1970-74年市報記事索引

翌年へ 翌年へ
一覧へ

1970から1974年野田市報記事索引
年月日号面数見出
1970/01/01 1
躍進の70年代を迎えて
1970/01/01 2
みんなの力で住みよいまちに 絵で見る野田市
1970/01/01 3
第八回定例市議会終わる 市税賦課徴収条例など改正
一般会計予算は十七億円に
市長日記
市議の定数を32人に 現在36人 来春の市議選から実施
市長選を4月26日に 市議選は5月24日
1970/01/01 4
譲渡所得も分離課税方式に 投機的土地取得を抑制 早く売るほど有利に
不用、不急の買換需要も抑制
高額所得者には明け渡し請求を 入居資格も市内居住者だけに
職業別訓練指導員の試験 職種は機械科と自動車整備科
善意の花かご
1970/01/01 5
ご協力ありがとうございました 歳末助け合い運動
1970/01/01 6
くらしの予定表
公民館短信
保健所入所児の募集 受付は十六日から
新入学児童の健康診断 下旬に各小学校に
消火器は検定品を
相談日案内
休日の当直医
1970/02/01 1
建設工事順調に進む
1970/02/01 2
正しい申告で明るい納税 市・県民税の申告時期です
期限は三月十六日 しないと認められない緒控除
申告方法の出張相談 三月二日から各地区で
三税の共同説明会 二月十八日市役所で
1970/02/01 3
住みよい近代都市めざし 市都市計画の区域素案まとまる
公聴会を26日、興風会館で
市長日記
消防の威容をひろう 新春を飾る出初式
1970/02/01 4
もうすぐ一年生 家庭での心配は無用
規則正しい生活習慣を
受験生は冷静に 暖かく見守って
電気の豆知識12 電気を引くとき増やすとき
家庭
1970/02/01 5
家庭
朝日ヶ丘公園を美しく
旭川市へ愛の見舞金
入学前に歯の治療を 児童の大半はムシ歯
ご協力ありがとうございました 歳末助け合い運動
1970/02/01 6
フォトトピックス
1970/02/01 7
春先に多い火災 火の元、火の取り扱いには十分注意を
愛宕駅前など右折禁止に 元有料道路は一部追禁
家計簿記帳の体験談を募集
1970/02/01 8
くらしの予定表
公民館短信
擁護相談会を実施 3月2日市民会館で
種痘の予防接種 二月三日から各地区で
乳幼児の育児相談 毎月第二・第三火曜日に
全国婦人会議の出席者募集
休日の当直医
相談日案内
1970/03/01 1
フォトトピックス
1970/03/01 1
入学式まであとあわずか
1970/03/01 2
より暮らしよいまちづくりのために 市税のしくみ
申告方法の出張相談
1970/03/01 3
申告はお済みでしょうか 3月16日まで お忘れなく
固定資産課税台帳の縦覧
設備近代化資金の融資 限度額は五百万円 受け付けは4月15日まで
市長日記
職業訓練の受講者を募集 希望者は3月14日までに
1970/03/01 4
入学前に通学路を まず、大人が手本に
家庭
電気の豆知識13 くらしの中の電気機器
1970/03/01 5
鶴奉団地、空家五戸 公営住宅入居希望者募集 受付は3月10から20日まで
宮崎団地は四月初旬に募集
消火器の知識(1) 炭酸ガスの消火器 上
1970/03/01 7
避けたい月、土曜日 込み合う市民課窓口
市民交通傷害保険 四月に予約受付を各地で
あなたのご意見をどうぞ 市長への手紙は3月末までに
1970/03/01 8
くらしの予定表
公民館短信
引揚者特別給付金 請求は早めに 期限は三月いっぱい
乳幼児を対象に小児マヒ生ワク投与 四月に各地区で実施
三月の育児相談 川間、福田地区で
市民交通傷害保険の出張受付 中央は市役所で常時
休日の当直医
相談日案内
1970/04/01 1
16号国道開通 四月四日午前十時に
1970/04/01 2
4月26日は市長選挙の投票日
走る車に歩く人 選ばれる人に選ぶ人 みんな規則を守りましょう
1970/04/01 3
予防接種を無料に 新年度予算も決まる 第1回定例市議会で
保険受給までのつなぎ資金として交通事故被害者に貸付金五万円を無利子で
選挙管理委員会宣言
市長日記
消防本部宮崎へ
赤ちゃん誕生に二千円 助産費補助金を支給
1970/04/01 4
12月以降 市政はどう動いたか 市政一般報告から
16号国道、柳沢-東金野井間 五ヵ年計画で貫通へ
今年は柳沢・中里間の団地買収
直営で二万五千メートルを舗装 今上堤防下道路も着工
都市計画道路などにガードレール設置
野田・瀬戸間全線舗装に
1970/04/01 5
市街地区域、調整区域など正式決定は六月の予定
山崎・吉春線も都市計画道路に
米の生産調整 目標は四百三十六トン 残された多くの問題点
育英資金を貸与 希望者は4月30日までに
1970/04/01 6
45年度予算の内容 みんなが安心してくらせるまちへ
道路舗装、九万平方メートルを予定 川間駅南側にニュータウン
交通安全施策を推進
1970/04/01 7
45年度予算の内容 みんなが安心してくらせるまちへ
商店街改造など推進
若い世代の人づくり
子どもと母親の健康を 言語教室も新築
1970/04/01 8
春はあき巣のシーズン 留守は声かけあって
家庭
電気の豆知識 14 洗たく機の正しい使い方
1970/04/01 9
宮崎団地内の24戸 公営住宅入居者を募集
受付は13日から23日まで
消火器の知識(2) 炭酸ガス消火器 下
1970/04/01 10
フォトトピックス
1970/04/01 11
今日から春の交通安全運動 市民全員で子どもと老人を守ろう
一日位置目標の励行を
第三日曜は家庭の日
1970/04/01 12
くらしの予定表
清水公園の桜まつり
国民年金 保険料450円に 納期、納付場所も変わる
狂犬病予防注射 登録はこの機会に
四月は自動車税第一期分の納期
休日の当直医
相談日案内
1970/05/10 1
子どもたちを幸せに
1970/05/10 2
民主的で明るい市民のための市政を推進
新村市長の所信表明から
暮らしよい十万都市をめざして
市政を語る「市民の集い」を実現
地下鉄を延長し市街地も改造
まつぢくりに五つの目標
1970/05/10 3
市長に新村氏当選 投票率は八三.七%
市議会議員選挙 投票日は5月24日
選挙管理委員会宣言
商業統計調査を実施 六月一日現在で全国一斉
野田市報が入選 全国広報誌コンクールで
1970/05/10 4
乳幼児の心理などテーマに 家庭教育学級を開講
赤十字運動月間 ことしの目標は百十二万三千円
ナイジェリアの救護に活躍
愛の献血にご協力を 15日、採決車が来野
電報電話局コーナー 各戸に必ず表札を
犬はつないで
電気の豆知識 15 洗たく機の手入れの方法
1970/05/10 5
家庭
街灯設置に器具を提供 補助金にかわって
新増築家屋の安全器はぜひ配線用しゃ断器に
消火器の知識(3) 粉末消火器 上
1970/05/10 6
五月二十四日投票 近ずいた市議選 りっぱな代表を選ぼう
市職員を募集 希望者は7月15日までに
1970/05/10 7
一日一円で最高五十万円の保証 市民交通傷害保険 五月中に忘れず加入を
35時間訓練 大工、左官など対象 希望者は5月20日までに
技能検定も実施
飲みも飲んだり 霞が関ビルの9杯分 44年中の酒の消費量
税金は自動払いで
1970/05/10 8
くらしの予定表
軽自動車税を減免 身体障害者など対象
内職相談所を開設
生ワク二回目の投与 五月中旬に各地区で
日本脳炎の予防接種 忘れずに受けてください
休日の当直医
相談日案内
1970/06/01 1
市道の舗装化すすむ
1970/06/01 2
昭和44年度下半期財政事情
収入88%、支出79% 最終予算は十七億八千余万円 一般会計
個人市民税一人当たり四千二十七円の負担
1970/06/01 3
改選後初の市議会、中旬に開会 正・副議長など決める
新市議32人決まる 投票率は83.82%
市長日記
千葉国体のテーマ スローガンを募集
住民税の緒控除など引き上げ
1970/06/01 4
今後の四年間を託す私たちの代表
1970/06/01 5
今後の四年間を託す私たちの代表
1970/06/01 6
フォトトピックス
1970/06/01 7
フォトトピックス
1970/06/01 8
この夏を快適に 伝染病や食中毒にご用心
虫歯の治療は早めに
でんでんコーナー 電話が入ります
電話サギにご用心
家庭
電気の豆知識16 電機事故の防ぎ方(一)
1970/06/01 9
家庭
交通事故をなくそう 雨の日は事故が少ない?
