野田市立図書館 所蔵目録(ISBN未入力分)

..トップページ電子資料室その他の目録
210.0254,四谷内谷津遺跡 ,香取郡市文化財センター/編,香取郡市文化財センター,1993
210.0254,千葉県八千代市市内遺跡発掘調査報告 平成4年度 ,,八千代市教育委員会,1993
210.0254,平成6年度不特定遺跡発掘調査報告書 ,野田市教育委員会/編,野田市教育委員会,1995
210.0254,千葉県長生郡長南町 能満寺裏遺跡調査概報 平成10年度,長生郡市文化財センター/編,長南町教育委員会,1999
210.0254,奥中谷古墳群発掘調査報告書 ,,君津市,1996
210.0254,千葉県八日市場市 新城跡 ,東総文化財センター/編,八日市場市都市課,1998
210.0254,野田市内遺跡群発掘調査報告 平成元年度,野田市教育委員会/編,野田市教育委員会,1990
210.0254,大栄町内遺跡発掘調査報告書 平成10年度,香取郡市文化財センター/編,大栄町教育委員会,1999
210.0254,千葉県匝瑳郡光町 寒風城跡 ,東総文化財センター/編,光町,1997
210.0254,千葉県やぐら分布調査報告書 ,千葉県史料研究財団/編,千葉県,1996
210.0254,我孫子市埋蔵文化財報告 第18集,,我孫子市教育委員会,1998
210.0254,千葉県八日市場市 長者台遺跡 ,東総文化財センター/編,八日市場市教育委員会,1998
210.0254,千葉県佐倉市高岡遺跡群 Ⅱ(本文篇),印旛郡市文化財センター/編,印旛郡市文化財センタ-,1993
210.0254,成田市内遺跡発掘調査報告書 平成8年度,成田市教育委員会/編,成田市教育委員会,1997
210.0254,成田市内遺跡発掘調査報告書 平成9年度,成田市教育委員会/編,成田市教育委員会,1998
210.0254,千葉県君津市内遺跡調査報告書 平成3年度,君津市教育委員会/編,君津市教育委員会,1992
210.0254,成田市内遺跡発掘調査報告書 平成10年度,成田市教育委員会/編,成田市教育委員会,1999
210.0254,貝塚は縄文時代のタイムカプセル ,,流山市立博物館,1996
210.0254,千葉県成田市公津東遺跡群1(図版篇) ,印旛郡市文化財センター/編,印旛郡市文化財センタ-,1994
210.0254,千葉県八日市場市鷲ノ山横穴墓A郡発掘調査報告書 ,八日市場市教育委員会/編,八日市場市教育委員会,1991
210.0254,千葉県佐倉市高岡遺跡群 Ⅱ(図版篇),印旛郡市文化財センター/編,印旛郡市文化財センタ-,1993
210.0254,我孫子市埋蔵文化財報告 第21集,我孫子市教育委員会/編,我孫子市教育委員会,1999
210.0254,千葉県佐倉市高岡遺跡群 Ⅲ(本文篇),印旛郡市文化財センター/編,印旛郡市文化財センタ-,1993
210.0254,成田市内遺跡発掘調査報告書 平成2年度,成田市教育委員会/編,成田市教育委員会,1991
210.0258,小作 ,野田市教育委員会/編,野田市教育委員会,1999
210.03,野史呼び名辞典 ,立田 浩之/編著,めんめ平,1998
210.031,全国地方史誌関係図書目録 1993,クオリ/編集,クオリ,1994
210.031,全国地方史誌関係図書目録 1992,クオリ/編集,クオリ,1993
210.031,史料館所蔵史料目録 第62集,国文学研究資料館史料館/編集,国文学研究資料館史料館,1996
210.031,史料館所蔵史料目録 第67集,国文学研究資料館史料館/編集,国文学研究資料館史料館,1998
210.031,史料館所蔵史料目録 第61集,国文学研究資料館史料館/編集,国文学研究資料館史料館,1995
210.031,史料館所蔵史料目録 第60集,国文学研究資料館史料館/編集,国文学研究資料館史料館,1994
210.031,史料館所蔵史料目録 第68集,国文学研究資料館史料館/編集,国文学研究資料館史料館,1999
210.031,史料館所蔵史料目録 第63集,国文学研究資料館史料館/編集,国文学研究資料館史料館,1996
210.031,史料館所蔵史料目録 第66集,国文学研究資料館史料館/編集,国文学研究資料館史料館,1998
210.04,利根川・手賀沼と湖北 ,,崙書房,1994
210.05,舊幕府 2,戸川 安宅/編,富山房,1998
210.05,舊幕府 3,戸川 安宅/編,舊幕府雑誌社,1999
210.05,におどり 第42号,流山市立博物館友の会/編,友の会事務局,1993
210.05,舊幕府 1,戸川 安宅/編,富山房,1997
210.05,よつかど 11,四街道郷土史研究会/編,四街道郷土史研究会,1990
210.05,関宿町町史研究 第3号,関宿町教育委員会/編,関宿町教育委員会,1990
210.05,よつかど 12,四街道郷土史研究会/編,四街道郷土史研究会,1990
210.05,千葉県文化財センター研究紀要 14,千葉県文化財センター/編,千葉県文化財センター,1993
210.088,袖ヶ浦市史料目録 2,袖ヶ浦市史編さん委員会/編,袖ヶ浦市教育委員会,1995
210.088,袖ヶ浦市史料目録 1,袖ヶ浦市史編さん委員会/編,袖ヶ浦市教育委員会,1995
210.1,史話日本の歴史 7,清原 康正/編集,作品社,1991
210.1,史話日本の歴史 8,清原 康正/編集,作品社,1991
210.1,史話日本の歴史 6,清原 康正/編集,作品社,1991
210.1,史話日本の歴史 4,清原 康正/編集,作品社,1991
210.1,朝日百科歴史を読みなおす 5,,朝日新聞社,1996
210.1,史話日本の歴史 1,清原 康正/編集,作品社,1991
210.1,史話日本の歴史 10,清原 康正/編集,作品社,1991
210.1,史話日本の歴史 5,清原 康正/編集,作品社,1991
210.1,朝日百科歴史を読みなおす 4,,朝日新聞社,1996
210.1,史話日本の歴史 2,清原 康正/編集,作品社,1991
210.1,朝日百科歴史を読みなおす 2,,朝日新聞社,1996
210.1,朝日百科歴史を読みなおす 1,,朝日新聞社,1996
210.1,史話日本の歴史 3,清原 康正/編集,作品社,1991
210.1,史話日本の歴史 9,清原 康正/編集,作品社,1991
210.1,朝日百科歴史を読みなおす 6,,朝日新聞社,1996
210.1,朝日百科歴史を読みなおす 3,,朝日新聞社,1996
210.2,野田市内遺跡発掘調査報告 平成4年度,野田市教育委員会/編,野田市教育委員会,1993
210.2,千葉県君津市内遺跡発掘調査報告書 平成6年度,君津市教育委員会/編,君津市教育委員会,1995
210.2,千葉県君津市内遺跡発掘調査報告書 平成7年度,君津市教育委員会/編,君津市教育委員会,1996
210.2,野田市内遺跡発掘調査報告 平成8年度,野田市教育委員会/編,野田市教育委員会,1997
210.2,青馬新西塚遺跡 ,香取郡市文化財センター/編,香取郡市文化財センター,1993
210.2,千葉県君津市内遺跡発掘調査報告書 平成2年度 ,君津市教育委員会/編,君津市教育委員会,1991
210.2,旧石器時代の狩りと暮らし ,野田市郷土博物館/編,野田市郷土博物館,1992
210.2,千葉県君津市内遺跡発掘調査報告書 平成4年度 ,君津市教育委員会/編,君津市教育委員会,1993
210.2,千葉県君津市内遺跡発掘調査報告書 平成5年度,,君津市教育委員会,1994
210.2,野田市内遺跡発掘調査報告 平成7年度,野田市教育委員会/編,野田市教育委員会,1996
210.2,野田市内遺跡発掘調査報告 平成9年度,野田市教育委員会/編,野田市教育委員会,1998
210.2,野田市内遺跡発掘調査報告 平成7年度,野田市教育委員会/編,野田市教育委員会,1996
210.2,野田市内遺跡発掘調査報告 平成5年度,野田市教育委員会/編,野田市教育委員会,1994
210.2,野田市内遺跡発掘調査報告 平成3年度,野田市教育委員会/編,野田市教育委員会,1992
210.2,野田市内遺跡発掘調査報告 平成6年度,野田市教育委員会/編,野田市教育委員会,1995
210.2,野田市内遺跡発掘調査報告 平成10年度,野田市教育委員会/編,野田市教育委員会,1999
210.2,かのへ塚・寺ノ上遺跡 ,香取郡市文化財センター/編,香取郡市文化財センター,1990
210.2,一ノ坪遺跡 ,野田市教育委員会/編,野田市教育委員会,1994
210.254,芝山町内遺跡発掘調査報告書 ,芝山教育委員会/編,芝山町教育委員会,1993
210.26,我孫子文化村の文人たち ,上條 彰/著,長妻和男,1996
210.3,考古学と古代日本文化 ,東京理科大学特別教室/編,東京理科大学出版会,1993
