984
318,いちはら ,市原市広報広聴課/編,市原市広報広聴課,1984
318,野田市議会定例会会議録 昭和63年第2回,野田市議会/編,野田市議会,1988
318,県政トピックス 1987,千葉県企画部/編,千葉県,1987
318,千葉県市町村合併史 2,千葉県地方課/編,千葉県市町村合併史刊,1980
318,市川市情報ハンドブック ,企画部広報広聴課/編,市川市,1984
318,疾風怒濤 ,友納 武人/著,社会保険新報社,1981
318,クリエイティブ房総 008,千葉県自治センター/編,千葉県自治センタ-,1989
318,市町村資料集 昭和58年度版,,千葉県市町村経営研究,1984
318,市川市民意向調査報告書 平成元年度 ,,市川市役所,1989
318,市町村資料集 昭和57年度版,,千葉県市町村経営研究,1983
318,市政概要 平成元年度版,市原市議会事務局/編,市原市,1989
318,市町村計画策定と住民参加 ,千葉県市町村経営研究協議会/編,千葉県市町村経営研究,1981
318,野田市議会臨時会会議録 平成元年,野田市議会/編,野田市議会,1989
318,野田市議会臨時会会議録 昭和60年7月招集 ,野田市議会/編,野田市議会,1986
318,柏市べんり帳 ,秘書室広報広聴課/編,柏市,1988
318,市政概要 昭和63年版,八千代市議会事務局/編,八千代市,1988
318,野田市議会定例会会議録 昭和63年第3回,野田市議会/編,野田市議会,1988
318,野田市議会定例会会議録 昭和62年第3回,野田市議会/編,野田市議会,1987
318,初心忘れず 続 ,沼田 武/著,清沼会,1988
318,山田町町勢要覧 1986,,山田町役場,1986
318,行政報告書 昭和59年度,野田市/編,野田市,1985
318,市政概要 平成元年度版,八千代市議会事務局/編,八千代市,1988
318,市街地整備基本計画報告書 野田都市計画区域 ,千葉県都市部/編,千葉県都市部,1982
318,千葉県第2次新総合5か年計画 ,千葉県企画部企画課/編,千葉県企画部企画課,1981
318,鴨川市民便利帳 ,鴨川市役所秘書課広報広聴係/編,鴨川市役所,1987
318,市町村広報広聴活動に関する調査結果 昭和63年度,千葉県企画部広報県民課/編,千葉県企画部,1988
318,事務概要 1988,千葉県総務部文書課/編,千葉県総務部文書課,1988
318,浦安市民意識調査報告書 昭和63年2月,,浦安市役所,1988
318,市町村広報広聴活動に関する調査結果 昭和58年度,千葉県企画部広報県民課/編,千葉県企画部,1983
318,企業庁30年 軌跡平成元年,千葉県企業庁30周年記念事業実行委員会,千葉県企業庁,1989
318,千葉県の行政改革についての具体的な提言 ,県民本位の行政改革を提言する懇話会/編,県民本位の行政改革を,1986
318,RESIDETS´ GUIDE TO URAYASU CITY ,総合政策推進室自治振興課/編,浦安市,1988
318,市町村資料集 1985,,千葉県地方課,1985
318,八千代市市民意識調査報告書 昭和63年,,八千代市企画部,1989
318,市民意識調査 平成元年度,,市原市企画部,1989
318,市民意識調査結果報告書 昭和60年度 ,,柏市役所,1985
318,松戸市市民意識調査報告書 ,松戸市/編,松戸市役所,1987
318,消防年報 昭和57年,,千葉県,1982
318,あまつこみなと ,総務課/編,天津小湊町役場,1981
318,コミュニティ活動入門 ,東海自治体問題研究所/編,自治体研究社,1984
318,郷土かしわ 昭和56年度,柏市教育委員会/編,柏市教育委員会,1981
318,野田市議会定例会会議録 平成元年第1回,野田市議会/編,野田市議会,1989
318,ふるさと千葉5ケ年計画 ,千葉県企画部企画課/編,千葉県,1986
318,疾風怒涛 D2,友納 武人/著,千葉日報社,1984
318,活力ある近代的都市ふなばし ´86 ,広報広聴課/編,船橋市,1986