消火器の知識(4) 粉末消火器 下
善意の花かご
1970/06/01 10
わたしもひとこと
野田市の開発を望む
危ない分離帯
差別のない行政を
バスの運行はいつ
サギ・ドロボウにご用心
1970/06/01 11
交通安全の標語きまる
配線工事にご協力を 電話用地下ケーブル管の埋設で
市内を美しい花で つつじ二千本を植樹
「けし」の栽培にご注意
1970/06/01 12
くらしの予定表
公民館短信
日本脳炎の予防接種 対象は入学前の児童
赤ちゃん検診 七月に各地区で
三歳児検診も
ガンの無料検診 希望者は15日までに
休日の当直医
相談日案内
1970/07/01 1
自然に親しみ緑を愛しましょう
1970/07/01 2
市街化区域は全市の24% 新都市計画の県(原)アンまとまる
開発には知事の許可が
1970/07/01 3
新議長に針ヶ谷氏 第2回(6月)定例市議会で
川間駅南側にニュータウンを建設 区画整理条例、近く施行
常任委員決まる 議会選出農業委員も
市長日記
育英資金条例の改正案など可決に
1970/07/01 4
赤信号、心のゆるみ 一歩間違えば悲劇に
なくそうシンナー遊び
でんでんコーナー 電話番号簿 掲載内容の変更は7月31日までに
家庭
電気の豆知識 17 電気事故の防ぎ方(二)
1970/07/01 5
交通事故をなくそう 夏に多い子どもの事故
消火器の知識(5) 四塩化炭素消火器 上
善意の花かご
1970/07/01 7
高校開放講座を開講 テーマはウソつき食品の見分け方など
母と子のための施設見学会へどうぞ
電話交換局お建設調査はじまる 電話事情、大幅に改善
公営住宅入居者募集
1970/07/01 8
くらしの手帳
公民館短信
市政座談会を開催 七月から各地区で
三歳児の検診
赤ちゃんの検診
7月は市県民税第一期の納期 保険税の第二期も
所得税もお忘れなく
休日の当直医
相談日案内
1970/08/01 1
施政方針特集号
市民のみなさんとともに
1970/08/01 2
豊かな都市づくりに 無限の可能性を求めて
市民とともに市政を邁進 市政方針の全容
議会尊重を第一に
市役所の機構を再編
1970/08/01 3
部制を採用 市民サービスの向上へ
生活環境の整備を主眼に 歴史的、地理的条件を考えて
1970/08/01 4
平和と繁栄の理想を具体化
物心両面を充実し納得のいく行政に
市民参加を積極的に推進
施設方針へのご意見をどうぞ
1970/08/01 5
公営住宅 毎年50~70戸新設 国道、早期全線開通に努力
中・低所得者向け建売住宅を検討
上水道も計画
公害対策も積極的に推進
1970/08/01 6
老人と子どもの健康を守るために
保育所 増設と内容を充実 乳児専門も検討
勤労青少年ホームを建設
1970/08/01 7
土地整備、公共資本の投資で 安定した農業へ
顧客の市外流出をとめ魅力ある商店街を育成
全校を鉄筋化し体育館プールを
中央公民館を計画
健康で豊かな理想的近代都市へ
都市改造、区画整理に協力を
1970/08/01 8
くらしの予定表
市職員を募集
夏休み中の子どもを交通事故から守ろう 8月20日まで夏の交通安全運動
ラジオ体操に参加しましょう
消費生活の苦情相談を開設
毒物・劇物の取り扱い者試験
休日の当直医
相談日案内
1970/09/01 1
災害に備えて
市民のみなさんとともに 主権在民
1970/09/01 2
生活を守る下水道 建設はみんなの力で
事業推進には巨額の資金と長い年月が
一日も早く実現を
県内では十二市が実施
1970/09/01 3
一室三部制を採用 市機構、大幅に改革
国保事務は保健課で
十五課一事務所に
千葉国体正式決定 テーマも「若潮国体」に
国勢調査10月1日に 人口移動の実態をつかむ
1970/09/01 4
新都市計画決まる 開発許可制度も発足
新制度は幅広く規制 宅造事業認可制度と違い
造成事業 千平方メートル以上に限り 開発許可が必要 市街化区域
土地所有者の建築は五年以内に限り許可 調整区域
1970/09/01 5
野田都市計画外略図
1970/09/01 6
フォトトピックス
1970/09/01 7
フォトトピックス
1970/09/01 8
二学期を元気に 家庭でも計画たてて
でんでんコーナー 建物の新・改築には忘れずに電話用配線を
家庭
電気の豆知識 18 電気事故の防ぎ方(三)
1970/09/01 9
家庭
ちびっこ広場に土地のご提供を
この人と十分
パートコーナーを新設 職安と市商工課の窓口で
善意の花かご
1970/09/01 10
山﨑、尾崎、七光台が特別清掃地区に
通信施設などを充実 緊急出動は両署同時に 野田市の消防業務
消火器の知識(6) 四塩化炭素消火器(中)
1970/09/01 11
健康で明るい老後を 十五日は敬老の日
敬老会は16日 チサンセンターで
ご協力ありがとうございました 県南地区被災者助け合い運動
有放、松戸局と接続 直接通話の範囲拡大
1970/09/01 12
くらしの予定表
内職相談所をご利用ください
結核の住民検診 九月は中央地区で
電話架設申込み急増 事情好転は新電話局完成後に
ちょこ一杯でもダメ 酒酔い運転の罰則を強化
破傷風の予防接種を10月に
休日の当直医
相談日案内
1970/10/01 1
赤い羽根で遊び場が
市民のみなさんともに 機構改革
1970/10/01 2
公害のないまちへ 騒音、悪臭など規制 県公害防止条例の改正で
静かな環境に
公害防止対策委員会を新設
赤い羽根共同募金にご協力ください
1970/10/01 3
土地開発基金の設置など決める 昭和44年度決算も承認
一億五千万円を補正 中根保育所整備に九百余万円
土地開発基金制度 先行取得がねらい
1970/10/01 4
下水掃除は補修係(建設課)で くみ取り申し込みは市民課へ
1970/10/01 5
野田市の行政組織
1970/10/01 6
フォトトピックス
1970/10/01 7
フォトトピックス
1970/10/01 8
重点目標に 子どもの事故防止など6日から秋の交通安全運動
でんでんコーナー 電話料は銀行振替で
家庭
電気の豆知識19 カラーテレビ
1970/10/01 9
心臓病の子供を守ろう 25日、千葉市で総会開く
この人と十分間
電話サギにご用心 実印の保管は慎重に
1970/10/01 10
市街化区域内での農地転用は届け出制に 50日前までに届け出を
郵便職員を募集 希望者は10月15日までに
自衛隊員募集
消火器の知識(7) 四塩化炭素消火器(下)
1970/10/01 11
市の木を選ぼう 候補にシラカシ、イチョウ、シイノキ、ケヤキ、サクラの五種
文化祭の日程きまる
担保は保証協会 中小企業振興に一助
1970/10/01 12
くらしの予定表
役所への苦情、意見は行政相談委員会へ
小児マヒ生ワク投与 該当者は忘れずに
きめられた通行帯を 道交法改正のあらまし(三)
休日の当直医
相談日案内
1970/11/01 1
市の木”ケヤキ”に
1970/11/01 2
言語障害児に福音 ことばの教室を建設
どもりは母親がつくることも
1970/11/01 3
市制20周年を迎える 23日、中央小で記念式典
視総合計画審議会 来春までに現状を分析
市長日記
公害追放を決議
公害防止対策委員決まる
公害追放を決議
1970/11/01 4
お宅の防火対策は万全? 11月26日から秋の火災予防運動
お年玉年賀はがき 5日から各局で発売
でんでんコーナー 新電話番号簿を配布
家庭
電気の豆知識 20 カラーテレビ(二)
1970/11/01 5
長話はダメ 市内通話3分打切りに 11月から実施予定
この人と十分間
税金の苦情をどうぞ
1970/11/01 6
電信電話全国児童画展で入選
電話用配管工事に平行し水道管取替工事も着工
川間電話交換局建築始まる
納税は11月30日まで
1970/11/01 7
雑草を刈ってください 草刈りかまをお貸しします
増設にあたって
農事放送 近く増設工事に着手 仮設申し込みは11月30日までに
1970/11/01 8
くらしの予定
公民館短信
血圧測定と健康診断 35歳以上を対象に
移動保健所 福田・川間両地区で 当日は飲料水の検査も
マイクロバスは大型免許で 道交法改正のあらまし(三)
乳幼児育児相談
休日の当直医
相談日案内
1970/11/23 2
野田のあゆみ
表紙の人
1970/11/23 3
市制20周年によせて
野田市報二百号を迎える
1970/11/23 4
二十年のあゆみ
1970/11/23 5
二十年のあゆみ
1970/11/23 6
明るく豊かな市民生活を
1970/11/23 7
明るく豊かな市民生活を
1970/11/23 8
次代をはぐくむ教育の場づくり
1970/11/23 9
次代をはぐくむ教育の場づくり
1970/11/23 10
道路、下水の整備を
一世帯一住宅をめざして
1970/11/23 11
功績をたたえて
記念式典で表彰
1970/11/23 12
第19回市美術展
市制施行20周年記念行事
1970/12/15 1
新しい友だちを一人でも多く
1970/12/15 2
ゴミと取り組む 年間一万五千トンを処理
ゴミ年末年始の掃除し尿
1970/12/15 3
市議会19日に開会 条例の制改定案など審議
市長日記
1970/12/15 4
一般会計 十八億三千万円に 財政規模、年々のびる
年々ふえる行政需要 市税収入順調にのびる
収入増は市税、地方交付税に起因
96%の執行率 一般会計
市有財産の状況
1970/12/15 5
年々ふえる行政需要
市税収入順調にのびる
収支のバランス保つ 収入39%、支出30%
固定資産税二億二千万円の収入
特別会計も順調
1970/12/15 6
ことし一年んをふりかえって
市民の市政実現へ めだつ福祉施設の拡充
1970/12/15 8
フォトトピックス
1970/12/15 9
フォトトピックス
1970/12/15 10
これ以上はもうごめん 飲酒運転は大事故に
よそう やめよう 酒飲み運転
1970/12/15 11
ちょこ一杯でもダメ
自転車は正しく乗ろう
家族みんなで市民交通傷害保険 1日たった1円で最高50万円の保証
1970/12/15 12
年末の家事計画を 12月は一年のしめくくり
でんでんコーナー
家庭
消火器の知識(21) 電気災害にご注意
1970/12/15 13
みんなで明るいお正月
歳末助け合いにご協力を
この人と十分間
年賀状は早めに
正月は門松カードで
消費者相談室 お気軽にどうぞ
1970/12/15 14
野田市の人口 六八六三七人 国勢調査の結果(概数)から
市民の広場
ありがとうございました 野田市民の善意に感謝
困る不定期くみ取り 新年度からは決めた日に
通行の妨げに一言
原稿を募集します
1970/12/15 15
心のカギを忘れずに
多いあきすの被害
トラの子はしっかり
タカリにもご用心
そばにはいつっも電話番号メモを
1970/12/15 16
くらしの予定表
公民館短信
農業委員選挙人の申請 忘れず一月十日までに
償却資産の申告をお忘れなく
有利な前払いで 郵便局の簡易保険
休日の当直医
相談日案内
1971/01/01 1
あけましておめでとうございます
出初式1月7日に
1971/01/01 2
新たな創造へ向け努力
公害のない住みよい町づくり
1971/01/01 3
予算編成はじまる 勤労青少年ホームの建設や市街地再開発を計画
第七回市議会終わる 一般会計二十二億九千万円に
市長日記
1971/01/01 4
住民票戸籍謄抄本の申請 電話、有線でどうぞ
正月は胃腸に負担が 青野菜で調整を
でんでんコーナー
家庭
電気の豆知識 23 アイロンの正しい使い方
1971/01/01 5
カゼ まず、身体に抵抗力を 湯ざめ、うたたねは禁物
この人と十分間
自主流通米をどうぞ
カドミウム汚染 小売米はだいじょうぶ
1971/01/01 6
調整区域内での既存の権利 届け出は1月30日、お忘れなく
下町電話交換局着工 運用開始は48年1月の予定
フォトトピックス
1971/01/01 8
くらしの予定表
公民館短信
成人式、興風会館で 自ら生きぬく意欲を
幼稚園児を募集 受付は十八日から
保育所入所児も 希望者は30日までに
新入学児童の健康診断 下旬から各小学校で
休日の当直医
相談日案内
1971/02/01 1
開通間近か 市道、山﨑-木野崎線
1971/02/01 2
正しい申告で 納得のいく税金を 市・県民税の申告時期です
申告方法の出張相談 三月一日から各地区で
2月の納税 所得税 事業税
三税の共同説明会 2月17日市役所で
1971/02/01 3
柳沢-東金野井間、一日も早く 16号国道工事促進を陳情
消防の威容をひろう 新春を飾る出初式で
市長日記
1971/02/01 4
恵まれない子どものために 郷里(旭川市)へ愛のプレゼント
ご協力ありがとうございました 歳末たすけあい運動
でんでんコーナー
家庭
電気の豆知識 24 アイロンの正しい使い方
1971/02/01 5
家計簿記帳の体験談をどうぞ しめ切りは2月28日
この人と十分間