210.32,甦る金鈴塚 ,金鈴塚遺物保存館(木更津市立)/編集,金鈴塚遺物保存館,1993
210.36,平安時代史事典 本編下,角田 文衛/監修,角川書店,1994
210.36,平安時代史事典 本編上,角田 文衛/監修,角川書店,1994
210.36,平安時代史事典 資料・索引編,角田 文衛/監修,角川書店,1994
210.38,武士の登場 ,鈴木 徳松/著,新人物往来社,1990
210.4,秀吉襲来 ,横浜市歴史博物館/編,横浜市歴史博物館,1999
210.47,特別展図録 天正十八年の世界 ,千葉県立総南博物館,千葉県立総南博物館,1990
210.5,松戸史談 32,松戸史談会/編,松戸史談会,1992
210.5,成田市史研究 15,成田市教育委員会,成田市教育委員会,1991
210.5,松戸史談 31,松戸史談会/編,松戸史談会,1990
210.5,成田市史研究 19,成田市史編さん委員会/編,成田市教育委員会,1995
210.5,松戸史談 30,松戸史談会/編,松戸史談会,1991
210.5,松戸史談 37,松戸史談会/編,松戸史談会,1997
210.5,清水文書よりみた岡部長盛と野田村 ,滝田 重一/著,滝田重一,1998
210.5,成田市史研究 23,成田市教育委員会,成田市教育委員会,1999
210.5,松戸史談 39,松戸史談会/編,松戸史談会,1999
210.5,成田市史研究 18,成田市史編さん委員会/編,成田市教育委員会,1994
210.5,松戸史談 33,篠田 知璋/編,松戸史談会,1993
210.5,松戸史談 29,松戸史談会/編,松戸史談会,1990
210.5,清水文書よりみた清水村村高の変遷 ,滝田 重一/著,滝田重一,1993
210.5,松戸史談 38,松戸史談会/編,松戸史談会,1998
210.5,成田市史研究 14,成田市教育委員会,成田市教育委員会,1990
210.5,人づくり風土記 1,加藤 秀俊/〔ほか〕編纂,農山漁村文化協会,1991
210.5,成田市史研究 20,成田市史編さん委員会/編,成田市教育委員会,1996
210.5,成田市史研究 17,成田市史編さん委員会/編,成田市教育委員会,1993
210.6,近代日本戦争史 第2編,舩木 繁/編集,同台経済懇話会,1995
210.6,近代日本戦争史 第1編,桑田 悦/編集,同台経済懇話会,1995
210.6,外国新聞に見る日本 3 本編 上,国際ニュース事典出版委員会/編集,毎日コミュニケーションズ,1992
210.6,外国新聞に見る日本 3 原文編,国際ニュース事典出版委員会/編集,毎日コミュニケーションズ,1992
210.6,近代日本戦争史 第3編,河野 収/編集,同台経済懇話会,1995
210.6,近代日本戦争史 第4編,近藤 新治/編集,同台経済懇話会,1995
210.6,田中正造と足尾鉱毒事件を歩く ,布川 了/文,随想舎,1994
210.6,外国新聞に見る日本 2 原文編,国際ニュース事典出版委員会/編集,毎日コミュニケーションズ,1990
210.6,外国新聞に見る日本 2 本編,国際ニュース事典出版委員会/編集,毎日コミュニケーションズ,1990
210.6,外国新聞に見る日本 4原文編,国際ニュース事典出版委員会/編集,毎日コミュニケーションズ,1993
210.6,外国新聞に見る日本 4本編下,国際ニュース事典出版委員会/編集,毎日コミュニケーションズ,1993
210.6,外国新聞に見る日本 4本編上,国際ニュース事典出版委員会/編集,毎日コミュニケーションズ,1993
210.6,外国新聞に見る日本 3 本編 下,国際ニュース事典出版委員会/編集,毎日コミュニケーションズ,1992
210.69,「第九」の里ドイツ村 ,林 啓介/著,井上書房,1993
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和20年版 4,明治大正昭和新聞研究会/編集製作,新聞資料出版,1997
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和13年度版 2,明治大正昭和新聞研究会/編集製作,新聞資料出版,1991
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和15年度版 3,明治大正昭和新聞研究会/編集製作,新聞資料出版,1993
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和13年度版 1,明治大正昭和新聞研究会/編集,新聞資料出版,1991
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和6年度版,明治大正昭和新聞研究会/編集製作,新聞資料出版,1990
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和20年版 5,明治大正昭和新聞研究会/編集製作,新聞資料出版,1997
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和15年度版 4,明治大正昭和新聞研究会/編集製作,新聞資料出版,1993
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和21年版 2,明治大正昭和新聞研究会/編集製作,新聞資料出版,1998
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和18年度版 2,明治大正昭和新聞研究会,新聞資料出版,1995
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和20年版 6,明治大正昭和新聞研究会/編集製作,新聞資料出版,1997
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和14年度版 1,明治大正昭和新聞研究会/編集製作,新聞資料出版,1992
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和20年版 3,明治大正昭和新聞研究会/編集製作,新聞資料出版,1997
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和20年版 2,明治大正昭和新聞研究会/編集製作,新聞資料出版,1997
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和19年版 5,明治大正昭和新聞研究会/編集製作,新聞資料出版,1996
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和19年版 4,明治大正昭和新聞研究会/編集製作,新聞資料出版,1996
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和18年度版 1,明治大正昭和新聞研究会/編集製作,新聞資料出版,1995
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和18年度版 3,明治大正昭和新聞研究会/編集製作,新聞資料出版,1995
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和18年度版 4,明治大正昭和新聞研究会/編集製作,新聞資料出版,1995
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和21年版 1,明治大正昭和新聞研究会/編集製作,新聞資料出版,1998
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和14年度版 2,明治大正昭和新聞研究会/編集製作,新聞資料出版,1992
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和17年度版 4,明治大正昭和新聞研究会/編集製作,新聞資料出版,1994
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和17年度版 3,明治大正昭和新聞研究会/編集製作,新聞資料出版,1994
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和17年度版 2,明治大正昭和新聞研究会/編集製作,新聞資料出版,1994
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和17年度版 1,明治大正昭和新聞研究会/編集製作,新聞資料出版,1994
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和16年度版 4,明治大正昭和新聞研究会/編集製作,新聞資料出版,1994