318,30年のあゆみ ,佐倉市議会/編,佐倉市議会,1983
318,クリエイティブ房総 87-3,,千葉県自治センター,1987
318,人間性豊かな生活文化都市をめざして 新総合計画 昭和56年-昭和65年 ,柏市/編,柏市,1982
318,広報ながれやま 1974-1980,流山市役所/編,流山市役所,1981
318,地方自治制の変遷と野田市 ,佐藤 真/著,佐藤真,1983
318,CHI□A 1984,千葉県/編,千葉県,1984
318,千葉県議会時報 第八十二-九十号,千葉県議会事務局,千葉県議会事務局,1981
318,陽だまり ,,千葉県自治体問題研究,1989
318,房総新時代への出発 ,千葉県企画部企画課/編,千葉県,1986
318,市町村広報広聴活動に関する調査結果 昭和61年度,千葉県企画部広報県民課/編,千葉県企画部,1987
318,野田市議会臨時会会議録 昭和60年第1回,野田市議会/編,野田市議会,1985
318,鎌ケ谷市新総合基本計画基本構想 ,,鎌ケ谷市役所,1985
318,自由民主党千葉県支部連合会25年史 ,自由民主党千葉県支部連合会/編,自由民主党千葉県支部,1982
318,ふるさと千葉 1986,千葉県企画部広報県民課/編,千葉県,1986
318,地区別計画素案 ,首都圏総合計画研究所/編,野田市,1982
318,県政トピックス 1985,千葉県企画部広報県民課/編,千葉県企画部,1986
318,世界に開かれた国際県をめざして ,千葉経済センター/編,千葉経済センター,1983
318,県政トピックス 1983,千葉県企画部広報県民課/編,千葉県,1984
318,県政トピックス 1982,千葉県企画部広報県民課/編,千葉県,1983
318,県政トピックス 1988,千葉県企画部/編,千葉県,1989
318,県政トピックス 1986,千葉県企画部/編,千葉県,1987
318,野田市議会定例会会議録 昭和62年第1回,野田市議会/編,野田市議会,1987
318,千葉県長期構想 ,千葉県企画部企画課/編,千葉県企画部企画課,1980
318,市民意識調査結果報告書 1988,,流山市役所,1989
318,野田市民意識調査報告書 8,野田市総務部秘書広報課/編,野田市役所,1988
318,ふるさと千葉5ケ年計画 2,千葉県企画部企画課/編,千葉県,1986
318,きさらづ ,木更津市役所企画部企画課/編,木更津市,1987
318,選挙結果調 昭和60年,野田市選挙管理委員会/編,野田市選挙管理委員会,1985
318,県政トピックス 1981,千葉県企画部広報県民課/編,千葉県,1982
318,野田市議会定例会会議録 平成元年第2回,野田市議会/編,野田市議会,1989
318,千葉県市町村職員名簿 1981,千葉県市町村自治協会/編,千葉県市町村自治協会,1981
318,野田市議会定例会会議録 昭和55年第1回,野田市議会/編,野田市議会,1980
318,市町村広報広聴活動に関する調査結果 昭和62年度,千葉県企画部広報県民課/編,千葉県企画部,1987
318,市町村広報広聴活動に関する調査結果 昭和60年度,千葉県企画部広報県民課/編,千葉県企画部,1986
318,千葉県市町村職員名簿 1983,千葉県市町村自治協会/編,千葉県市町村自治協会,1983
318,行政報告書 昭和63年度,野田市/編,野田市,1988
318,コミュニティ行政 3,千葉市町村経営研究協議会/編,千葉市町村経営研究協,1983
318,野田市議会定例会会議録 昭和63年第4回,野田市議会/編,野田市議会,1988
318,野田市議会定例会会議録 昭和55年第2回,野田市議会/編,野田市議会,1980
318,行政報告書 昭和61年度,野田市/編,野田市,1987
318,野田市議会定例会会議録 平成元年第4回,野田市議会/編,野田市議会,1989
318,野田市議会定例会会議録 昭和61年第2回,野田市議会/編,野田市議会,1986
318,野田市議会定例会会議録 平成元年第5回,野田市議会/編,野田市議会,1989