暇をみて働きませんか パートタイマーの職業を紹介
全国婦人会議の出席者募集
1971/02/01 6
フォトトピックス
1971/02/01 7
中小企業資金融資制度 設備資金は三百万円まで融資
騒音、ばい煙などを発生する作業は届け出が必要に 県条例で義務づけ
すぐ入る電話へ 新電話局建設工事すすむ
公害用語豆事典
1971/02/01 8
くらしの予定表
公民館短信
お年寄りの無料健診 65歳以上を対象に
身障者の職業訓練 入校生を募集 東京訓練校で
働く青少年の生活文を募集
休日の当直医
相談日案内
1971/03/01 1
市政を学ぶ 婦人団体リーダー研修会で
1971/03/01 2
商業統計調査の結果まとまる 販売額202億7049万円
市内の商店一二〇八店 従業員は四一一八人
1971/03/01 3
千葉県知事、県議会議員選挙 投票日は4月11日
明るく正しい選挙を実現しましょう
不在者投票の制度が変わりました
市議会、中旬に開く 新年度予算など審議
市長日記
総合計画策定を依頼 日本都市センターへ
1971/03/01 4
もうすぐ一年生 これだけは身につけて
でんでんコーナー
やめてください 電柱の不正広告
家庭
電気の豆知識 25 アイロンの故障と修理
1971/03/01 5
焼却場、近く完成 定時収集は可燃性ゴミを主体に
この人と十分間
卒業(園)式
1971/03/01 6
フォトトピックス
1971/03/01 7
公営住宅入居者を募集 希望者は20日まで
公害防止施設の新設、改善に設備資金を融資
公害用語豆事典
市内の電話 更に五百を増設
1971/03/01 8
くらしの予定表
公民館短信
申告はお済みでしょうか 3月15日まで お忘れなく
固定資産課税台帳の縦覧 3月1日から20日まで
種痘の予防接種
休日の当直医
相談日案内
1971/04/01 1
交通事故をなくそう 一日から春の交通安全運動
1971/04/01 2
あなたは政治の主役です 4月11日は知事選挙の投票日
投票できる人
設備近代化資金の貸付
1971/04/01 3
公害防止条例など決める 老人の医療費負担も 3月定例市議会で
助産費を一万円に 国保条約の改正で
環境整備を義務づけ 公害に市独自で規制
70歳以上の医療費 自己負担分を市で
市長日記
1971/04/01 4
生産と生活の調和した緑の健康都市をめざして
20年の基礎の立って
住民参加の市政を
快適で住みよいまちに
1971/04/01 5
生産と生活の調和した緑の健康都市をめざして
まず都市施設を整備
市営水道設置を検討
下水道、47年度着工めざす
施政方針へのご意見をどうぞ
1971/04/01 6
母子保険対策を推進 高齢者の医療費負担も
児童福祉センターを
東部地区に保育所を
山の家建設を考慮 中小企業に働く人に 青少年ホームも
中央・宮崎両小に待望の学校給食
遺児手当を新設
1971/04/01 7
簡単で身近な制度 市民交通傷害保険 今すぐ加入しよう
グラグラッときたらまず「火の始末」
公害用語豆知識
1971/04/01 8
くらしの予定表
公民館短信
育英資金をどうぞ 貸与生を募集
盲ろう学校就学奨励金も
交通傷害保険の出張受付 15日から各地区で
犬の予防注射
休日の当直医
相談日案内
1971/05/01 1
健やかな成長を願って
1971/05/01 2
分離収集の方向へ 燃えないゴミに苦慮
快適な生活環境めざす 市民の協力が第一
みんなで防ごう不法投棄 中旬に完全清掃を
産業廃物自己処理を義務づけ
1971/05/01 3
くみ取り手数料20円を25円に 18?あたり 値上げ分を
市民サービスへ
処理能力も限界 新処理場建設を計画
市長日記
資産税の相談
1971/05/01 4
くらしに生かす30億円 46年度予算をみる
舗装、四十キロを予定 市街地はオールカバーも
快適で豊かなまちへ
公害対策前向きで
市内90ヵ所を舗装
下水も18ヵ所を予定
公営住宅50戸を建設
ニュータウンづくり胎動
交通安全施設を整備
公害監視体制を充実
まちをきれいに
1971/05/01 5
くらしに生かす30億円 46年度予算をみる
福祉センター建設を計画 高齢者の医療費負担も
明るく住みよいまちへ
めぐまれない人のために
みんな健康で
老人福祉を増進
市街地再開発を検討
かんがい事業など推進
東部地区に新保育所
こどもの教育
青少年ホームも建設
文化、体育
1971/05/01 6
公営住宅空家の入居者募集 七光台団地など13戸分
いぬはつないで飼いましょう
公害用語豆辞典
1971/05/01 7
身近かな問題を学ぶ生活学校へどうぞ
家庭教育学級を開講 幼児の心理など中心に
中学生コースも
青年学級も六月から
1971/05/01 8
くらしの手帳
公民館短信
妊娠中の生理衛生などテーマに保健所で母親学級
ツ反応検査とBCG接種
生ワク2回目の投与
簡易保険の巡回検診
休日当番医
相談日案内
1971/06/01 1
おめでとう
七万人目の市民誕生
1971/06/01 2
快適な生活環境へ 効率的な予算運用
最終予算、23億円に 昨年同期比で31%増
一般会計の収支 収入81%、支出79%
国保会計も収支のバランス保つ
個人市民税一人当たり四千四百円の負担
市債現在高は九億円
1971/06/01 3
清水に小学校を建設 敷地取得を議決 臨時市議会で
市長日記
市民サービス班など新設 五月の機構改革で
1971/06/01 4
早期発見、早期治療で定期健診がキメ手 胃がん
でんでんコーナー 川間交換局、近く開局
家庭
電気の豆知識 26 けい光灯の種類と特徴
新入学児に交通安全パンフ送る
つゆどきの郵便 各戸に受け箱を
一口メモ 安全ピンとセロテープ
税金は銀行、農協でも納められます
1971/06/01 6
フォトトピックス
1971/06/01 7
加入しましたか 市民交通傷害保険 月40円で最高50万円の保証
公害用語豆辞典
害虫退治は早めに まず発生源の除去を
1971/06/01 8
くらしの予定表
公民館短信
日本脳炎の予防接種 忘れず受けてください
赤ちゃんの検診 29日から各地区で
ハカリと買物
休日の当直医
相談日案内
1971/06/10 1
6月27日は参議院選挙の投票日
1971/06/10 2
参議院のあらまし 改正銀は百二十六人
明るく正しい選挙を
なぜ選挙するのか
通常選挙に当って
声明文
投票できる人
1971/06/10 4
信ずる人に一票を 投票の秘密は守られる
第八投票所は保育所に
参院選クロスワード
第28回千葉国体のシンボルマークを募集
1971/07/01 2
困る犬の放し飼い 不要件は保健所へ
ここにも市政 活動する交通指導員
1971/07/01 3
第三回(六月)定例市議会で 新議長に織原一裕氏
選挙管理委員きまる
市長日記
東葛飾支庁など移転 八月一日松戸市役所前へ
融資預託金500万円を追加
1971/07/01 4
六月議会に提出した主な議案
東武複線化など決議 市議会、満場一致で
あなたの声を市政に 毎月末各地区で 駅前市長室を八月に
ぜいきん 申告所得税第一期分 納税は7月31日までに
1971/07/01 5
新市議会議長の織原一裕氏 野田市を支える
でんでんコーナー
電気の豆知識 27 ルーム・クーラー
ぼしゅう 労働基準監督官
1971/07/01 6
フォトトピックス
1971/07/01 7
フォトトピックス
1971/07/01 8
家庭と生活 夏休みと子どもたち
母と子の施設見学会へどうぞ
くらしの知恵
健康 ガンの無料検診
公民館短信
1971/07/01 9
水の事故をなくそう
相談日なんない お気軽にどうぞ
休日の当直医
1971/07/01 10
公営住宅 空家の入居者募集 鶴奉団地など五戸方
バッパカ獅子舞
商工信仰対策協の委員決まる
防火ポスターのデザイン募集
1971/07/01 11
温かい心でつなぐ人と人 七月一日から三十一日まで 社会を明るくする運動
夏に多い性犯罪 避けたい極端な薄着 ハデな服装
公害用語豆辞典
1971/07/01 12
よい子の広報 野田市報子ども版
よい子のキャンプ 八月二日から長野県で
子どもの国で写生大会
柔、剣道大会 11日中王将で
花火遊びはきをつけて
クイズ ちょっとむずかしいかな
1971/08/01 1
ここにも市政
1971/08/01 2
光化学スモック 市でも対策の一端になう
警報版を掲出 市役所玄関前へ
光化学スモッグとは
避けたい不用不急時の運転
ここにも市政 悪路追放めざす
1971/08/01 3
交通網の整備など陳情 市長、県当局を訪ね
市長日記
松戸、野田線湯量道路と今上架橋も陳情
1971/08/01 4
多数のご応募ありがとうございました
市職員を募集
積極的な市政参加を 市政座談会 八月はj東部で
ぜいきん 八月は市・県民税第二期分の納期です 
税に関する高校生の作文
資産税の相談 8月23日市民相談室
1971/08/01 5
書の心で議会政治を 野田市を支える
でんでんコーナー
電気の豆知識 28 ルーム・クーラー
ぼしゅう 簡保の資金写真コンクール
1971/08/01 6
フォトトピックス
1971/08/01 7
フォトトピックス
1971/08/01 8
家庭と生活 ことばの相談 看護婦の資格のある方
3歳児検診 該当者はお忘れなく
くらしの知恵
公民館短信
1971/08/01 9
なくそう水の事故
相談日あんない お気軽にどうぞ
休日の当直医
1971/08/01 10
ことし上半期の交通事故 死傷者三百人をこえる
子供の事故防止など重点に 夏の交通安全運動を展開
幼児、高齢者の事故 死傷者の25%しめる
たなばた
ぜひ加入を 市民交通傷害保険
1971/08/01 11
近ずく台風シーズン ふだんから十分の備えを
公害用語豆知識
案外もろい木造住宅 ガラスにはテープを
1971/08/01 12
よい子の広報 のだ市報子ども版
柔・剣道大会
ぼくらの作品
テント二張を寄付 野田ロータリー・クラブから
クイズ ちょっとむずかしいかな
1971/09/01 2
老人問題を考える 健康で明るい老後を
積極的な市の施策 健康保持に努める
ここにも市政 市営球場の整備進む
1971/09/01 3
第五回(八月)臨時市議会で何部小学校校舎の増築工事決まる
市長日記
農業振興対策協議会できる
公営住宅 山崎、西大和田に
1971/09/01 4
かげのない明るい教室に 南部小学校
住みよい都市環境へ 下水道の建設めざす
ぜいきん 災害を受けたとき
 
1971/09/01 5
住みよい都市環境へ 下水道の建設めざす
静脈の役割を果たす 数多くの」利点が
水洗便所への改造は義務づけ
市民の一致した協力で
ぼしゅう 身体障害者の電電公社職員募集
でんでんコーナー 三分間電話術
電気の豆知識 29 電気がま
1971/09/01 6
フォトトピックス
1971/09/01 7
フォトトピックス
1971/09/01 8
家庭と生活 敬老の日 春分の日 敬老会16日
百日咳・ジフテリア・破傷風 三種混合の予防接種
くらしの知恵
健康 頭の疲れをとる方法
公民館短信
1971/09/01 9
内職のことならぞうぞ
相談日あんない お気軽にどうぞ
休日の当直医
1971/09/01 10
70歳以上の治療費 病(医)院の窓口で払わなくてもすみます
国民健康保険 低所得者の税を軽減
救急車のサイレン 電子式のピーポーに
子どもと老人守る 秋の交通安全運動
初の子どもを守る日を設ける
騒音防止の電話をどうぞ
1971/09/01 11
もし地震が起きたら 人命尊重を第一に こわい火災
公害用語豆辞典
地震の震度階
1971/09/01 12
よい子の広報 のだ市報子ども版
科学消防車にびっくり 母とこの施設見学会で
野田市の人口 26年前は三万九千人
よい子のリーダー講習会 長野県で開く、百人が参加
クイズ ちょっとむずかしいかな
1971/10/01 1
ここにも市政
1971/10/01 2
浸水はごめんだ 床下まで浸水した一中前の家屋
下水問題を考える 抜本的対策を検討
宅地造成にも一因
下水掃除にご協力を
ここにも市政 雑草刈り取りに励む
1971/10/01 3
市長日記
市議会、20日に開会 45年度決算など審議
行政相談13日に
1971/10/01 4
きょうの野田 あすの野田 皇后計画策定研究報告書から
効率よい開発手法の導入を 考えられる東京と結ぶ鉄道の敷設
まず都市基盤の整備
交通大家の確立を
1971/10/01 5
産業の停滞性打破に積極的施策が必要
予測される高度成長型都市への変貌
潜在意識をつかみ 市民本位の市政へ
1971/10/01 6
簡易保険をどうぞ 障害特約付きの二保険 新しくスタート
流通段階の価格にメス 11月に一斉物価調査
ぜいきん 青色申告のすすめ
川間局、六日に開局
1971/10/01 7
ぼしゅう 千葉県警察官と交通巡視員
でんでんコーナー
電気の豆知識 29 電気器具の故障 診断と直し方
1971/10/01 8
フォトトピックス
1971/10/01 9
フォトトピックス
1971/10/01 10
家庭と生活 家庭用消火器