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和16年度版 3,明治大正昭和新聞研究会/編集製作,新聞資料出版,1993
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和14年度版 4,明治大正昭和新聞研究会/編集製作,新聞資料出版,1992
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和13年度版 3,明治大正昭和新聞研究会/編集製作,新聞資料出版,1991
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和14年度版 3,明治大正昭和新聞研究会/編集製作,新聞資料出版,1992
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和13年度版 4,明治大正昭和新聞研究会/編集製作,新聞資料出版,1991
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和15年度版 2,明治大正昭和新聞研究会/編集製作,新聞資料出版,1992
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和16年度版 2,明治大正昭和新聞研究会/編集製作,新聞資料出版,1993
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和16年度版 1,明治大正昭和新聞研究会/編集製作,新聞資料出版,1993
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和12年度版 4,明治大正昭和新聞研究会/編集,新聞資料出版,1990
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和12年度版 3,明治大正昭和新聞研究会/編集,新聞資料出版,1990
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和12年度版 2,明治大正昭和新聞研究会/編集,新聞資料出版,1990
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和12年度版 1,明治大正昭和新聞研究会/編集,新聞資料出版,1990
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和21年版 3,明治大正昭和新聞研究会/編集製作,新聞資料出版,1998
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和15年度版 1,明治大正昭和新聞研究会/編集製作,新聞資料出版,1992
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和18年 5,明治大正昭和新聞研究会/編集製作,新聞資料出版,1995
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和19年版 2,明治大正昭和新聞研究会/編集製作,新聞資料出版,1996
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和19年版 3,明治大正昭和新聞研究会/編集製作,新聞資料出版,1996
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和22年版4,明治大正昭和新聞研究会/編集製作,新聞資料出版,1999
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和22年版 3,明治大正昭和新聞研究会/編集製作,新聞資料出版,1999
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和22年版 2,明治大正昭和新聞研究会/編集製作,新聞資料出版,1999
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和22年版 1,明治大正昭和新聞研究会/編集製作,新聞資料出版,1999
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和19年版 1,明治大正昭和新聞研究会/編集製作,新聞資料出版,1996
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和21年版 6,明治大正昭和新聞研究会/編集製作,新聞資料出版,1999
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和21年版 4,明治大正昭和新聞研究会/編集製作,新聞資料出版,1998
210.7,新聞集成昭和編年史 昭和21年版 5,明治大正昭和新聞研究会/編集製作,新聞資料出版,1998
210.75,金学順さんの証言 ,解放出版社/編,解放出版社,1993
210.75,沖縄戦 ,大田 昌秀/監修,那覇出版社,1990
210.75,裁かれた七三一部隊 ,森村 誠一/編,晩声社,1990
210.75,知覧特別攻撃隊 ,村永 薫/編,ジャプラン,1991
210.75,原爆被爆体験記 ,佐原市原爆被害者の会/編集,佐原市,1993
210.75,市民の戦争体験文集 ,,鎌ケ谷市,1995
210.76,事件追想 ,横山 ひろし/編集,日本報道記者会,1993
210.8,野田市史研究 4,野田市史編さん委員会/編,野田市,1993
210.8,佐倉市史研究 11,佐倉市史編さん委員会/編,佐倉市,1997
210.8,野田市史研究 1,野田市史編さん委員会/編,野田市,1990
210.8,野田市史研究 5,野田市史編さん委員会/編,野田市,1994
210.8,野田市史研究 6,野田市史編さん委員会/編,野田市,1995
210.8,野田市史研究 9,野田市史編さん委員会/編,野田市,1998
210.8,野田市史研究 3,野田市史編さん委員会/編,野田市,1992
210.8,野田市史研究 2,野田市史編さん委員会/編,野田市,1991
210.8,野田市史研究 8,野田市史編さん委員会/編,野田市,1997
210.8,野田市史研究 7,野田市史編さん委員会/編,野田市,1996
210.8,野田市史研究 10,野田市史編さん委員会/編,野田市,1999
210.88,茂原の古文書史料集 第1集,茂原市立図書館古文書講座/編,茂原市立図書館,1994
210.88,茂原の古文書史料集 第2集,茂原市立図書館古文書講座/編,茂原市立図書館,1995
210.88,茂原市立木高橋家文書「御用留」 第4集,茂原市立図書館/編集,茂原市教育委員会,1996
210.88,茂原市立木高橋家文書目録 平成3年 ,茂原市立図書館/編,茂原市教育委員会,1991
210.88,茂原市立木高橋家文書「御用留」 第2集,茂原市教育委員会/編,茂原市立図書館,1994
210.88,茂原の古文書史料集 第5集,茂原市立図書館古文書講座/編,茂原市立図書館,1999
210.88,読み下し高橋家御用留 ,小野 靖俊/編,茂原市立図書館,1995
210.88,茂原市立木高橋家文書「御用留」 第5集,茂原市立図書館/編集,茂原市教育委員会,1997
210.88,茂原の古文書史料集 第3集,茂原市立図書館古文書講座/編,茂原市立図書館,1996
210.88,茂原市立木高橋家文書「御用留」 第6集,茂原市立図書館/編集,茂原市教育委員会,1998
210.88,猿島資料叢書 第2集,猿島町史編さん委員会/編,猿島町史編さん委員会,1997
210.88,猿島資料叢書 第1集,猿島町史編さん委員会/編,猿島町史編さん委員会,1996
210.88,猿島資料叢書 第3集,猿島町史編さん委員会/編,猿島町史編さん委員会,1997
210.88,茂原市立木高橋家文書「御用留」 第3集,茂原市立図書館/編,茂原市教育委員会,1995
210.88,茂原市立木高橋家文書「御用留」 第1集,茂原市教育委員会/編,茂原市教育委員会,1993
210.88,茂原の古文書史料集 第4集,茂原市立図書館古文書講座/編,茂原市立図書館,1998
211,史話 日本の歴史 24,服部 之総/ほか著,作品社,1991
211,史話 日本の歴史 36,木戸 幸一/ほか著,作品社,1991
211,史話 日本の歴史 35,伊藤 整/ほか著,作品社,1991
211,史話 日本の歴史 34,三國 一朗/ほか著,作品社,1991
211,史話 日本の歴史 33,川合 貞吉/ほか著,作品社,1991
211,史話 日本の歴史 32,原田 勝正/ほか著,作品社,1991