318,市町村広報広聴活動に関する調査結果 昭和59年度,千葉県企画部広報県民課/編,千葉県企画部,1985
318,野田市議会定例会会議録 昭和61年第5回,野田市議会/編,野田市議会,1987
318,野田市議会定例会会議録 昭和63年第1回,野田市議会/編,野田市議会,1988
318,野田市議会定例会会議録 昭和55年第4回,野田市議会/編,野田市議会,1981
318,ちば 1980,千葉県企画部県民課/編,千葉県企画部県民課,1980
318,野田市議会定例会会議録 昭和57年第4回,野田市議会/編,野田市議会,1982
318,行政報告書 平成62年度,野田市/編,野田市,1987
318,野田市議会定例会会議録 昭和56年第1回,野田市議会/編,野田市議会,1981
318,野田市議会定例会会議録 昭和57年第5回,野田市議会/編,野田市議会,1982
318,県政トピックス 1979,千葉県企画部/編,千葉県企画部,1980
318,野田市議会定例会会議録 昭和60年第6回,野田市議会/編,野田市議会,1985
318,野田市議会定例会会議録 昭和60年第7回,野田市議会/編,野田市議会,1986
318,野田市議会臨時会会議録 昭和57年,野田市議会/編,野田市議会,1982
318,野田市議会定例会会議録 昭和55年第3回,野田市議会/編,野田市議会,1980
318,成田市総合計画 ,成田市/編,成田市,1986
318,文書事務の手引 ,野田市総務部総務課/編,野田市,1984
318,千葉県議会時報 第九十六-一〇〇号,千葉県議会事務局,千葉県議会事務局,1985
318,いま草の根の現場から自治体学の構築を ,,日本評論社,1986
318,野田市中学生模擬議会会議録 昭和55年5月13日招集 ,野田市議会/編,野田市議会,1980
318,三役必携 ,丸山 高満/著,ぎょうせい,1982
318,行政改革に関する意見書 ,野田市行政改革懇話会/編,野田市行政改革懇話会,1982
318,野田市政施行30周年記念式典 ,野田市/編,野田市,1980
318,県民本位の行政改革についての提言 ,県民本位の行政改革を提言する懇話会/編,県民本位の行政改革を,1985
318,選挙結果調 昭和62年4月12日執行,野田市選挙管理委員会/編,野田市選挙管理委員会,1988
318,野田市総合計画書 ,野田市役所総務部/編,野田市,1984
318,地方自治論 ,星野 光男/著,ぎょうせい,1982
318,21世紀の扉を開く野田市総合計画 ,野田市総務部企画調整課/編,野田市,1984
318,21世紀の扉を開く野田市総合計画 ,野田市総務部企画調整課/編,野田市,1984
318,地方公務員の定年制度詳解 ,片山 虎之介(1950~)/編,ぎょうせい,1982
318,銚子市議会提要 昭和62年3月 ,銚子市議会事務局/編,銚子市,1987
318,広報「きさらづ」縮刷版 1-336,木更津市総務部広報公聴課/編,木更津市総務部,1982
318,直接請求制度の解説 ,角島 靖夫/共著,ぎょうせい,1985
318,流山市コミュニティ意識調査報告書・概要版 ,流山市役所/編,流山市役所,1983
318,中央の杜整備基本構想策定調査 ,野田市総務部企画調整課/編,野田市,1986
318,広報せきやど 昭和42~55年,関宿町秘書広報課/編,関宿町,1980
318,ながれやま ふれあい百科 ,流山市役所広報公聴課/編,流山市役所,1982
318,新時代の地方自治 2,坂田 期雄/著,ぎょうせい,1981
318,よつかいどうコンチェルト ,四街道市総務部企画課/編,四街道市,1986
318,千葉県議会時報 第一〇一-一〇四号,千葉県議会事務局,千葉県議会事務局,1986
318,野田市総合計画基本構想 ,野田市/編,野田市,1983
318,都市経営とシステムマネジメント ,千々岩 勲/著,ぎょうせい,1981
318,民間委託批判 ,「住民と自治」編集部/編,自治体研究社,1985
318,新時代の地方自治 1,坂田 期雄/著,ぎょうせい,1982