小児マヒ生ワク投与 該当者は忘れずに
公民館短信
1971/10/01 11
犬の予防注射
相談日あんない お気軽にどうぞ
休日の当直医
1971/10/01 12
要望はかなえられるか 市民こそ真のプランナー
寄せられた声は市政を動かす力に
あなたのプランをぜひ市政に 10月は市長への手紙強調月間
1971/10/01 13
運搬計画の提出を義務づけ ダンプ公害の防止策
県で土採取条例を施行 採取計画など届け出制に
1971/10/01 14
10月10日は体育の日 朝のひとときを散歩で 健康に手軽で効果的
文化祭の日程決まる
千葉国体のシンボルマーク決まる
十一月十二月開催予定の行事
1971/10/01 15
増える一方の交通量 自粛したい細い道での駐車
公害用語豆辞典
行政書士の試験
1971/10/01 16
よい子のこ広報 のだ市報子ども版
10月はいも掘り大会はや写生大会 子ども会の行事
野田市の予算1
これからが勉強のシーズン
クイズ ちょっとむずかしいかな
1971/11/01 2
新しいまちづくりへ 市民参加を考える
身近な話し合いこそ市民参加への糸口
発端は権利意識の台頭
反発を買う押しつけ
ここにも市政
1971/11/01 3
公害防止施設へ 融資条例など決まる 45年度決算も承認
一億九千万円を補正 一中改築に三千余万円
市長日記
興が防止設備新設・改良に五百万まで融資
1971/11/01 4
新しい建設工事をみる 勤労青少年ホーム
進む市民の施設づくり おかあさんの願いみのる
学校給食センター 中央地区の児童、生徒に
東部小のとなりに新しい保健所も
1971/11/01 5
リハビリテーションに最新訓練具を設置 マザーズ・ホームこだま学園
監査意見書から 生活文化の向上めざせ 効果的に住民へ還元
1971/11/01 6
増える一方のゴミ 収集作業もフル回転
働く人に幸せを 職業に貴せんはない
ぜいきん くらしと税金
1971/11/01 7
ぼしゅう 県内市町村立の小・中学校事務職員
女子の職業訓練生
でんでんコーナー 電話料金を節約する法
電気の豆知識 30 電気器具の故障 診断と直し方
1971/11/01 8
フォトトピックス
1971/11/01 9
フォトトピックス
1971/11/01 10
家庭と生活 七つの合同祝 お年玉つき年賀はがき
小児マヒ生ワクチン 12月に2回目の投与
くらしの知恵
公民館短信
1971/11/01 11
相談日あんない
休日の当直医
1971/11/01 12
市民の声
野田の限りない発展を望む 今上に橋をかけて
野田市駅の水たまり 表玄関がこれでは
中根で稚子行列
1971/11/01 13
市民の声
中根通りを駐禁に
五尺道にセンターライン
花ひらく野田の文化 市展、掉尾を飾る 六日に市民合唱団発表会
県の美術菜たけなわ
1971/11/01 14
年金を価値あるものに 未加入者は今すぐ
子ども三人以上の家庭に 児童手当の支給 当該者は20日までに請求を
市全域に地下線路工事
川間地区への通話
1971/11/01 15
すでに二千万円が灰 身につけたい防火知識 暖房器具は正しく
ガスも正しく使いましょう
公害用語豆辞典 カドミウム
1971/11/01 16
よい子の広報 のだ市報子ども版
中央小 宮崎小児童への給食 来年の半ばから実施
野田の予算2
花いっぱいの運動で一位に杉のこ子ども会
各地区で写生大会
小学校の先生方へ
クイズ ちょっとむずかしいかな
1971/12/01 2
市道の現状はどうか まだまだ多い砂利道
舗装距離、毎年30キロ
将来は広く長く舗装した道路に
今月の表紙 ここにも市政
1971/12/01 3
野田・流山間に新しい道路を 35億円の巨費を投じ三ヵ年計画で着工
市長日記
一中校舎を改築
1971/12/01 4
財政事情のあらまし 七万市民の家計簿
一般会計 決算額22億余万円に 市税、増額の50%
1971/12/01 5
市税、51%の収入 一般会計 予算は29億余万円に
伸びた市税収入
歳(支)出は34%
国保、と畜場会計とも収支のバランス保つ
個人市民税一人当り負担額五千八百九十八円
市債は七億五千万円
1971/12/01 6
工業統計調査にご協力ください
ゴミ処理に悩む 一日50トンを越える
ぜいきん 償却資産の申告
1971/12/01 7
でんでんコーナー 標準対応電話法
電気の豆知識 32 電気器具の故障 診断と直し方
1971/12/01 8
フォトトピックス
1971/12/01 9
フォトトピックス
1971/12/01 10
家庭と生活 大掃除は早めに 燃えないゴミの収集
小児マヒ生ワクチンの投与
くらしの知恵
公民館短信
1971/12/01 11
歳末助け合い運動にご協力を
相談日あんない お気軽にどうぞ
休日の当直医
1971/12/01 12
市民の声
今上に橋より身の回りの整備を
市民の善意に感謝 忘れられぬ暖かい心
まちの話題 七五三で賑わった愛宕神社
1971/12/01 13
匿名で愛の定期便 故郷の旭川へ八年間も
29日から3日まで休みます ゴミ収集、年内は平常
1971/12/01 14
飲んだら運転しない
飲酒運転追放 強調月間も始まる 事故多発期とらえ
恐ろしい自己過信
年賀状に交通安全スローガンを
1971/12/01 15
年末を楽しく 光に弱いドロボウ トラの子はしっかり
公害用語豆辞典 悪臭
1971/12/01 16
よい子の広報 のだ市報子ども版
いよいよ冬休み 規則正しい生活を
ぼくらの作品
野田市の予算
おかあさんたちへ
1972/01/01 2
表紙の人 わたしの初夢
1972/01/01 3
新しい時代にふさわしい「まち」へ
都市形態を整備し躍進の年に
1972/01/01 4
第八回(十二月)定例市議会で 市営水道案など審議
補正予算は約二億円
農事(有線)放送 新規加入の受付
七日に恒例の出初式
1972/01/01 5
フォトトピックス
農業委員会の選挙 10日までに選挙人名簿の登録申請を
市長日記
1972/01/01 6
家庭と生活 幼稚園児を募集 市立保育所保育児も 新入学児の健康診断
ことそに予防接種 まず2月には種痘
くらしの知恵
やめたい舗装道路での水まき
公民館短信
1972/01/01 7
成人式を15日に 興風会館で
相談日あんない お気軽にどうぞ
休日の当直医
1972/01/01 8
よい子の広報 のだ市報子ども版
もうすぐ三学期 悪い習慣は早くなおして
私たちの作品
野田市の予算
はつゆめ
1972/02/01 1
ここにも市政
1972/02/01 2
予算編成大詰め 住民福祉の充実めざす
財政硬直化の傾向に 反面、のぶる行政需要
安全で健康な住宅都市へ
今月の表紙 ここにも市政 働く青少年に「いこい」の場を
1972/02/01 3
市営水道設置決まる 南部排水路授業に二千万円を補正
児童手当一部変わる 国からの支給始まる
市街化区域内の農地を評価替え
市長日記
1972/02/01 4
給水、50年をメドに さし当り川間駅周辺 市場水道事業
申告は早めに 市県民税の申告受付
ぜいきん 申告方法の相談
1972/02/01 5
ぼしゅう 働く青少年の生活文を募集
でんでんコーナー ラッシュアワー避けるのが勝ち
電気の豆知識 33 電気器具の故障 診断と直し方
1972/02/01 6
フォトトピックス
1972/02/01 7
フォトトピックス
1972/02/01 8
家庭と生活 家庭生活のコンサルタント 内職相談どうぞ
主張の予防接種 2月22日から各地区で
くらしの知恵 うめ・うぐいす
乳幼児の育児相談
1972/02/01 9
全国婦人の会議へどうぞ
公民館短信
相談日あんない お気軽にどうぞ
休日の当直医
1972/02/01 10
消防の威容をひろう 新春を飾る出初式で
消防賞じゅつ金引き上げ 殉職者には五百万円
公害用語豆辞典 騒音
やめたいボンド シンナー遊び 乱用すると精神異常に
1972/02/01 11
危ないアイスボックスの放置 廃品処理には十分な注意を
咳やどの電話ダイヤルに 二日から番号も変わる
ご協力ありがとうございました 歳末たすけあい運動
万一に備え、特約付簡易保険に
1972/02/01 12
よい子の広報 のだ市報子ども版
ことしはうるう年 一年、三六六日です
はつうまとお稲荷さん
宮崎小でたこあげたい階
市役所のしくみ1
1972/03/01 1
ここにも市政
1972/03/01 2
安全な道がほしい
ふえる一方の交通事故 死傷者572人を記録(昨年1年間で)
多発区間は県道結城・野田線
徐行違反がトップ(原因別で)歩行者は「とび出し」
今月の表紙 ここにも市政 下水処理の完璧をめざして
1972/03/01 3
市議会、上旬に開会 新年度予算案などを審議
固定資産課税台帳の縦覧 3月1日から21日まで
市長日記
市長への手紙は三月末までに
市役所広場の駐車を規制
1972/03/01 4
公営住宅の入居者募集 希望者は3月24日までに
申告はお済でしょうか
ぜいきん 毎月五の日は税の相談日
1972/03/01 5
でんでんコーナー 情報網を電話で広げる
ぼしゅう 通信教育で高卒の資格を
電気の豆知識 34 電気器具の修理先
1972/03/01 6
フォトトピックス
1972/03/01 7
フォトトピックス
1972/03/01 8
家庭と生活 明るいくらしの設計 卒業式小学校は22日に
種痘の予防接種 3月は川間・福田・中央で
くらしの知恵
乳幼児の育児相談
公民館短信
1972/03/01 9
耳を大切に 3月3日は耳の日
相談日あんない お気軽にどうぞ
休日の当直医
1972/03/01 10
火を使う人ならできる火の始末 2月29~3月13日
昨年の火災92件 二千八百万円が灰に
1972/03/01 11
入学式まであとわずか 規則正しい生活習慣を
25日から春休み
やめよう!電柱のぼり
1972/03/01 12
よい子の広報 のだ市報子ども版
供給学年への希望や計画を考え 新学期の準備をしよう
ひなまつり
卒業式は22日 市内の小学校
市役所のしくみ 2
おかあさんへ
1972/04/01 2
重度心身障害者の医療費を助成 福祉施策の充実めざす
あすへの希望求めて 施設づくりに励む
通園希望者は15日までに マザーズ・ホーム こだま学園
今月の表紙 ここにも市政 水を守る
1972/04/01 3
総額四十三億円にのぼる新年度予算など審議 第一回(三月)定例市議会で
市長日記
市消防署・消防団 栄誉の竿頭綬うける
1972/04/01 4
近代都市へのj脱皮 高まる行政需要に対応
市民生活優先に徹し 安全で快適な生活を確保
将来展望のもとに
「施政方針」のご感想をどうぞ
1972/04/01 5
文化の香り高い 生活と生産のまちを建設
交通安全施設の総合的推進と公害防止目指す
母子の保健対策を推進
掃除体制も確立
1972/04/01 6
市街地の再開発と商業の振興はかる
考えられる技術革新 優良農地の集団化など
今年度の農道舗装 八万三千平方メートルを予定
商業調査にご協力を
1972/04/01 7
市営水道、本格的に着手 都市施設の完備めざす
公共下水道事業も着工 同時に排水溝を整備
市道の舗装率、対人口比で県下トップクラスに
有線(農業)放送新規加入者を募集
1972/04/01 8
県下初の乳児保育所を建設 働くお母さんのために
身体障害者の健康と生活守る
老人福祉センターも
六月四日運動会
ぜいきん その一 税金のかからない連年贈与の範囲
1972/04/01 9
校舎の県代価 設備の充実をはかる
待望の文化センター 中央公民館を建設
市立幼稚園は全面改築に
ぜいきん その二 預貯金名義のポイント
1972/04/01 10
フォトトピックス
でんでんコーナー 電話と手紙を使い分けて
電気の豆知識 35 じょうずな機器の選び方
1972/04/01 11
この春を快適に 17日から「燃えないゴミ」を集めます
ぼしゅ 育英資金の貸与生を募集
1972/04/01 12
家庭と生活 生活学校へどうぞ 手をとって教えよう
小児マヒ生ワク投与
くらしの知恵
公民館短信
1972/04/01 13
入学式 小学校は8日に
相談日あんない お気軽にどうぞ
休日の当直医
1972/04/01 14
犬の予防注射
やはり多いドロボウ 留守をする時は声かけ合って 京葉、東葛地区に集中
清水公園の桜まつり 二日からスタート
1972/04/01 15
六月から春の交通安全運動 スクールゾーンを設定 子どもの事故防止めざす
酒飲み運転は絶対やめよう
万が一に備えぜひ加入を 市民交通傷害保険
1972/04/01 16
よい子の広報 のだ市報子ども版
充実した一年間に 目標をたて、しっかりと
四月は事故の多い月 飛び出しはやめよう
市役所のしくみ 3
1972/05/01 2
子どもたちを幸せに 今月は児童福祉月間
1972/05/01 3
新年度予算きまる 勤青ホームの管理運営方法など 題一回市議会で
青年のオアシスに 勤労青少年ホーム
妊産婦や未熟児に 医療費助成制度を新設
商店街共同施設に 四百万円を補正
市表彰条例を制定
市長日記