211,史話 日本の歴史 31,阿部 真之助/ほか著,作品社,1991
211,史話 日本の歴史 30,鏑木 清方/ほか著,作品社,1991
211,史話 日本の歴史 29,平塚 らいてう/ほか著,作品社,1991
211,史話 日本の歴史 27,福沢 諭吉/ほか著,作品社,1991
211,史話 日本の歴史 37,吉岡 源治/ほか著,作品社,1991
211,史話 日本の歴史 25,村上 兵衛/ほか著,作品社,1991
211,史話 日本の歴史 28,向坂 逸郎/ほか著,作品社,1991
211,史話 日本の歴史 23,田辺 太一/ほか著,作品社,1991
211,人物篇 日本の歴史がわかる本 南北朝時代~戦国・江,小和田 哲男/著,三笠書房,1993
211,人物篇 日本の歴史がわかる本 江戸時代~近・現代,小和田 哲男/著,三笠書房,1993
211,史話 日本の歴史 26,木戸 孝允/ほか著,作品社,1991
211,史話 日本の歴史 38,中野 好夫/ほか著,作品社,1991
211,史話 日本の歴史 20,辻 善之助/ほか著,作品社,1991
211,史話 日本の歴史 19,信夫 恕軒/ほか著,作品社,1991
211,史話 日本の歴史 18,前田 愛/ほか著,作品社,1991
211,史話 日本の歴史 17,稲垣 史生/ほか著,作品社,1991
211,史話 日本の歴史 21,西山 松之助/ほか著,作品社,1991
211,史話 日本の歴史 15,新村 出/ほか著,作品社,1991
211,史話 日本の歴史 14,徳富 蘇峰/ほか著,作品社,1991
211,史話 日本の歴史 13,吉村 貞司/ほか著,作品社,1991
211,史話 日本の歴史 12,田口 卯吉/ほか著,作品社,1991
211,史話 日本の歴史 11,幸田 露伴/ほか著,作品社,1991
211,史話 日本の歴史 40,井上 薫/ほか著,作品社,1991
211,史話 日本の歴史 39,ワシリイ・エロシェンコ/ほか著,作品社,1991
211,史話 日本の歴史 16,山岡 荘八/ほか著,作品社,1991
211,太子堂史誌 ,太子堂史誌編さん委員会/編,太子会,1997
211.02,千葉県佐倉市六先貴舟台遺跡発掘調査報告書 ,印旛郡市文化財センター/編,建興社,1991
213,山方町いまむかし ,仲田 安夫/著,筑波書林,1992
213,鹿鳴草物語 上 ,鈴木 健/著,筑波書林,1991
213,佐都大明神成実因縁記 ,日立の歴史を学ぶ会/編,筑波書林,1990
213,万葉長屋王家湯網城主大高氏 ,青山 辨/著,筑波書林,1990
213,鹿鳴草物語 下 ,鈴木 健/著,筑波書林,1991
213,東連津川風土記 ,ひたか民話の会/編,筑波書林,1992
213.1,常総の歴史 16,太田 尚一/編,崙書房,1995
213.1,竜ケ崎市史研究 第8号 ,竜ケ崎市史編さん委員会/編,竜ケ崎市教育委員会,1995
213.1,常総の歴史 6,太田 尚一/編,崙書房,1990
213.1,杉戸町の災害 ,杉戸町史編さん室/編,杉戸町,1991
213.1,幸手の街道・河川絵図集 ,幸手市教育委員会生涯学習課市史編さん室/編,幸手市教育委員会,1998
213.1,茨城史林 第18号,茨城地方史研究会/編,筑波書林,1994
213.1,幸手市史調査報告書 第2集,幸手市史編さん室/編,幸手市教育委員会,1990
213.1,幸手市史調査報告書 第3集,幸手市史編さん室/編,幸手市教育委員会,1991
213.1,常総の歴史 18,太田 尚一/編,崙書房,1997
213.1,猿島町史 資料編[3],猿島町史編さん委員会/編,猿島町,1993
213.1,事蹟簿 ,猿島町史編さん委員会/編,猿島町史編さん委員会,1993
213.1,戸長日誌 ,猿島町史編さん委員会/編,猿島町史編さん委員会,1993
213.1,利根町史 6,,,1999
213.1,郷土研究 さしま 第十一号,猿島町立資料館/編,猿島町立資料館,1998
213.1,五箇村の歴史資料 2,五霞村教育委員会/編,五霞村教育委員会,1996
213.1,猿島町史 通史編,猿島町史編さん委員会/編,猿島町,1998
213.1,常総の歴史 7,太田 尚一/編,崙書房,1991
213.1,常総の歴史 15,太田 尚一/編,崙書房,1995
213.1,幸手市史調査報告書 第8集,幸手市史編さん室/編,幸手市教育委員会,1999
213.1,猿島町史 資料編[2-2],猿島町史編さん委員会/編,猿島町,1995
213.1,幸手市史調査報告書 第7集,幸手市史編さん室/編,幸手市教育委員会,1995
213.1,幸手市史調査報告書 第6集,幸手市史編さん室/編,幸手市教育委員会,1994
213.1,常総の歴史 14,太田 尚一/編,崙書房,1994
213.1,猿島町史 資料編[1],猿島町史編さん委員会/編,猿島町,1993
213.1,常総の歴史 5 ,,崙書房,1990
213.1,猿島町史 民俗編,猿島町史編さん委員会/編,猿島町,1998
213.1,常総の歴史 13,太田 尚一/編,崙書房,1994
213.1,常総の歴史 8,太田 尚一/編,崙書房,1991
213.1,猿島町史 資料編[2],猿島町史編さん委員会/編,猿島町,1995
213.1,常総の歴史 9,太田 尚一/編,崙書房,1992
213.1,常総の歴史 10,太田 尚一/編,崙書房,1992
213.1,幸手市史調査報告書 第4集,幸手市史編さん室/編,幸手市教育委員会,1992
213.1,常総の歴史 11,太田 尚一/編,崙書房,1993
213.1,常総の歴史 12,太田 尚一/編,崙書房,1993
213.1,幸手市史調査報告書 第5集,幸手市史編さん室/編,幸手市教育委員会,1993
213.4,三郷市史 第3巻,三郷市史編さん委員会/編集,三郷市,1992
213.4,三郷市史 第6巻 通史編1 ,三郷市史編さん委員会/編,三郷市,1995
213.4,上尾市史 第4巻,上尾市教育委員会/編集,埼玉県上尾市,1994
213.4,上尾市史 第1巻,上尾市教育委員会/編集,埼玉県上尾市,1992
213.4,久喜市史 資料編 3,久喜市史編さん室/編集,埼玉県久喜市,1990
213.4,上尾市史 第2巻,上尾市教育委員会/編集,埼玉県上尾市,1992
213.4,上尾市史 第3巻,上尾市教育委員会/編集,埼玉県上尾市,1995
213.4,上尾市史 第5巻,上尾市教育委員会/編集,埼玉県上尾市,1998
213.4,五箇町の歴史資料 4,五霞町教育委員会/編,五霞町教育委員会,1999
213.4,上尾市史 第9巻,上尾市教育委員会/編集,埼玉県上尾市,1999
213.4,上尾市史 第8巻,上尾市教育委員会/編集,埼玉県上尾市,1997
213.5,習志野市史 第4巻,習志野市教育委員会/編,習志野市役所,1994
213.5,八千代市の歴史 資料編 原始・古代・中世 ,八千代市史編さん委員会/編,八千代市,1991
213.5,松戸市史 6,松戸市史編さん委員会/編,松戸市立図書館,1994
213.5,芝山町史 資料集1・原始・古代編(1) ,芝山町教育委員会/編,芝山町,1992
213.5,近世房総の大名 ,千葉県立総南博物館/編,社会教育施設管理財団,1992
213.5,金鈴塚古墳が語るもの ,金鈴塚遺物保存館/編,金鈴塚遺物保存館,1993
213.5,遺跡から見た印旛の歴史 ,印旛郡市文化財センター図書刊行部会/編,印旛郡市文化財センタ,1993
213.5,新川流域の自然と人々とのかかわりの変遷 ,八千代市歴史民俗資料館/編,八千代市歴史民俗資料館,1991
213.5,千葉いまむかし 第8号,千葉市史編纂委員会/編,千葉市教育委員会,1995
213.5,神崎町史 史料集 金石文等 ,神崎町史編さん委員会/編,神崎町,1991
213.5,房総戦国土豪の終焉 ,伊藤 一男/著,崙書房,1991
213.5,千葉県史料 中世篇 [2]諸家文書,千葉県史編纂審議会/編,千葉県,1990
213.5,千葉県の歴史 46,千葉県史料研究財団/編,千葉県,1994
213.5,房総の郷土史 20,千葉県郷土史研究連絡協議会/編,千葉県郷土史研究連絡,1992
213.5,流山市史研究 8,流山市教育委員会/編,流山市教育委員会,1991
213.5,八街市史研究 1,八街市史研究会/編,八街市,1994
213.5,千葉県の歴史 第42・43号 ,千葉県史料研究財団/編,千葉県,1992
213.5,袖ケ浦市史基礎資料調査報告書 1,袖ケ浦市教育委員会/編,袖ケ浦市教育委員会,1995
213.5,君津市史 史料集6 現代2 ,君津市市史編さん委員会/編,君津市,1995
213.5,古墳時代の造形 ,千葉県立上総博物館/編,千葉県立上総博物館,1992
213.5,流山市史研究 12,流山市立博物館/編,流山市教育委員会,1995