318,市政概要 昭和61年版,市原市議会事務局/編,市原市,1989
318,新時代の地方自治 4,坂田 期雄/著,ぎょうせい,1981
318,野田市議会定例会会議録 昭和60年第2回,野田市議会/編,野田市議会,1985
318,映画目録 ,千葉県企画部広報県民課/編,千葉県企画部広報県民,1985
318,県政トピックス 1984,千葉県企画部/編,千葉県,1985
318,地域社会と政治文化 ,守屋 孝彦/編,有信堂高文社,1984
318,グラフ野田 11~20,,野田市役所,1981
318,初心忘れず ,沼田 武/著,清沼会,1984
318,野田市第3次実施計画書 (昭和63年度~昭和65年度) ,野田市総務部企画調整課/編,野田市,1987
318,グラフ野田 21~30,,野田市役所,1988
318,野田市第1次実施計画書 (昭和59年度~昭和61年度) ,野田市総務部企画調整課/編,野田市,1983
318,2000年の千葉県 1985,,千葉県企画部企画課,1985
318,2000年の千葉県 1984,千葉県企画部企画課/編,千葉県企画部企画課,1984
318,一般会計・特別会計歳入歳出決算審査意見書 昭和58年度,野田市監査委員/編,野田市,1984
318,住民自治の権利 ,高木 鉦作/編,法律文化社,1981
318,五千万円念書の深層 ,湯浅 博/著,サンケイ出版,1981
318,後世に残しうるものを ,世耕 政隆/共編,ぎょうせい,1983
318,一般会計・特別会計歳入歳出決算審査意見書 昭和54年度,野田市監査委員/編,野田市監査委員,1980
318,地方行政改革関係資料集 ,地方自治制度研究会/編,ぎょうせい,1985
318,行政改革関係資料集 ,地方自治制度研究会/編,ぎょうせい,1988
318,広報せきやど 昭和56~59年,関宿町秘書広報課/編,関宿町,1984
318,ながれやま市民ハンドブック ,流山市役所/編,流山市,1987
318,広報せきやど 昭和60~62年,関宿町秘書広報課/編,関宿町,1987
318,野田市議会臨時会会議録 昭和61年8月招集 ,野田市議会/編,野田市議会,1987
318,市街地整備基本計画報告書 野田都市計画区域 概要版 ,千葉県都市部/編,千葉県都市部,1982
318,地方行革の底流をよむ ,自治体問題研究所/編,自治体研究社,1985
318,市政概要 昭和62年度版,千葉市議会事務局/編,千葉市,1987
318,企業庁30年のあゆみ ,千葉県企業庁30周年記念事業実行委員会,千葉県企業庁,1989
318,市政の概要 平成元年度,習志野市議会事務局/編,習志野市,1989
318,市政概要 平成元年版,柏市議会事務局/編,柏市,1989
318,市政概要 平成元年度版,市川市議会事務局/編,市川市,1989
318,社会的サービスと地域政策 ,国土庁計画・調整局/編集,ぎょうせい,1981
318,市政概要 昭和62年版,市川市議会事務局/編,市川市,1987
318,企画・計画の手法と応用 ,伊藤 廉/著,第一法規,1982
318,ふるさと千葉の明日 ,千葉県広報協会/編,千葉県広報協会,1984
318,アイデア地方自治 ,毎日新聞地方部/編,ぎょうせい,1981
318,地区カルテ ,野田市/編,野田市,1981
318,地方自治と住民の権利 ,吉田 善明/著,三省堂,1982
318,みんなの便利帳 野田市 ,野田市役所/編,野田市役所,1982
318,自治体活性化の知恵 ,志村 重太郎/著,ぎょうせい,1982
318,地方自治関係実務問答集 第2集,地方自治制度研究会/編,ぎょうせい,1984
318,野田市の現状と課題 概要報告書 ,野田市企画室/編,野田市企画室,1981
318,地域と自治体 第13集,自治体問題研究所/編集,自治体研究社,1983
318,市町村広報広聴活動に関する調査結果 平成元年度,千葉県企画部広報県民課/編,千葉県企画部,1989
318,市政概要 平成元年度版,千葉市議会事務局/編,千葉市,1989