1972/05/01 4
ことしのマチづくり 43億円のゆくえ 47年度予算
安全で健康な住みよい住宅都市 市民安全対策に二千六百余万円
し尿処理場建設には一億五千万円を計上
融資預託金を倍増 二千五百万円を予算化 均衡と調和のある産業都市
1972/05/01 5
ことしのマチづくり 43億円のゆくえ 47年度予算
新しい時代にふさわしい施設の整った近代都市
市営上水道に三億円 下水道に六千万円
老人、子ども、障害者などを守る福祉都市 乳児保育所を新設
教育と文化を高める文化都市 幼稚園改築に五千万円
1972/05/01 6
成功させよう若潮国体
妊産婦の健康管理に 医療費助成制度を新設
ぜいきん 確定申告がまちがっていたとき
1972/05/01 7
でんでんコーナー 工事申し込みは早めに
電気の豆知識 36
1972/05/01 8
フォトトピックス
1972/05/01 9
フォトトピックス
1972/05/01 10
家庭と生活 赤十字募金にご協力を 老人家庭奉仕員の募集
小児マヒ生ワクチン 2回目の投与
くらしの知恵
公民短信
1972/05/01 11
5月3日は憲法記念日
相談日あんない お気軽にどうぞ
休日の当直医
1972/05/01 12
重度心身障害者の医療費を助成
八十才以上のお年寄りに敬老祝金おくる
梅郷農協でも税金を受付けます
市民の広場
長期展望をもとに望まれる積極施策
電話一口メモ 騒音の中で電話するとき
1972/05/01 13
対話で相互理解を 町づくりの方針聞きたい
15銭の恩を忘れず 感謝の定期便つづく ことしで十年、母校へ寄金
ぼしゅう 千葉県警察官の募集
1972/05/01 14
明るい家庭づくりに家庭教育学級を開講
十五日に春の茶会
青年学級へどうぞ
燃えないゴミの収集 定期的に巡回
1972/05/01 15
他人ごとでない交通事故 家族そろって傷害保険に
特約付簡易保険をどうぞ
盆栽ドロにご用心
1972/05/01 16
よい子の広報 野田市報子ども版
18歳までは子ども 市は健やかに育てる責任が
5月14日は「母の日」
端午の節句 昔は病気よけの行事
市役所のしくみ 3
1972/06/01 2
今月のテーマ 安心して飲める水を 市営水道本格的にスタート
当面、川間駅周辺を対象に 47年度中に一部給水
1972/06/01 3
今上架橋など陳情 知事も積極姿勢示す
市長日記
1972/06/01 4
快適な生活環境へ 効率的な予算運用
昭和46年度下半期財政事情
一般会計の収支 収入84%、支出82$
1972/06/01 5
特別会計の収支 各予算ともバランス保つ
個人市民税の負担一人当り八千円弱
予算の使途、一人当り四万円
市債現在高は11億円
なぜ借金をするのか
1972/06/01 6
国体のあゆみ 1 第一回は京阪神で
道路整備に高い関心 第3回 世論調査の結果から(1)
ぜいきん 商品の自家消費は売り上げになる
1972/06/01 7
今すぐほしい病院 防犯灯やチビッ子広場も
野田市の将来のイメージ 圧倒的に多い「住宅都市へ」
電気の豆知識 37 ルームエアコンその2
1972/06/01 8
フォトトピックス
1972/06/01 9
フォトトピックス
1972/06/01 10
家庭と生活 85%が虫歯を 早めに治療を
ゴキブリ退治を
ツベルクリンとBCG 乳幼児を対象に実施
くらしの知恵
公民館短信
1972/06/01 11
夏バテを防ごう
史跡のある散歩道 県指定の野田貝塚 金乗院に算額が
1972/06/01 12
つゆ時の 職場のエチケット
勤労青少年ホーム近くオープン
季節の話題
青少年版
1972/06/01 13
給食センターできる 二学期から給食の予定
市役所のしくみ 建設部のしくみ
わが母校 1 創立百年を迎える市立中央小学校
子ども会の大運動会 六月四日、競技場で
1972/06/01 14
市民のひろば
堤台入口の信号機 一日も早く自動式に
危ない破損した舗装道 市内パトロールの徹底を
1972/06/01 15
雨の日に多い交通事故 制動距離に倍以上に
自動二輪車には必ずヘルメットを
アメリカシロヒトリ 幼虫期に徹底駆除を
1972/06/01 16
お知らせコーナー 法務局(登記所)六月三日から中根へ
市職員を募集
自衛官の募集
簡易保険の作文募集
相談日案内 お気軽にどうぞ
休日の当直医
1972/07/01 2
今月のテーマ 赤ちゃんからお年寄りまで 市民の健康を守る
健やかな成長を願って
1972/07/01 3
第二回(六月)定例市議会で 新議長に鈴木三郎氏
市民センター建設特委を親切
農業委員も決まる
市長日記
1972/07/01 4
道路整備に取り組む
舗装距離、対人口比でトップクラスに
常任委員会委員決まる
1972/07/01 5
ここ五年間での舗装 百五十八キロをこえる
将来は広く長く安全な道路に
今年度の舗装 二十九カ所を予定
建設行為等の許可の権限が市長に
1972/07/01 6
国体のあゆみ(2) 初の天皇杯は東京都に
困っている下水 くみ取りより回数多く
ぜいきん
1972/07/01 7
市政への希望はいっぱい だが伝えた人は僅か
でんきの豆知識 ブレーカーと安全器の役目
1972/07/01 8
フォトトピックス
1972/07/01 9
フォトトピックス
1972/07/01 10
家庭と生活 水の事故から子どもを守ろう この夏を元気に
日本脳炎の予防接種 希望者はぜひ
くらしの知恵 衣類の湿気は禁物
胃ガンの無料検診 3日から各地区で実施
賢い消費者に おもちゃの安全マーク
1972/07/01 11
市民プール 一日にオープン
史跡のある散歩道 (2) 一茶も訪ねた十王堂 のどかな田園コース
1972/07/01 12
スタミナ温存に 昼休みの昼寝30分
公民館短信
働く青少年に生きがいを 能力を行かせる職場に
青少年版
1972/07/01 13
よい子のページ
夏休みがやってくる むりのない計画を
市役所のしくみ 6 会計かでは出納の仕事
わが母校 2 体育教育のモデル校 市立宮崎小学校
1972/07/01 14
市民のひろば
ゴミ収集の回数を多く 夏を迎え憂うつな毎日
千葉県一の七夕まつりに 八月六、七、八の三日間
おはようサイクリングに参加しよう
1972/07/01 15
光化学スモッグ 元凶は排気ガスか 熱くて風の弱い日は十分ご注意
献血にご協力を
夏の多い性犯罪 オオカミ男はミニが好き
1972/07/01 16
お知らせコーナー
妊娠中の生理衛生などテーマに 保健所で母親学校
国民年金の出張相談 14日、市役所会議室で
統計樹上コンクール 作品を募集
ホームヘルパー養成講習 受講生を募集
相談日あんない お気軽にどうぞ
休日の当直医 
1972/08/01 1
野田の七夕まつり 8月5、6、7日
1972/08/01 2
五日から三日間、盛大に 伝統の七夕まつり
踊りパレード 6日夜
芸能大会 5日夜
けやき盆栽展 期間中
よい子の絵画展 期間中
七夕まつり撮影会
オバケ大会や金魚すくいも
1972/08/01 3
野田線の複線化など要請 市長ら、東武本社を訪ねて
輸送需要に鑑み検討 当面、六両に増結を予定
市長日記
1972/08/01 4
制・副議長の横顔 まず環境整備を推進 円満な議会運営に努力
税の相談はお気軽に 毎月五の人は相談日です
相談は匿名でも電話でも
1972/08/01 5
豪雨禍に備えて
雨水対策に抜本的改善を推進
下水掃除にご協力を
国民年金保険料変わる
下水掃除は衛生課へ
1972/08/01 6
カメラリポート
1972/08/01 7
カメラリポート
1972/08/01 8
家庭と生活 父の立場母の立場
3歳児検診 該当者はお忘れなく
くらしの知恵
燃えないゴミの収集日
1972/08/01 9
内臓相談室へどうぞ
賢い消費者に プラスチック容器を買うとき
史跡のある散歩道 (3) 弥生式住居と万葉歌碑
1972/08/01 10
国体のあゆみ(3) 東北大会から沖縄が参加
若潮国体の推進委員を委嘱 県民運動の実践に一役
1972/08/01 11
真夏に多い交通事故 だるさ、寝不足は禁物
道路交通法の改正で 駐車違反に厳しい罰則
事業所統計調査にご協力を
1972/08/01 12
お知らせコーナー 婦人のための短期職業講習会 希望者はどうぞ
ホームテレホンをどうぞ
相談日あんない お気軽にどうぞ 休日の当直医
1972/09/01 1
新しい用途地域の都市計画 住環境の保全、強化に重点
用途地域制度改正の背景 環境の多様化に対応
新しい用途地域の特色 地域指定を細分化
1972/09/01 1
今月のテーマ おじいちゃんおばあちゃんいつまでもお元気で 
1972/09/01 2
今月のテーマ おじいちゃんおばあちゃんいつまでもお元気で
敬老会、18・19の両日チサンセンターで
1972/09/01 2
容積率規制を全面適用 日照問題解消に斜線制限も
良好な住環境を確保
1972/09/01 3
第三回臨時市議会で決まる 市率幼稚園を改築 目吹農免道路事業も
名実ともにモデル幼稚園に
川間駅南土地区画整備事業は十六億円で
市長日記
1972/09/01 4
用途地域案作成には 市民の意見を反映して
1972/09/01 4
住みよい土地環境へ 下水道建設をすいsん
遅れている下水道 資金難と認識不足が原因
普及率、野田市は僅か二%
側溝と違う下水道
税制改正のあらまし 昭和四十七年度
1972/09/01 5
小ブナのつれる川に 水質汚濁から守る
家庭汚水は私設下水道で
受益者負担金制度
事業所統計調査にもご協力を
1972/09/01 6
カメラリポート
1972/09/01 7
カメラリポート
1972/09/01 8
家庭と生活 9月はガンの生活月間
百日ぜき・ジフテリア・破傷風
くらしの知恵
燃えないゴミの収集日
1972/09/01 9
十五夜
賢い消費者に 家電製品にもJISマーク
史跡のある散歩道 野田のしょうゆ発祥の地
善意の花かご
1972/09/01 10
国体のあゆみ(4) 静岡大会から炬火リレーを開始
地震 グラッときたら備えは十分に
1972/09/01 11
人の安全を第一に 22日から秋の交通安全運動スタート
恒例の七夕まつり 十万人の人出で賑わう
1972/09/01 12
お知らせコーナー 調理師の国家試験 希望者は13日までに
ニュークローバー保険をどうぞ
簡保の資金写真コンクール 作品を募集
相談日あんない お気軽にどうぞ
休日の当直医
1972/10/01 1
今月のテーマ 一年後に迫った若潮国体
1972/10/01 2
今月のテーマ 一年後に迫った若潮国体 市民の総力で成功させよう
野田市では高校野球 受け入れ態勢は万全
十一月に関東高校軟式野球大会 若潮国体リハーサル大会として
1972/10/01 3
飽和状態の野田橋 近く補強工事に着手 日に三万台の交通量
市長日記
1972/10/01 4
市政を動かすあなたの声 市民こそ真のプランナー
多い建設的な意見
1972/10/01 5
積極的に市政へ参加を
市長への手紙は近くお送りする用紙で
市民の善意の誕生 ゴミ捨て場が遊び場に
1972/10/01 6
国体のあゆみ(5) 岡山国体から沖縄が正式参加
交通事故ゼロ・ミニマムをめざそう
死傷者の32%は子どもと老人 まず家庭で指導を
税金 災害を受けたとき
1972/10/01 7
電気の豆知識 (39) 安全な器具の使い方 ぬれた手足は禁物
一ヶ月40円で最高50万円の保証 市民交通傷害保険
1972/10/01 8
カメラリポート
1972/10/01 9
カメラリポート
1972/10/01 10
家庭と生活 赤い羽根募金にご協力を 若潮国体音頭を踊りましょう
経口小児マヒ生ワク投与 25日から各地区で
くらしの知恵 朝夕の冷えに備え 長そでのご用意を
燃えないゴミの収集日
1972/10/01 11
空スプレーで思わぬ事故 必ず穴あけてから
賢い消費者に
文化祭、開幕 秋の茶会・22日に
善意の花かご
1972/10/01 12
日本語あれこれ
公民館短信
自分を見つめ社会を見つめる青年に
青年版
利用者日増しに増える勤青ホーム
1972/10/01 13
よい子のペ0時
22日にいも掘り大会 もりだくさん子ども会の行事
わが母校 3 開校百年を迎える 市立東部小学校
汽笛一斉から百年 10月14日、新橋、横浜間に鉄道が開通しました
野田線は明治44年に
1972/10/01 14
市民のひろば
野田のおばあちゃん シーソーを買いました
お粗末な今上地区の消防施設 万一に備え万全な策を
資料収集にご協力を 中央小で創立百年の史料展を計画
1972/10/01 15
自然の中で体力づくり 森のスポーツ オリエンテーリングのコースできる
清水公園を中心に
コースは岩名地区を一周
安全、有利な郵便貯金をどうぞ
1972/10/01 16
おしらせコーナー
ワン君の予防注射
多いまちがい電話 チリも積もれば
相談日案内 お気軽にどうぞ
休日の当直医
1972/11/01 1
くらしの中の防火再点検を 11月26日から秋の全国火災予防運動を実施
1972/11/01 2