213.5,芝山町史 資料集1・原始・古代編(2) ,芝山町教育委員会/編,芝山町,1992
213.5,沼南町史史料目録 8,沼南町史編さん委員会/編,沼南町,1995
213.5,市原地方史研究 18,小幡 重康/ほか著,市原市教育委員会,1994
213.5,ふるさと ,御園 武雄/編,上総一宮郷土史研究会,1995
213.5,君津市史 史料集1 古代・中世・近世 ,君津市市史編さん委員会/編,君津市,1991
213.5,袖ヶ浦市史研究 3,袖ヶ浦市史編さん委員会/編,袖ヶ浦市教育委員会,1995
213.5,成田市史年表 ,成田市立図書館/編,成田市立図書館,1991
213.5,袖ケ浦市史基礎資料調査報告書 2,袖ケ浦市教育委員会/編,袖ケ浦市教育委員会,1993
213.5,袖ケ浦市史基礎資料調査報告書 3,袖ケ浦市教育委員会/編,袖ケ浦市教育委員会,1993
213.5,袖ケ浦市史基礎資料調査報告書 4,袖ケ浦市教育委員会/編,袖ケ浦市教育委員会,1994
213.5,袖ケ浦市史基礎資料調査報告書 5,袖ケ浦市教育委員会/編,袖ケ浦市教育委員会,1995
213.5,房総の郷土史 23,千葉県郷土史研究連絡協議会/編,千葉県郷土史研究連絡,1995
213.5,史談天津小湊 第一号,天津小湊町史編さん委員会/編,天津小湊町,1993
213.5,古墳文化のあけぼの ,野田市郷土博物館/編,野田市郷土博物館,1990
213.5,流山市史 近世資料編 6,流山市立博物館/編,流山市史編さん委員会,1995
213.5,袖ヶ浦市史研究 1,袖ケ浦市史編さん準備委員会/編,袖ヶ浦市教育委員会,1993
213.5,市民が語る成田の歴史 ,成田市立図書館/編,成田市教育委員会,1998
213.5,諸家文書目録 2,千葉県文書館/編,千葉県文書館,1992
213.5,船橋市史 史料編 3,船橋市市史編さん委員会/編,船橋市,1990
213.5,九日市 ,船橋市郷土資料館/編,船橋市郷土資料館,1992
213.5,流山市史 民俗編 ,流山市立博物館/編,流山市教育委員会,1990
213.5,船橋市史 1,船橋市史編さん委員会/編,船橋市,1991
213.5,八街市史研究 2,八街市史研究会/編,八街市,1996
213.5,千葉県の歴史 45,千葉県史料研究財団/編,千葉県,1993
213.5,千葉いまむかし 第5号,千葉市史編纂委員会/編,千葉市教育委員会,1992
213.5,写真が語る 野田の歴史と文化 ,,野田市郷土博物館,1997
213.5,市民のための袖ケ浦の歴史 ,袖ケ浦市教育委員会/編,袖ケ浦市教育委員会,1992
213.5,東金市史 6,東金市史編纂委員会/編,東金市役所,1993
213.5,五日市 ,船橋市郷土資料館/編,船橋市郷土資料館,1991
213.5,東金市史 7,東金市史編纂委員会/編,東金市役所,1993
213.5,東金市史 資料編 8,東金市史編纂委員会/編,東金市役所,1993
213.5,千葉県史料 近世篇 ,千葉県企画部広報県民課/編,千葉県,1990
213.5,流山研究 9,流山市立博物館友の会/編,崙書房,1990
213.5,袖ヶ浦市史研究 2,袖ケ浦市史編さん準備委員会/編,袖ヶ浦市教育委員会,1994
213.5,船橋市史 史料編 8,船橋市市史編さん委員会/編,船橋市,1996
213.5,松波のあゆみ ,松波町史編集委員会/編,千葉市松波町会,1997
213.5,千葉県の歴史 39,千葉県企画部広報県民課/編,千葉県,1990
213.5,沼南町史研究 第2号,沼南町史編さん委員会/編,沼南町教育委員会,1991
213.5,袖ケ浦町史 通史編 2,袖ケ浦町史執筆委員会/編,袖ケ浦町,1990
213.5,千葉県山武郡芝山町資料目録 1,芝山町町史編纂委員会/編,芝山町教育委員会,1990
213.5,千葉市史 史料編 8,千葉市史編纂委員会/編,千葉市史編纂委員会,1997
213.5,千葉県の歴史 44,千葉県文書館資料課/編,千葉県,1992
213.5,事業報告 1,香取郡市文化財センター/編,香取郡市文化財センター,1991
213.5,鎌ケ谷市史研究 10,鎌ケ谷市郷土資料館/編,鎌ケ谷市教育委員会,1997
213.5,船橋市史 史料編 7,船橋市市史編さん委員会/編,船橋市,1991
213.5,千葉県歴史資料調査報告書 (2) 平成3年度,千葉県教育委員会/編,千葉県教育委員会,1992
213.5,千葉県歴史資料調査報告書 (5) 平成6年度,千葉県教育委員会/編,千葉県教育委員会,1995
213.5,木更津甚句と切られの与三 ,千葉県立上総博物館/編,千葉県立上総博物館,1998
213.5,海上町史 総集編 ,海上町史編さん委員会/編,海上町役場,1990
213.5,下総町史 原始古代・中世編 史料集 ,下総町史編さん委員会/編,下総町,1990
213.5,酒々井町上岩橋の歴史(史料) ,相京 晴次/編,国書刊行会,1991
213.5,千葉県歴史資料調査報告書 (3) 平成4年度,千葉県教育委員会/編,千葉県教育委員会,1993
213.5,「木更津河岸旧記」解読 ,木更津市立図書館/著,木更津市立図書館,1996
213.5,千葉県歴史資料調査報告書 (6) 平成7年度,千葉県教育委員会/編,千葉県教育委員会,1996
213.5,船橋市史研究 6,船橋市史編さん委員会/編,船橋市,1991
213.5,千葉県の歴史 40,千葉県文書館資料課/編,千葉県,1990
213.5,我孫子市史 民俗・文化財篇,我孫子市史編さん委員会/編,我孫子市教育委員会,1990
213.5,千葉県史研究 第3号,千葉県史料研究財団/編,千葉県,1995
213.5,写真集 懐かしのフォトグラフ ,千葉県立上総博物館/編,千葉県立上総博物館,1997
213.5,松戸市史 5,松戸市史編さん委員会/編,松戸市立図書館,1990
213.5,歴史時代 (2),千葉県文化財センター/編,千葉県文化財センター,1994
213.5,佐原市本宿の歴史と民俗 ,千葉県立房総のむら/編,千葉県立房総のむら,1992
213.5,我孫子市史研究 14,我孫子市教育委員会/編,我孫子市教育委員会,1990
213.5,流山市史 近世資料編 4,流山市教育委員市史編さん室/編,流山市史編さん委員会,1993
213.5,古墳時代 (2),千葉県文化財センター/編,千葉県文化財センター,1992
213.5,八街市史研究 3,八街市史編さん委員会/編,八街市,1997
213.5,房総里見・正木氏文書の研究 史料篇1 ,日本古文書学研究所/編,崙書房,1991
213.5,船橋市史研究 8,船橋市史編さん委員会/編,船橋市史編さん委員会,1993
213.5,手賀沼周辺宿村の基礎的研究 ,岡田 源治/著,岡田源治,1990
213.5,東葛流山研究 14,流山市立博物館友の会/編,崙書房出版,1995
213.5,赤土の中の文化 平成11年度第2回企画展,八千代市歴史民俗資料館/編集,八千代市歴史資料民俗館,1999
213.5,幻の本土決戦 3,石橋 正一/著,千葉日報社,1990
213.5,幻の本土決戦 4,石橋 正一/著,千葉日報社,1991
213.5,沼南町史史料目録 9,沼南町史編さん委員会/編,沼南町,1999
213.5,市民が語る成田の歴史 ,成田市立図書館/編,成田市教育委員会,1999
213.5,船橋市史研究 9,船橋市史編さん委員会/編,船橋市史編さん委員会,1994
213.5,大多喜町下大多喜清水(友)家文書目録 上,千葉県文書館/編集,千葉県文書館,1998
213.5,袖ケ浦市史 資料編1,袖ケ浦市史編さん委員会/編集,袖ケ浦市,1999
213.5,沼南町史研究 第4号,沼南町史編さん委員会/編,沼南町教育委員会,1993
213.5,鎌ヶ谷市史 資料集 18,鎌ケ谷市郷土資料館/編集,鎌ケ谷市教育委員会,1999
213.5,鎌ケ谷市史研究 12,鎌ケ谷市郷土資料館/編,鎌ケ谷市教育委員会,1999
213.5,市原地方史研究 20,市原市教育委員会/編,市原市教育委員会,1999
213.5,千葉県歴史資料調査報告書 (4) 平成5年度,千葉県教育委員会/編,千葉県教育委員会,1994
213.5,袖ヶ浦市史研究 7,袖ヶ浦市史編さん委員会/編,袖ヶ浦市教育委員会,1999
213.5,船橋市史 史料編 4,船橋市市史編さん委員会/編,船橋市,1994
213.5,沼南町史 史料集 金石文 1,沼南町史編さん委員会/編,沼南町教育委員会,1992
213.5,大多喜町下大多喜清水(友)家文書目録 下,千葉県文書館/編集,千葉県文書館,1999
213.5,沼南町史研究 第3号,沼南町史編さん委員会/編,沼南町教育委員会,1993
213.5,長南町長南の歴史と民俗 ,千葉県立房総のむら/編,千葉県立房総のむら,1994
213.5,諸家文書目録 4,千葉県文書館/編,千葉県文書館,1994