今月のテーマ くらしの中の防火再点検を
11月26日から秋の火災予防運動
1972/11/01 3
第四回定例市議会で決まる 県下初の乳児保育所を建設
公害防止条例は全面改正
学区審議会も設置 教委の諮問委員会として
市長日記
1972/11/01 4
真公害防止上程を制定 市民の健康と生活環境の保護を第一に
挙証、反証を明確化
乳児保育所建設に一千万円 一般会計三十三億円に
農道、九千四百メートルを舗装 事業費五千八百万円で
1972/11/01 5
公害防止に十分な配慮 知識普及にも全力
基準内でも発生
屋外燃料を規制 有害物の地下埋めも
特定作業の実施に届出を
拡声器使用も規制
育英資金、大幅に引き上げ 学生、月額一万円に
請願六件、陳情三件を採択 清掃体制改善は継審に
1972/11/01 6
国体のあゆみ(6) 埼玉国体で初の選手村開設
十二月一日から適用 一定要件の土地譲渡には知事への届け出が必要
ぜいきん 青色申告のすすめ
1972/11/01 7
公営住宅大和田に 3月末完成をめざす 第一種32戸(4階建)
でんきの豆知識 40 じょうずな器具の使い方 タコ足敗戦はダメ
1972/11/01 8
カメラリポート
1972/11/01 9
カメラリポート
1972/11/01 10
家庭と生活 県下初の乳児保育所 来春開園をめざす
経口小児マヒ生ワクチン 12月に2回目の投与
くらしの知恵
燃えないゴミの収集日
1972/11/01 11
所得税資産税の相談
賢い消費者に
劇団はぐるま テント劇場で初の一週間公演 文化祭たけなわ
善意の花かご
1972/11/01 12
晩秋の旅
公民館短信
働く価値を考えよう 真に豊かな社会を築くためにも
青少年版
1972/11/01 13
県統計図表コンクールで 川間中が学校賞に
七五三のいわれ 江戸中期から始まる
花いっぱい運動 一位に杉のこ子ども会
わが母校 4 明治33年に開校 市立南部小学校
1972/11/01 14
市民のひろば
危険な雑草の放置 1日も早く刈り取りを
納税者の声を聴く旬間
いよいよ狩猟シーズン 銃の取扱いは慎重に
1972/11/01 15
市民の窓口オープン 戸籍謄抄本や住民票はお近くの窓口でどうぞ
七つの合同祝い 華美な服装は避けて
県観光写真コンクールの作品を募集
滞納整理にご協力を
1972/11/01 16
おしらせコーナー 関東航行軟式野球大会 11日から市営球場で
国民年金の出張相談 14日、市役所会議室で
水郷大橋を通行制限 来年三月末まで
千葉県水道局職員募集

相談日なんない お気軽にどうぞ
休日の当直医
1972/12/01 1
子どもと老人を交通事故から守りましょう
1972/12/01 2
今月のテーマ もう許せない スピードと酒で凶器になる車
12月10日は衆議院議員選挙 最高裁判官国民審査 
千葉県議会議員補欠選挙の投票日
市長日記  
1972/12/01 4
野田市はいま何をしようとしているか
予算編成方針にみる新年度の方向
教育文化の振興
市民生活の安定と向上
生活基盤の整備
産業の振興
1972/12/01 5
今上地先 江戸川架橋を推進 江戸川架橋促進委員会 七日に初会合開く
野田市のあすを描く 総合計画基本構想案 第五回市議会に上程
県・市の水源確保に北千葉広域水道企業団 促進協議会発足
1972/12/01 6
豊かなあすを築くために 市民生活に直結した事業を推進
昭和46年度決算
一般会計の収支101% 支出97%
市税収入 十五億五千余万円に 市債は六億円越す
1972/12/01 6
年々高まる行政需要 効率的予算運用で対処 昭和47年度上半期財政事情
市税48%の収入 一般会計予算は33億余万円に
47年度の主な事業 死率幼稚園改築など
1972/12/01 7
教育に七億円 土木には五億六千六百万円を投入
国保会計は三億八千万円
個人市税の負担一人当り六千余円
予算の使途 一人当たり四万円
1972/12/01 9
各特別会計とも収支のバランス保つ
都市計画の施設内での建築には知事の許可が必要
1972/12/01 10
カメラリポート
1972/12/01 11
カメラリポート
1972/12/01 12
国体のあゆみ(終) 「待っちゃげもした」鹿児島国体
12月10日 衆議院議員選挙 最高裁判所裁判官国民審査
千葉県議会議員補欠選挙の投票日
ぜいきん 滞納整理にご協力ください
1972/12/01 13
防災豆知識(1) もし大地震が起こったら
1972/12/01 14
家庭と生活 市立保育所の入所児募集 幼稚園児を募集
経口小児マヒ生ワクチンの戸遥 該当者はお忘れなく
くらしの知恵
年賀状は22日までに
1972/12/01 15
児童手当の支給範囲を拡大
来春入学の自動に入学祝金
善意の花かご
29日から3日まで休みます 市役所の一般業務
1972/12/01 16
青少年版
多忙な年末を乗り切るメモがあなたを助けます
大気汚染をなくす地域冷暖房
はたちになったら国民年金へ
恒例の成人式 一月十五日に興風会館で
1972/12/01 17
よい子のページ
初のオリエンテーリング大会開かる 11月12日、清水公園で
いよいよ冬休み 規則正しい生活を
わが母校 創立百年目の偉業へ 市立北部小学校
1972/12/01 18
市民のひろば
野田橋の交通渋滞に苦慮 1日も早く今上に橋を
おくれている野田市
増える一方の救急活動 既に昨年同数をオーバー
歳末たすけ合い運動にご協力を
1972/12/01 19
大そうじは早めに 年末におし寄せるゴミ
公営住宅 空家の入居者募集 宮崎団地など五戸分
1972/12/01 20
おしらせコーナー
工業統計調査にご協力を
安い掛金で大きな保障 ニュークローバー保険にどうぞ
ボーナスは郵便局の定期貯金へ
総選挙の写真集
相談日あんない お気軽にどうぞ
休日の当直医
1973/01/01 1
あけましておめでとうございます
1973/01/01 2
福祉施設の充実めざす
将来展望にたって諸施設を充実
1973/01/01 3
衆議院に染谷誠氏
高まった選挙への関心 千葉一区で最高の投票率を記録
総合計画案など審議 十二月の市議会で
市長日記
1973/01/01 4
むつき
年賀状
1973/01/01 5
お年玉
初ゆめ
1973/01/01 6
15日は成人の日、みんなで祝福しあおう
自ら生き抜く意欲を 成人式は興風会館で
ことしの予防接種 該当者はお忘れなく
1973/01/01 7
償却資産の申告をお忘れなく 期限は一月三十一日
消火器は検定品を 買うときは十分ご注意
やめたい舗装道路での水まきたき火
当せんしていませんか あなたの電々債権
1973/01/01 8
おしらせコーナー
10日までに登録申請を 農業委員会委員選挙の
自閉症児の親の会発足
身障者の職業訓練生を募集
准看護婦生を募集
市民合唱団に入りませんか
相談日あんない お気軽にどうぞ
休日の当直医
1973/02/01 2
今月のテーマ あなたの願いをうけて 苦しい市の台所
住みよいまちへ 予算の工夫
1973/02/01 3
初の市表彰を受ける
市長日記
1973/02/01 4
第五回(12月)定例市議会で 市総合計画案を議決
空き地など環境保全条例も
土地開発公社設立も決まる 公有地の先行取得に
あき地、山林など管理義務を明確化
将来の水需要に対処 北千葉広域水道企業団を設立
秩序ある都市形成へ 土地開発公社設立のねらい
1973/02/01 5
昭和六十年をメドに 生活と生産の調和した緑の健康としをめざす 1
総合計画基本構想
進展する新時代に即応 快適な生活環境へ
美しい郷土に香り高い文化を
全市民一体となって
総合計画(基本構想)に対するご意見をどうぞ
1973/02/01 6
将来(60年)人口は15万人 自然を保護し 快適な住環境へ
公害の未然防止を第一に
新しい住宅都市への道 野田市のあすへの方向
大規模な人口流入は政策的に調整
1973/02/01 7
早めにすましてください 期限は3月15日まで
市県民税、所得税、事業税の申告
申告方法の出張相談 20日から各地区で
14日には三税の共同説明会
1973/02/01 8
カメラリポート
1973/02/01 9
カメラリポート
1973/02/01 10
家庭と生活
今春入学の児童に入学祝金
世帯更正資金貸付制度の利用を
野田電報電話局に24局が誕生
種痘の予防接種 2月6日から各地区で
くらしの知恵
あなたも看護婦に
1973/02/01 11
税の無料相談
ご協力ありがとうございました 歳末たすけあい運動
善意の花かご
ツベルクリン反応検査とBCGの接種
1973/02/01 12
興風会館で晴れの成人式 千三百人が成人に
勤青ホームではヤングフェスチバル
冬のスポーツ スキー・スケートで楽しもう
青少年版
1973/02/01 13
よい子のページ
かぜには十分注意して 湯ざめ、うたたねは禁物
福は内、オニは外
わが母校 6 教育にテレビ放送を活用 市立川間小学校
1973/02/01 14
市民の広場
中央公民館の建設を! 別のかたちで大切に使いたい市民会館
身障者に手当を 身動きできぬ苦痛な毎日
遅れている野田の道路行政
電話でお気軽に 柏児童相談所に「電話相談室」オープン
1973/02/01 15
消防の威容をひろう 新春を飾る出初式でw
埼玉県側からの車 野田橋下交差点で常時左折に
歩道でも自転車が乗れます 愛宕駅前通りと野田高通り
障害特約付 学資保険をどうぞ
1973/02/01 16
おしらせコーナー
環境週間の標語募集
国民年金の出張相談 14日まで市民相談室で
郵便局でお金が借りられます
相談日案内 お気軽にどうぞ
休日の当直医
1973/03/01 1
市民文化の殿堂に
1973/03/01 2
今月のテーマ 市民文化の殿堂
文化センター中央公民館近く着工の予定
総合計画にそって
市民の利便を第一に 人々の交歓の場として
収容は千五百人 暖冷房施設を完備
生活課題に即した教育の場に 中央公民館
障害者のためにきめ細かい配慮
1973/03/01 3
工事、順調に進む 柳沢-中里間十月までに開通 国道16号線
市長日記
1973/03/01 4
市民生活を基本に 総合計画基本構想 2
生活を守り、濫開発抑制の姿勢を堅持
住んでよかったと喜ばれるまちへ
まず都市施設を整備
福祉施策を積極的に推進
1973/03/01 5
教育施設の整備 充実に財源を投入
土地利用計画 市街地再開発を推進 東西、南北幹線道路の新設も
上水道、一元化へ
1973/03/01 6
東京と結ぶ鉄道の敷設に努力 下水道整備も積極的に
公害防止にも全力を傾注
清潔な環境づくりを推進
市道と歩道を分離 歩行者優先のルール確立
心のやすらぎを回復するために 公園・運動場・緑地の拡充、保全
総合計画に対するご意見をどうぞ
1973/03/01 7
名実ともに近代都市へ 都市施設を合理的に配置
農業 技術革新と生産性を向上
商業 魅力ある商店街の形成を
防災豆知識 起きてからでは遅い 事前に避難場所を決めて
1973/03/01 8
カメラリポート
1973/03/01 9
カメラリポート
1973/03/01 10
家庭と生活
申告はお済でしょうか 3月15日まで中央小体育館で
種痘の予防接種 該当者はお忘れなく
くらしの知恵
耳をたいせつに
1973/03/01 11
固定資産 課税台帳をご覧ください
卒業式 小学校は20日
公営住宅の入居者募集 願書は15日からお渡しします
善意の花かご
1973/03/01 12
日本人の原点 思いやりのある人に
公民館短信
人間の真価を出そう 心のバランスこそ大切
青少年版
1973/03/01 13
よい子のページ
開校百年を迎えた東部小と中央小で記念のつどい
わが母校 7 緑豊かな恵まれた環境 市立福田第一小学校
上級学年への希望や計画を考え 新学期の準備をしよう
1973/03/01 14
市民のひろば
北部賞の改築はいつ 他校との差が開く一方では
幼稚園を二年保育に 園舎完成を機会にぜひ
上花輪の焼却場 三月末まで閉鎖に
なくそう!不法投棄
のだ市報へのご意見をどうぞ
1973/03/01 15
なれた火に新たな注意 春先に多い火災 13日まで春の火災予防運動
家庭用消火器 買うときは十分ご注意 消防署では売りません
消防施設を厳しくチェック 旅館、マーケットなど
1973/03/01 16
おしらせコーナー
特殊学級製の作品展 積み上げた一年の成果を展示
法律の無料相談 10日に興風会館で
精神衛生相談 毎月第一、第三金曜日
多い貯金通常の盗難 保管方法は工夫して
相談日案内 お気軽にどうぞ
休日の当直医
1973/04/01 1
まちでみかけたよい子たち
1973/04/01 2
市政アングル 本当に全市民が幸せであるように 高福祉都市めざす
県下に先がけた福祉施策の数々
あさひ育成園に マザーズホームの名称変える
1973/04/01 3
総額五十八億円におよぶ新年度予算など審議 第二回(三月)定例市議会で
文化センター着工に 第一回臨時市議会で決まる
市長日記
1973/04/01 4
人間性の回復に留意 総合計画基本構想 3
特有の創造性に富む教育を展開
総合計画に対して全市民のご理解を
1973/04/01 5
コミュニティゾーンを設け 地域に密着した市民教育を推進
地区の独自性を考慮して
体育・レクリエーションも
1973/04/01 6
市民生活の安定向上に 市独自のきめ細かい配慮
安い住宅地の分譲も検討
適切な衛生行政を推進 環境面も市民の協力を得て
消費者対策と流通機構
万全な防災体制を
江戸川の水は大丈夫
1973/04/01 7
市民の総意を結集し「生活と生産の調和したまちへ」
若潮国体 炬火リレーコース決まる
10月10日、午後関宿町からタッチ
炬火リレーの運営専門委員会も
国保税の課税方法が変わります
1973/04/01 8
カメラリポート
1973/04/01 9
カメラリポート
1973/04/01 10
家庭と生活
身近かな問題を生活学校で
おかあさんと子どものスポーツ教室
経口小児マヒ生ワクチン投与 10日から各地区で
ぶらり散歩道 青い空、緑いっぱい江戸川堤
ワン君の予防注射
1973/04/01 11
善意の花かご
野田むかしむかし 貝塚は昔の工場あとだった
育英資金をご利用ください
1973/04/01 12
私の20代 欠乏に耐える生活の連続だった
び-ばやんぐ 演劇と私
憩のサロンお気軽に 未知の人との出会いも 勤労青少年ホーム
利用方法は簡単 庚申もお忘れなく
公民館の利用も
1973/04/01 13
よい子のページ
四月から新学期<年> 新しい希望を胸に 十分な計画をたてて
入学式 小学校は7日に
わが母校 8 小粒の味をきかして 市立福田第二小学校
1973/04/01 14
市民のひろば
環境保全条例とは 芝火災多発に思う
市民モニターを募集 希望者はぜひ
1973/04/01 15
六日から春の全国交通安全週間 通学時の安全を確保
地域ぐるみで安全活動を 多い学校周辺での事故
1973/04/01 16
おしらせコーナー
万一に倍額の保証 郵便局の簡易保険
中小企業設備 近代化資金の貸付
中小企業資金融資制度のご利用を
調理師の国家試験 希望者は20日までに
相談日あんない お気軽にどうぞ
内職の相談室
休日の当直医
1973/05/01 2
市政アングル 野田の未来を育てよう
子どもの幸せ おとなのつとめ
安心して遊べる広場をより多く
1973/05/01 3
総額58億円の予算決まる 第三回臨時市議会で
自然環境を守る 環境保全係を新設
市長日記
1973/05/01 4
住みよい都市づくりへ 58億円の行え
生活環境の整備 市栄上水道事業に二億円 下水道には九千五百万円
産業の振興 商店街共同施設事業に六百万円
1973/05/01 5
教育文化の向上 新設小建設に一億円 懸案の北部小も改築
市民生活の安定向上 上花輪新町に保育所 老人福祉にも積極策
1973/05/01 6
絵で見る主な予算
1973/05/01 7
絵で見る主な予算
1973/05/01 8
カメラリポート
1973/05/01 9
カメラリポート
1973/05/01 10
家庭と生活
家庭教育学級 幼児コースを開講
ことしの婦人教室 奥の細道を
ツベルクリンとBCG
ぶらり散歩道 わが愛する小径
公民館短信
善意の花かご
1973/05/01 11
乳幼児の育児相談
野田むかしむかし 対岸の吉川あたりは海でした 野田台地の移り変わり
1973/05/01 12
私の20代 小さなオルガンを今でも忘れません
びーばやんぐ
オリエンテーリングにアタックしよう 病棟化社会からの脱出
野球場競技場をお気軽に
青少年版
1973/05/01 13
よい子のページ
みんなすこやかに 五月五日は子どもの日
わが母校 みんなでつくる学校生活 市立第一中学校
たんごの節句 むかしは病気よけの行事
1973/05/01 14
市民のひろば
困窮どの高い人を優先的に 市営住宅への入居
多い自転車、バイク 規制できないだろうか
1973/05/01 15
困る犬の放し飼い 犬を飼うときは愛情と責任をもって
自動車をお持ちの方へ お済みでしょうか 点火時期の調整
1973/05/01 16
おしらせコーナー
身体障害者スポーツ大会 参加者募集
赤十字募金 ことしの目標は百五十二万七千円
母親学級は毎週月曜日に
簡易保険の配当金がふえました
相談日あんない お気軽にどうぞ
内職の相談室
休日の当直医
1973/06/01 2
市政アングル 水は私たちの命
もし水がなかったら
水資源の確保に全力
1973/06/01 3
市営水道、給水は来春 市説工事順調に進む
水は貴重なもの 経済的な利用法を考えて
市長日記
1973/06/01 4
45億円はどのように使われたか 昭和48年度下半期の財政事情
一般会計最終予算は36億円に 四億四千万円を補正
一般会計の収支 収入80%、支出79%
1973/06/01 5
特別会計の収支 各予算ともバランス保つ
市民一人当り八千円弱 個人市民税の負担額
予算の使途、一人当り5億円
1973/06/01 6
みごと300戸のチームプレー 清水第二自治体
ゴミは第3の公害 ゆるせない不法投棄 家だけよければでは困りもの
広報パック 六月中に国民年金証書の提出を
1973/06/01 7
広報パック
退職所得控除額を引き上げ
公害防止施設の新設、改善に設備資金を融資
1973/06/01 8
カメラリポート
1973/06/01 9
カメラリポート
1973/06/01 10
家庭と生活
赤ちゃんの医療費を助成
乳幼児の検診 5日から各地区で
ふらり散歩道 坂(1)
三歳児検診は26日から 忘れず受けてください
1973/06/01 11
野田むかしむかし(3) 一軒家には鬼婆が住んでいた?
1973/06/01 12
私の20代 戦争戦争であけた青春
びーばやんぐ 今昔
心の調和を求めて 三年目迎えた「市民合唱団」
青少年版
1973/06/01 13
よい子のページ
野田市のあゆみ 市になったのは23年前 当時の予算は9千万円
わが母校 10 活力に満ちた名門校 市立第二中学校
1973/06/01 14
市民のひろば
高い保育料に苦慮 それでも野田市は国の基準より平均2割安い
改善できないか 町内を通じての物品販売
市政モニター決まる
1973/06/01 15
長いき農園開園 手作りの野菜を と 大ハリキリ
さわやかな朝を走ろう おはようサイクリングにぜひ
緑の天敵 アメリカシロヒトリ
有線放送で新規加入者を募集
1973/06/01 16
おしらせコーナー
ご協力ありがとうございました ベトナム難民救援募金
簡易保険の作文募集 小学生を対象に
ボーナスは郵便局の定期貯金へ
郵便貯金に利率アップ
相談日あんない お気軽にどうぞ
内職相談室
休日の当番医
1973/07/01 2
私はリポーター
自転車とし構想を 見逃せない手軽な交通機関
1973/07/01 3
幹線では車と自転車を分離 裏通りは専用道に
総合計画の立場で検討 道路の効果的活用めざす
1973/07/01 4
第4回(6月)定例市議会で決まる
新議長に中村剛一氏 住環境保持に建築協定の条例も
主な議案の内容
1973/07/01 5
寄金条例を設け運用
北部小学校を改築 一億二千五百万円かけて
五駄沼対策特別委設ける
市民の健康管理に 保険利用問題協議会近く発足
1973/07/01 6
市長日記
商業統計調査の結果まとまる 販売額三〇三億三二九八万円
昭和45年に比べ50%の増
広報パック
太子堂保育所を改築 120人の定員に 工費4350万円をかけ
1973/07/01 7
広報パック
お年寄りのいこいの家 福祉センターも じん芥処理場の隣に
所得税第一期分の納期 7月31日までに
1973/07/01 8
カメラリポート
1973/07/01 9
カメラリポート
1973/07/01 10
家庭と生活
統計図表コンクール 作品を募集
おかあさんの水泳教室 市営プールで7日から
日本脳炎の予防接種 希望者はぜひ
ぶらり散歩道 坂(2)
野田の七夕まつり 八月四、五、六日の三日間
ツベルクリン接種とBCG接種
1973/07/01 11
消費者モニター決まる
野田むかしむかし(4) 室町時代の懸仏見つかる 船形・八幡神社で
1973/07/01 12
私の20代 育児に追われた20代
びーばやんぐ 目的
写真は 総合芸術になるだろうか ナウなグループ 写真クラブPAP
青少年版
1973/07/01 13
よい子のページ
校舎のできるまでを考えよう 北部小学校に新しい校舎ができます
もうすぐ夏休み 生活の計画たてて
わが母校 十一 師弟一体で自主性を開発 市立東武中学校
1973/07/01 14
市民のひろば
危ない掘ぞいの通り 一日も早くガードレールを
業務放送に苦慮
市政モニターにご理解とご協力を
1973/07/01 15
青少年の非行化の防止は 家庭のしつけが大事
1日から社会を明るくする運動
レジャー帰りに多い事故 寝不足、油断は禁物
新鋭救急車配備 一挙に倍増四台に
道路清掃車活躍中
1973/07/01 16
おしらせコーナー
7月25日から通話料の一部が安くなります 広域時分制実施を
忘れていませんか 古い貯金通帳
万一に備えて 障害特約付保険をどうぞ
相談日あんない お気軽にどうぞ
内職の相談室
休日の当直医
1973/08/01 2
私はリポーター 残してほしい野田のみどり
市民の広場づくりも積極的に
1973/08/01 3
福田地区にはスポーツ公園をつくるそうですが 緑一面の河川敷に
緑の保護は当然 公園の用地確保にも全力
1973/08/01 4
市長日記
新しい用地地域決まる 高度地区、準防火地域も
行政のお目付役に 行政相談員
市職員を募集 希望者は9月17日までに
1973/08/01 5
正副議長の横顔
より新しい市政へ
議会と行政の調和
1973/08/01 6
若潮国体の入場券を頒布 希望者は往復はがきで
八月四、五、六の三日間 恒例の七夕まつり 本町通りを中心に
国体まであと75日 師民全員の力で成功させよう
1973/08/01 7
火災予防条例の改正点(1) 湯沸器の設置などきびしく規制
1973/08/01 8
カメラリポート
1973/08/01 9
カメラリポート
1973/08/01 10
家庭と生活
みんなで参加しよう 市民水中運動会
消費者講座へどうぞ 背かつへのワンヒント
水の事故を防ごう 注意して楽しい夏に
ぶらり散歩道 街裏
善意の花かご
1973/08/01 11
からだの不自由な人の相談 28日、市民会館で
野田むかしむかし(4) 古墳をつくるだけの豪族はいなかった
1973/08/01 12
私の20代 オートバイに釣られた思い出
びーばやんぐ 女性の生き方
さかんなレコードコンサート 七月にはビートルズ復活
グループ活動や各講習会に大いに利用される
青少年版
1973/08/01 13
よい子のページ
夏休みもあとわずか 宿題は忘れずに
わが母校 12 きびしさと愛にみちた学校生活 市立南部中学校
1973/08/01 14
市民のひろば
飲料不適といわれて 深刻な尾崎の共同水道
形だけの条例では困る 雑草が茂り、害虫に悩まされる毎日
多い電車通学児 将来に向けて対策を
1973/08/01 15
公営住宅空家の入居者募集 受付は八月十五日まで
花火遊びは気をつけて 遊び方の九カ条
ふにおちない不起訴処分 検察審査会へ
長野県菅平で市民キャンプ 希望者はお早めに
1973/08/01 16
簡保の資金写真コンクール 作品を募集
夏のレジャーはゆうゆうローンで
高校生の税に関する作文募集
高校野球テーマの写真コンテスト
お気軽にぞうそ 相談日案内
休日の当直医
1973/09/01 1
私はリポーター スープの冷めない距離で 血の通った老人福祉施設を
1973/09/01 3
キメ細やかな市の施策 待ち遠しい福祉センターの完成
必要な能力開発
近づく老齢化社会に対処 生きがいのある老後へ 抜本的施策を検討
1973/09/01 4
すみよい生活環境づくりに 急がれる公共下水道 9月10日は全国下水道デー
はずかしい文化国家 普及率、僅か19%
側溝と違う下水道
限りない下水道の効果
1973/09/01 5
野田は分流式(汚水と雨水を分離)を採用 汚水は流域下水道に
当面、中央地区を対象 五ヵ年計画で整備
1973/09/01 6
市長日記
価格には敏感だが量目にはわりと無関心
はかりに対するアンケートまとまる
ゆれてる針に疑問 キチンととまってからでも
選挙の知識(1) 大切な選挙人名簿
1973/09/01 7
もっと見やすいところに 価格に合わせて量目も
火災予防条例の改正点 2 ストーブや電熱器具の操作方法など規定
1973/09/01 8
カメラリポート
1973/09/01 9
カメラリポート
1973/09/01 10
家庭と生活
明るい家庭づくりに家庭学級と婦人学級を開講
結核検診をお忘れなく 9月は中央地区で
ぶらり散歩道 静寂
乳幼児の育児相談
ワン君の予防注射
1973/09/01 11
多い振替不能ケース
野田むかしむかし(6) 野田の殿様は意気地なし
1973/09/01 12
私の20代 よき20代とは?