213.5,事業報告 2,香取郡市文化財センター/編,香取郡市文化財センター,1993
213.5,今、古代史がおもしろい 平成11年度出土遺物展,千葉県文化財センター/編集,千葉県文化財センター,1999
213.5,諸家文書目録 3,千葉県文書館/編,千葉県文書館,1993
213.5,流山市史 文化財編 ,流山市立博物館/編,流山市教育委員会,1992
213.5,現代語訳 田中藩史譚 ,池谷 盈進/著,共立印刷,1994
213.5,川と古文化 ,千葉県立大利根博物館/編,千葉県立大利根博物館,1992
213.5,関宿世禄の記 ,中村 正己/著,中村正己,1999
213.5,八千代市の歴史 資料編 民俗 ,八千代市史編さん委員会/編,八千代市,1993
213.5,木更津市金田と周辺の民俗 ,木更津市教育委員会/編,木更津市教育委員会,1995
213.5,流山市史研究 7,流山市教育委員会/編,流山市教育委員会,1990
213.5,まんが関宿町と関宿城の歴史 ,蛭田 充/まんが,関宿町,1995
213.5,古墳時代(1) ,千葉県文化財センター/編,千葉県文化財センタ-,1990
213.5,千葉県の歴史 41,千葉県文書館資料課/編,千葉県,1991
213.5,沼南町史研究 第5号,沼南町史編さん委員会/編,沼南町教育委員会,1998
213.5,船橋市史研究 10,船橋市史編さん委員会/編,船橋市,1995
213.5,君津市史 史料集4 現代1 ,君津市市史編さん委員会/編,君津市,1993
213.5,千葉県白井町の民家調査 3 ,白井町教育委員会/編,白井町教育委員会,1992
213.5,もしももう半年戦争が続いたら ,東金市郷土研究愛好会/編,東金市郷土研究愛好会,1993
213.5,袖ヶ浦市史研究 6,袖ヶ浦市史編さん委員会/編,袖ヶ浦市教育委員会,1998
213.5,千葉県の歴史 資料編古代,千葉県史料研究財団/編,千葉県,1996
213.5,松戸写真館 ,松戸市立博物館,松戸市立博物館,1993
213.5,柏市史 ,柏市史編さん委員会/編,柏市教育委員会,1997
213.5,千葉県史料 中世篇 諸家文書 補遺 ,千葉県文書館/編,千葉県文書館,1991
213.5,君津市史 史料集3 近代1 ,君津市市史編さん委員会/編,君津市,1993
213.5,千葉県の歴史 資料編近現代1,千葉県史料研究財団/編,千葉県,1996
213.5,古代国家と東国社会 ,千葉歴史学会/編,高科書店,1994
213.5,西上総の史話 ,菱田 忠義/著,うらべ書房(印刷),1998
213.5,鎌ケ谷市史研究 11,鎌ケ谷市郷土資料館/編,鎌ケ谷市教育委員会,1998
213.5,習志野市史 第1巻,習志野市教育委員会/編,習志野市役所,1995
213.5,船橋市史 史料編 4-2,船橋市市史編さん委員会/編,船橋市,1995
213.5,市原地方史研究 17,市原市教育委員会/編,市原市教育委員会,1992
213.5,流山市史研究 11,流山博物館/編,流山市教育委員会,1994
213.5,千葉県の歴史 資料編中世2,千葉県史料研究財団/編,千葉県,1997
213.5,房総の郷土史 24,千葉県郷土史研究連絡協議会/編,千葉県郷土史研究連絡,1996
213.5,なかね ,なかねーわが町のあゆみ編集委員会/編,中根会,1993
213.5,八千代市の歴史 資料編 近世2 ,八千代市史編さん委員会/編,八千代市,1994
213.5,袖ヶ浦市史研究 4,袖ヶ浦市史編さん委員会/編,袖ヶ浦市教育委員会,1996
213.5,袖ヶ浦市史研究 5,袖ヶ浦市史編さん委員会/編,袖ヶ浦市教育委員会,1997
213.5,近世の佐倉 ,佐倉市総務部総務課市史編さん室/編,佐倉市,1998
213.5,君津市史 史料集2 近世2 ,君津市市史編さん委員会/編,君津市,1993
213.5,千葉いまむかし 第9号,千葉市史編纂委員会/編,千葉市教育委員会,1996
213.5,袖ケ浦市史基礎資料調査報告書 6,袖ケ浦市教育委員会/編,袖ケ浦市教育委員会,1997
213.5,房総の郷土史 25,千葉県郷土史研究連絡協議会/編,千葉県郷土史研究連絡協議会,1997
213.5,天津小湊町史 1,天津小湊町史編さん委員会/編,天津小湊町,1990
213.5,諸家文書目録 1,千葉県文書館/編,千葉県文書館,1991
213.5,千葉県歴史資料調査報告書 (1) 平成2年度,千葉県教育委員会/編,千葉県教育委員会,1991
213.5,船橋市史研究 11,船橋市史編さん委員会/編,船橋市史編さん委員会,1996
213.5,房総の郷土史 26,千葉県郷土史研究連絡協議会/編,千葉県郷土史研究連絡協議会,1998
213.5,房総の郷土史 22,千葉県郷土史研究連絡協議会/編,千葉県郷土史研究連絡,1994
213.5,千葉いまむかし 第7号,千葉市史編纂委員会/編,千葉市教育委員会,1994
213.5,五駄沼と東金野井村 ,滝田 重一/著,[滝田重一],1994
213.5,東葛飾の歴史地理 ,藤原 次彦/ほか編著,東葛地方教育研究所,1994
213.5,イラスト まつど物語 ,おの つよし/著,崙書房出版,1992
213.5,流山市史研究 9,流山市教育委員会/編,流山市教育委員会,1992
213.5,船橋市史研究 12,船橋市史編さん委員会/編,船橋市史編さん委員会,1996
213.5,流山市史研究 13,流山市立博物館/編,流山市教育委員会,1996
213.5,下総町史 通史 中世編,下総町史編さん委員会/編,下総町,1993
213.5,我孫子の歴史を学ぶ人のために 3,我孫子市教育委員会/編,我孫子市教育委員会,1991
213.5,千葉県君津郡誌 ,千葉県君津郡教育会/編,千秋社,1990
213.5,市原市史 D1,市原市教育委員会/編,市原市,1992
213.5,明治の“模範村”源村のあゆみ ,千葉県文書館/編,千葉県文書館,1990
213.5,千葉いまむかし 第3号,千葉市史編纂委員会/編,千葉市教育委員会,1990
213.5,千葉県山武郡芝山町史料目録 2,芝山町町史編纂委員会/編,芝山町教育委員会,1991
213.5,沼南町史研究 創刊号 ,沼南町史編さん委員会/編,沼南町教育委員会,1990
213.5,流山市史 近世資料編 5,流山市立博物館/編,流山市史編さん委員会,1994
213.5,内匠堀の昔と今 ,市川博物館友の会歴史部会/編,市川博物館友の会歴史部会,1995
213.5,事業報告 4,香取郡市文化財センター/編,香取郡市文化財センター,1995
213.5,図説 成田の歴史 ,普及版成田市史編集委員会/編,成田市,1994
213.5,千葉いまむかし 第6号,千葉市史編纂委員会/編,千葉市教育委員会,1993
213.5,我孫子市史研究 15,我孫子市教育委員会/編,我孫子市教育委員会,1991
213.5,房総の郷土史 18,千葉県郷土史研究連絡協議会/編,千葉県郷土史研究連絡,1990
213.5,佐倉市史研究 22,佐倉市史編さん委員会/編,佐倉市,1997
213.5,房総の郷土史 19,千葉県郷土史研究連絡協議会/編,千葉県郷土史研究連絡,1991
213.5,流山市史研究 14,流山市立博物館/編,流山市教育委員会,1997
213.5,香取文書総目録 ,千葉県史料研究財団/編集,千葉県,1999
213.5,写真で見る ちばのあゆみ ,千葉県,千葉県広報協会,1993
213.5,海上町史研究 31,海上町史編集委員会/編,海上町史編集委員会,1990
213.5,市原地方史研究 19,市原市教育委員会/編,市原市教育委員会,1999
213.5,千葉県史研究 第7号,千葉県史料研究財団/編,千葉県,1999
213.5,希望への道 ,海老原 実/著,明峰印刷,1998
213.5,東上総の近世 ,千葉県史料研究財団/編集,千葉県,1999
213.5,市原地方史研究 16,市原市教育委員会/編,市原市教育委員会,1990
213.5,事業報告 3,香取郡市文化財センター/編,香取郡市文化財センター,1994
213.5,幻の本土決戦 8,石橋 正一/著,千葉日報社,1994
213.5,市制40年のあゆみ 佐原あの日あの時 ,自治振興課/編,佐原市,1990
213.5,幻の本土決戦 7,石橋 正一/著,千葉日報社,1993
213.5,幻の本土決戦 6,石橋 正一/著,千葉日報社,1992
213.5,千葉いまむかし 第4号,千葉市史編纂委員会/編,千葉市教育委員会,1991
213.5,幻の本土決戦 5,石橋 正一/著,千葉日報社,1992
213.5,流山市史 近世資料編 3,流山市教育委員市史編さん室/編,流山市史編さん委員会,1992
213.5,君津市史 史料集4 近代2 ,君津市市史編さん委員会/編,君津市,1994
213.5,鎌ヶ谷市史 中巻,鎌ヶ谷市史編さん委員会/編,鎌ヶ谷市,1997
213.5,船橋市史研究 7,船橋市史編さん委員会/編,船橋市,1992
213.5,千葉県の終戦・占領秘話 ,塩崎 龍雄/著,塩崎達也,1995
213.5,房総の郷土史 21,千葉県郷土史研究連絡協議会/編,千葉県郷土史研究連絡,1993
213.5,常設展 船橋のあゆみ ,船橋市郷土資料館/編,船橋市郷土資料館,1993
213.5,下総町史 通史 原始・古代編,下総町史編さん委員会/編,下総町,1993
213.5,千葉県の歴史 資料編古代 別冊,千葉県史料研究財団/編,千葉県,1996
213.504,中世房総の権力と社会 ,中世房総史研究会/編,高科書店,1991
213.505,近世房総の社会と文化 ,千葉歴史学会/編,高科書店,1994
213.506,房総の自由民権 ,佐久間 耕治/著,崙書房出版,1992
213.61,中央区年表 昭和時代11,東京都中央区立京橋図書館/編集,東京都中央区立京橋図書館,1992
213.61,中央区年表 昭和時代12,東京都中央区立京橋図書館/編集,東京都中央区立京橋図書館,1993
213.61,中央区年表 昭和時代13,東京都中央区立京橋図書館/編集,東京都中央区立京橋図書館,1995
213.61,中央区年表 昭和時代10,東京都中央区立京橋図書館/編集,東京都中央区立京橋図書館,1991
213.65,田無市史 第2巻,田無市史編さん委員会/編集,田無市,1992
213.65,田無市史 第1巻,田無市史編さん委員会/編集,田無市,1991
213.7,図説三浦半島 下巻,石渡 隆之/[ほか]執筆,郷土出版社,1994
213.7,図説三浦半島 上巻,石渡 隆之/[ほか]執筆,郷土出版社,1994
214,南北朝の英雄たち ,桐原 光明/著,筑波書林,1991
214,水谷蟠龍斎 ,桐原 光明/著,筑波書林,1990
214,葛カ崎城跡調査報告書 ,天津小湊町教育委員会/編,天津小湊町教育委員会,1994
214.4,翔る志 ,和順 高雄/原作,福井県,1995
215,大坂の陣 ,,学習研究社,1994
215,年貢割付状より見た清水村と代官 ,滝田 重一/著,滝田重一,1997
216,量助の一件 ,徳原 聰行/著,筑波書林,1990
216,土浦藩の技術者たち ,石塚 眞/著,筑波書林,1990
216,奉公偉績戰記 第9巻,保勲會/編,保勲會,1998
216,戦争 2,朝日新聞社/編,朝日新聞社,1990
216,奉公偉績戰記 第8巻,保勲會/編,保勲會,1998
216,奉公偉績戰記 第7巻,保勲會/編,保勲會,1998
216,奉公偉績戰記 第6巻,保勲會/編,保勲會,1997
216,奉公偉績戰記 第5巻,保勲會/編,保勲會,1997
216,奉公偉績戰記 第4巻,保勲會/編,保勲會,1996
216,奉公偉績戰記 第3巻,保勲會/編,保勲會,1996
216,幕末維新期・ある老農の世界 ,高橋 実/著,筑波書林,1991
217,新聞集成昭和編年史 昭和4年度版4,大正昭和編年史刊行会/編,大正昭和編年史刊行会,1990
217,海が消えた ,渡辺 亀代二/著,崙書房,1995
217,大日本帝国滅亡の日 ,重城 良造/著,重城良造,1999
217,人生開拓 ,千葉県立大利根博物館/編,千葉県立大利根博物館,1997
219.3,手賀沼周辺を訪ねる ,,我孫子市史研究センタ,1990
219.9,沖縄 ,「沖縄・戦後50年の歩み」編集委員会/編集,沖縄県,1995
219.9,首里城ものがたり 下,,琉球新報社,1992
219.9,首里城ものがたり 上,,琉球新報社,1992
221,韓国・朝鮮を知るための55章 ,井上 秀雄/著,明石書店,1992
222,大草原の騎馬民族 ,東京国立博物館/編集,東京国立博物館,1997
222.004,中国歴史紀行 第3巻,松岡 栄志,学研,1996
223,写真記録東南アジア 3,古田 元夫/[ほか]編集,ほるぷ出版,1997
223,写真記録東南アジア 4,古田 元夫/[ほか]編集,ほるぷ出版,1997
223,写真記録東南アジア 5,古田 元夫/[ほか]編集,ほるぷ出版,1997
223,写真記録東南アジア 2,古田 元夫/[ほか]編集,ほるぷ出版,1997
223,写真記録東南アジア 6,古田 元夫/[ほか]編集,ほるぷ出版,1997
223,写真記録東南アジア 1,古田 元夫/[ほか]編集,ほるぷ出版,1997
227,中東軍事紛争史 1,鳥井 順/著,第三書館,1993
227,中東軍事紛争史 2,鳥井 順/著,第三書館,1995
227.1,アフガン戦争 ,鳥井 順/著,第三書館,1991
235,フランス中世史夜話 ,渡邊 昌美/著,白水社,1993
280.31,伝記・評伝全情報 45/89日本・東洋編上,日外アソシエーツ株式会社/編集,日外アソシエーツ,1991
280.31,伝記・評伝全情報 45/89日本・東洋編下,日外アソシエーツ株式会社/編集,日外アソシエーツ,1991
281,物語 キリシタン大名の妻たち ,新人物往来社/編,新人物往来社,1991
281,物語 女たちの太閤記 ,新人物往来社/編,新人物往来社,1992
281.033,現代日本人名録94 4,日外アソシエーツ株式会社/編集,日外アソシエーツ,1994
281.033,現代日本人名録98 3,日外アソシエーツ株式会社/編集,日外アソシエーツ,1998
281.033,現代日本人名録94 1,日外アソシエーツ株式会社/編集,日外アソシエーツ,1994
281.033,著作権台帳 本冊,日本著作権協議会/編集・監修,著作権協議会編集局,1997
281.033,現代日本人名録98 2,日外アソシエーツ株式会社/編集,日外アソシエーツ,1998
281.033,著作権台帳 別冊,日本著作権協議会/編集・監修,著作権協議会編集局,1997
281.033,現代日本人名録98 1,日外アソシエーツ株式会社/編集,日外アソシエーツ,1998
281.033,現代日本人名録98 4,日外アソシエーツ株式会社/編集,日外アソシエーツ,1998
281.033,著作権台帳 本冊,日本著作権協議会/編集・監修,著作権協議会編集局,1999
281.033,著作権台帳 別冊,日本著作権協議会/編集・監修,著作権協議会編集局,1999
281.035,日本紳士録 ,交詢社出版局/編集,ぎょうせい,1994
281.035,日本紳士録 ,交詢社出版局/編集,ぎょうせい,1996
281.04,徳川夢声の世界 文学者篇2,徳川 夢声/著,深夜叢書社,1994
281.04,徳川夢声の世界 文学者篇1,徳川 夢声/著,深夜叢書社,1994
281.3,新訂 現代日本人名録’94 2,日外アソシエーツ/編,日外アソシエーツ,1994
281.3,新訂 現代日本人名録’94 3,日外アソシエーツ/編,日外アソシエーツ,1994
281.3,東葛 この人この人生 ,丹保 好一/ほか著,和光,1994
281.35,千葉県人物・人材情報リスト 1996 しーわ,日外アソシエーツ/編,日外アソシエーツ,1997
281.35,千葉県人物・人材情報リスト 1996 あーさ,日外アソシエーツ/編,日外アソシエーツ,1997
281.35,市川ひと事典 ,市川ひと事典編集委員会/編,Epic,1993
281.35,ちば人国記 教育 文化編 ,毎日新聞千葉支局/編,毎日新聞社,1990
283.033,20世紀西洋人名事典 2,日外アソシエーツ編集部/編,日外アソシエーツ,1995
283.033,20世紀西洋人名事典 1,日外アソシエーツ編集部/編,日外アソシエーツ,1995
288,東北千葉氏と九州千葉氏の動向 ,,千葉市立郷土博物館,1997
288.2,寛永諸家系図伝 第13,[太田 資宗/ほか編],続群書類従完成会,1990
288.2,寛永諸家系図伝 第14,[太田 資宗/ほか編],続群書類従完成会,1992
288.3,中世常総名家譜 下巻,石川 豊/著,暁印書館,1993
288.3,中世常総名家譜 上巻,石川 豊/著,暁印書館,1992
288.3,千葉氏研究 第5号,千葉氏研究会/編,千葉氏研究会,1998
288.3,千葉氏 鎌倉・南北朝編 ,千野原 靖方/著,崙書房,1995
288.4,オックスフォード世界歴代王朝王名総覧 ,ジョン E・モービー/著,原書房,1993
288.4,平成即位の礼 ,,朝日新聞社,1990
288.41,エロスを介して眺めた天皇は夢まぼろしの華である ,玉川 信明/編,社会評論社,1990
288.41,千古の雅 ,天皇陛下御即位奉祝委員会/編,天皇陛下御即位奉祝委員会,1990
288.44,雅子さまと新しい皇室 ,Amuse/編,毎日新聞社,1995
288.9,世界の国旗 ,吹浦 忠正/著,オリジン社,1996
289,西山偉績 天,齋藤 徳寛/著,齋藤徳寛,1998
289,女人追想 ,杉山 宮子/著,崙書房出版,1992
289,西山偉績 人,齋藤 徳寛/著,齋藤徳寛,1998
289,あさり売りの詩 ,宇田川 敬之助/著,新都市グリーン開発,1990
289.1,追悼集犬吠埼に立つ ,飯笹 とも/著,飯笹秀雄,1992
289.1,秀吉天下人への道 ,,新人物往来社,1996
289.1,羽田孜という男 ,仲 衞/著,東洋経済新報社,1993
289.1,辻潤への愛 ,倉橋 健一/著,創樹社,1990
289.1,大窪光茂 ,大森 林造/著,筑波書林,1991
289.1,方庵貼雑貼 ,柴田 勇一郎/著,筑波書林,1992
289.1,夢を売った男 ,市原 允/著,崙書房,1990
289.1,岡崎嘉平太伝 ,岡崎嘉平太伝刊行会/編,ぎょうせい,1992
289.1,凛として ,篠原 文雄/編著,新興出版社,1990
289.1,聞き書き神崎邦治 ,神崎 邦治/著,神崎邦治,1995
289.1,織田信長 ,,世界文化社,1993
289.1,大地の夜明け-戦後住民運動の記録 ,新村 勝雄/著,崙書房,1997
289.1,塵芥集 1,豊島 四郎/著,豊島啓行,1992
289.1,ジャパニーズ・ロビンソン・クルーソー ,小谷部 全一郎/著,皆美社,1991
289.1,津田梅子 下,大庭 みな子/著,埼玉福祉会,1996
289.1,医は仁術 ,仲田 安夫/著,筑波書林,1993
289.1,ビルマの名将 桜井省三 ,上條 彰/著,戦誌刊行会,1992
289.1,すべて偶然の出来ごとよ、夢を追いかけた今日までの ,池田 國士,池田総一郎,1993
289.1,岡田善雄 ,阿部 洋/[著],広島県,1991
289.1,弘中又一 ,松原 伸夫/著,教育出版センター,1996
289.1,杉山英と血脇守之助 ,大井 正義/著,崙書房,1990
289.1,湯浅定治 ,後藤 信夫/著,スターランド,1990
289.1,山の女 ,山田 ハルエ/述,白日社,1992
289.1,津田梅子 上,大庭 みな子/著,埼玉福祉会,1996
289.1,塵芥集 2,豊島 四郎/著,豊島啓行,1992
289.1,太田秀穂 ,田中 嘉彦/著,筑波書林,1991
289.1,自家年譜 上,森山 孝盛/[著],国立公文書館内閣文庫,1994
289.1,新しい朝のひびき ,渡辺 道子/著,ドメス出版,1992
289.1,好一郎百歳の歩み ,海老原 久/著,海老原久,1994
289.1,原市之進 ,松本 佳子/著,筑波書林,1990
289.1,土浦愛隣会のこと ,市川 喜久/著,筑波書林,1990
289.1,灘尾弘吉 ,高多 清在/[著],広島県,1991
289.1,ビルマの名将 桜井省三 ,上條 彰/著,戦誌刊行会,1992
289.1,山本力蔵先生を偲ぶ ,山本力蔵氏を顕彰する会実行委員会/編,山本力蔵氏を顕彰する会実行委員会,1994
289.1,伊能忠敬記念館年報 第1号 平成10年度,伊能忠敬記念館/編,伊能忠敬記念館,1999
289.1,人生八十三年 ,白石 定治/著,生涯教育研究所,1992
289.1,自家年譜 下,森山 孝盛/[著],国立公文書館内閣文庫,1995
289.1,きづな ,横川 信男/著,横川信男,1992
289.1,重城保日記物語 ,重城 良造/著,うらべ書房,1999
289.1,八十の手習い ,岩崎 三郎/著,社会文化学園,1994
289.1,「三十三年の夢」の又夢 ,戸邊 栄一/著,不明,1999
289.1,伊能忠敬記念館年報 第1-6号 平成10-14年度,伊能忠敬記念館/編,伊能忠敬記念館,1999
289.1,沼南の歴史をあるく ,,沼南町教育委員会,1990
289.1,田舎学人筆録 1,久保木 良/著,プリンティングスガヤ,1999
289.1,大倉邦夫自伝 希望に向かいて ,大倉 邦夫/著,大倉邦夫自伝刊行会,1995
289.1,勉強しながら行動しましょう ,,恒和出版,1990
289.1,人生はアラカルト ,高橋 國雄/著,高橋國雄,1999
289.1,自家年譜 中,森山 孝盛/[著],国立公文書館内閣文庫,1995
289.1,達ちゃんの生き方に学ぶ ,福尾 武彦/等著,千葉県自治体問題研究所,1998
289.1,照干一隅 ,茂木啓三郎遺稿編集委員会/編,キッコーマン,1995
289.1,正傳新免武蔵藤原玄信 ,谷口 筧/著,砂書房,1998
289.1,篠崎政一自叙伝 悔いのない人生の歩み ,篠崎 政一/著,篠崎政一,1992
289.1,写真集 惜別 深澤義旻先生 ,嶽崎 敦子/著,嶽崎 峻,1990
289.1,追想・佐藤寛行 ,佐藤寛行追悼集刊行会/編集,佐藤寛行追悼集刊行会,1994
289.1,久遠の人宮本武之輔写真集 ,,北陸建設弘済会,1998
289.135,大原幽学と百姓たち ,菱沼 達也/著,崙書房,1990
289.135,改良天保水滸伝 飯岡助五郎 復刻版 ,伊藤 實,崙書房出版,1994
289.2,イサーンの医者 ,スミット・ヘーマサトン/著,大同生命国際文化基金,1995
289.2,エルデスト・サン ,ハン・シイン/著,講談社インターナショナル,1995
289.3,ネルソン・マンデラ伝 ,ファティマ・ミーア/著,明石書店,1990
289.3,ベートーベン ,塩谷 太郎/著,新学社・全家研,1998
290,千葉・房総 ,,近畿日本ツーリスト出版事業部,1993
290.18,歴史地理学調査報告 第8号,,筑波大学歴史・人類学系歴史地理学研究室,1998
290.2,筑波山名跡誌 ,上生庵 亮盛/著,筑波書林,1992
290.2,御岩山 ,山椒の会/編,筑波書林,1992
290.38,グランド新世界大地図 ,,全教出版,1990
290.38,地図の記号論 ,堀 淳一/[ほか]著,批評社,1990
290.38,グランド新世界大地図 ,,全教出版,1994
290.38,ブリタニカ国際地図 ,,TBSブリタニカ,1996
290.9,森羅万象を旅する ,大賀 二郎/著,編集工房ノア,1995
291,久慈川風土記 中,ふるさとの川を考える会/編,筑波書林,1992
291,久慈川風土記 下,ふるさとの川を考える会/編,筑波書林,1992
291,水戸藩の郷士 ,瀬谷 義彦/著,筑波書林,1993
291,郡区町村一覧 ,内務省地理局編纂物刊行会/編,ゆまに書房,1990
291,日本分県地図地名総覧 94,,人文社,1993
291,美しい日本の村 ,全国土地改良事業団体連合会/編,日本宝くじ協会,1994
291,東京都広域道路地図 93 ,,人文社,1993
291,久慈川風土記 上 ,ふるさとの川を考える会/編,筑波書林,1992
291,東奥紀行 上 ,長久保 片雲/編著,筑波書林,1991
291,神奈川県広域道路地図 93 ,,人文社,1993
291,みんなでまもろうふるさとの文化と資源 ,全国土地改良事業団体連合会/編,全国土地改良事業団体連合会,1995
291,日本一周自転車旅行 ,野本 明/著,野本明,1998
291,郡名異同一覧 和名類聚抄地名索引 ,内務省地理局編纂物刊行会/編,ゆまに書房,1990
291,和田町勢要覧 97 ,和田町役場/編,,1997
291,あさいのくらし ,朝夷地区四町教育委員会/編,朝夷地区四町教育委員会,1997
291,わたしたちの市川 ,市川市教育委員会/編,市川市教育委員会,1992
291.033,古代地名大辞典 索引・資料編,角川文化振興財団/編,角川書店,1999
291.033,古代地名大辞典 本編,角川文化振興財団/編,角川書店,1999
291.038,日本分県地図地名総覧 2000-[1],人文社編集部/編集,人文社,1999
291.038,日本分県地図地名総覧 2000-[2],人文社編集部/編集,人文社,1999
291.093,ヒッチハイクで日本を回ろう ,ウィル・ファーガスン/著,チャールズ・イー・タトル出版,1998
291.093,郷土資料事典 21,,ゼンリン,1997
291.093,郷土資料事典 39,,ゼンリン,1998
291.093,郷土資料事典 38,,ゼンリン,1998
291.093,郷土資料事典 37,,ゼンリン,1998
291.093,郷土資料事典 7,,ゼンリン,1998
291.093,郷土資料事典 36,,ゼンリン,1998
291.093,郷土資料事典 27,,ゼンリン,1997
291.093,郷土資料事典 47,,ゼンリン,1998
291.093,郷土資料事典 46,,ゼンリン,1998
291.093,郷土資料事典 45,,ゼンリン,1998
291.093,郷土資料事典 23,,ゼンリン,1997
291.093,郷土資料事典 44,,ゼンリン,1998
291.093,郷土資料事典 43,,ゼンリン,1998
291.093,郷土資料事典 33,,ゼンリン,1998
291.093,郷土資料事典 2,,ゼンリン,1998
291.093,郷土資料事典 25,,ゼンリン,1997