びーばやんぐ 夢のある企画を
ギター片手に青春を語り続ける若者たち フォーク・グループ分岐点
青少年版
1973/09/01 13
二学期を元気に
九月十一日は十五夜
わが母校 13 体力づくりに力を 市立北部中学校
1973/09/01 14
市民のひろば
行政区域の再編を望む 生き残る旧町や村
歩行者天国を 市内のあちこちで
1973/09/01 15
地震 九月一日は防災の日 心構えは十分に 関東大震災から50年
火災時のサイレン吹鳴 望楼から確認できたとき10回
1973/09/01 16
千葉県警察官の募集
郵便局にも住所変更届を
9月12日 簡易保険の巡回診療
お気軽にどうぞ 相談日案内
休日の当直医
1973/10/01 2
さあ若潮国体 高校球児を真心で迎えよう
開催決定から六年 あとは開会式を待つばかり
きれいな環境で
1973/10/01 3
国体のシンボル
炬火10日野田に 135人の走者で市内縦走
市長日記
1973/10/01 4
京都から千葉へ 国体、28年間の足どり
私の国体記
1973/10/01 6
若潮国体を迎える市民の方々 遠来の選手役員を真心で迎えよう
1973/10/01 8
国体を前に「交通安全は私たちの手で」と 安全協会婦人部結成
市内三駅に案内所 開催期間中の五日間
上・中・下まちでは秋祭り 久々に津久舞も復活
野球の歴史と見どころカンどころ
1973/10/01 9
身障者スポーツ大会 27、28日の両日 県総合運動場で
競技会場に臨時郵便局を開設
第28回国民体育大会 秋季大会日程と会場地
1973/10/01 10
出場校の横顔 県外から10校 順不同
1973/10/01 11
あんばれわれらの代表選手 野田から六種目に十人出場
1973/10/01 12
恒例の野田市文化祭 文学散歩で開幕
お気軽にどうぞ 相談日案内
休日の当直医
1973/11/01 2
私はリポーター 夢に終わらせたくない文教都市の構想
活動の場にエキスの注入を
小ホールもほしい文化センター
1973/11/01 3
社会教育を再検討し 幅広い市民教育を
文化創造の舞台へ 指導助言にも積極策
1973/11/01 4
難病治療や五駄沼 皮ふ炎に医療費を助成 第5回(定例)市議会で決まる
公共下水道の管理 使用方法は続審に
医療費改定に伴い税率、やむなく改正
東金野井、江川地先など九路線 能動舗装事業の実施案
公営住宅大和田に
、
1973/11/01 5
難病の医療費助成 小児ガンなど四疾患
一般会計予算49億6千万円に
五駄沼での健康被害を救済
市長日記
1973/11/01 6
美しい野田 きれいな街並みをいつまでも
住民実態調査にご協力ください 一日から全市民を対象に実施
選挙の知識(2)
1973/11/01 7
環境衛生と火災予防のアンケートも同時に
火災予防条例の改正点(3) 危険物貯蔵と取り扱い方法
1973/11/01 8
カメラスケッチ
1973/11/01 9
カメラスケッチ
1973/11/01 10
家庭と生活
幼稚園児の募集 希望者は11月29日までにどうぞ
新入学児童の学級編成は7月1日現在の名簿で
経口小児マヒ生ワクチン 11月に2回目の投与
ぶらり散歩道 鉄橋への散歩道
暮らしの一日教室 へどうぞ
1973/11/01 11
七つの合同祝 15日に各地区で
11月は所得税第二期分の納期です
野田むかしむかし(7) かかしも無断では立てられなかった
1973/11/01 12
私の20代 関東大震災に遭遇して
びーばやんぐ 私の青春
「鼠小僧次郎吉」を公演sた劇団はぐるま
演劇をとおして自由な文化づくり
青少年版
1973/11/01 13
よい子のページ
「文化」ってなんだろう 皆んなで考えよう文化の意義
サルビアの花 ありがとう
わが母校 14 ひとりが生かされみんなが生きる市立川間中学校
1973/11/01 14
市民のひろば
地震対策は十分に 間に合わせ記事ではダメ
物干台の販売についてお答えします
1973/11/01 15
これからは火災のシーズン 隣りにも声かけあってよい防火
防火はまちぐるみで
清水郵便局が開局しました
税関保管の通貨、証券をお返しします
1973/11/01 16
まだ残ってます 火をふく充電式ライト・カミソリ
資金は有利な郵便局の定期貯金を
プッシュホンいよいよ登場
お気軽にどうぞ 相談日案内
休日の当直医
1973/12/01 2
私はリポーター
市内の小売店 今後の方向は 大型店進出(隣接市)の渦中で
1973/12/01 3
ゆらぐ一般小売店の商圏基盤
まち全体に活気を 進める市街地再開発
1973/12/01 4
7万人の家計簿 50億円のゆくへ
年々高まる行政需要 一般会計 予算は五十億円に
1973/12/01 5
国保会計 予算は五億五千万円に
市有財産 土地50万平方メートルに 車両は84台
1973/12/01 6
市長日記
市税の完納にご協力ください
1973/12/01 7
市民向、住宅地を分譲 山崎・大和田地区 市開発協会で
選挙の知識(3)
1973/12/01 8
カメラスケッチ
1973/12/01 9
カメラスケッチ
1973/12/01 10
市立保育所の入所児募集 申し込みは1月31日まで
児童手当の支給範囲を拡大 中学校卒業までに
急激に増えるゴミ 収集作業にご協力を
ぶらり散歩道 雅び(欅)
危険いっぱい酒飲み運転
1973/12/01 11
母子家庭の児童にも入学祝金
歳末助け合いにご協力を
野田むかしむかし(8) 野田の殿様たち
目吹、木野崎などは田中藩主本田氏の大名領
1973/12/01 12
私の20代 なせばなる の信念で
びーばやんぐ 読書をとおして個性ある人間に
青春の一ページに華麗な足跡を残す 勤労青少年ホーム・ダンスクラブ
青少年版
1973/12/01 13
冬休みがやってくる 計画をしっかりたてて規則正しい毎日を
わが母校 15 何事も自主的に 市立福田中学校
1973/12/01 14
市民のひろば
少ない国道の安全施設 梅郷交差点に歩道橋を
東部バス車庫前踏切に指導員を
1973/12/01 15
突然の石油危機 冷静な判断こそ大切
12月の暮しの一日教室 物価と消費生活などテーマに
1973/12/01 16
8日から野田市美術展
ボーナスは大きく育てよう 郵便局の定期貯金で
千葉県警察官と交通巡視員の募集
内職相談室へどうぞ
お気軽にどうぞ 相談日案内
休日の当直医
1974/01/01 1
あけましておめでとうございます
小さな瞳 豊かなあした
1974/01/01 2
市民参加の市政を推進
豊かな地域社会を建設
1974/01/01 3
地方財政ピンチに直面 反面、のびる行政需要
安全で豊かな住宅都市へ
農業委員の選挙
市長日記
1974/01/01 6
新成人をみんなで祝おう 1月15日は成人の日 興風会館で祝いの式典
勤労青少年ホームではヤングフェスティバル
ぼくらの手で祝おう野田の青春をテーマに
西大和田団地の分譲 10日かr申込書をお渡しします
石油危機回避に節電のご協力を
1974/01/01 7
償却資産の申告をお忘れなく 期限は一月三十一日まで
選挙の知識(4)戸別訪問は禁止
野田むかしむかし 飯田家亀屋蔵の醤油と3階建の始まり
1974/01/01 8
ことしの予防接種 まづ2月には種痘
新入学児の健康診断 下旬から各小学校で
恒例の出初式 7日、一中校庭で
お気軽にどうぞ 相談日案内
休日の当直医
1974/02/01 2
市県民税の申告時期になりました 該当者はお忘れなく
所得税
事業税
三税の共同説明会
固定資産税課税台帳を縦覧
1974/02/01 3
老人医療費の支給範囲を拡大 12月議会で決まる
一般会計 予算49億8千万円に 2千万円を追加(補正)し
清水台小、近く着工
市長日記
1974/02/01 4
第2回野田市表彰で
消防の力強さを披露 恒例の出初式で
人権・行政相談 お気軽にどうぞ
1974/02/01 5
西大和田第二団地32戸 公営住宅入居者募集 希望者は13日まで
選挙の知識(5) 投票日に投票できないとき
1974/02/01 5
有権者の自覚が大切 怖い数だけの衆愚政治
市明るく正しい選挙推進協議会委員決まる
茶の間の市政案内 手続きガイド(1)
1974/02/01 6
カメラスケッチ
1974/02/01 7
カメラスケッチ
1974/02/01 8
家庭と生活
住みよい生活環境へ 家ねずみ一斉駆除運動
種痘の予防接種 2月13日から各地区で
ぶらり散歩道 春暖の旋律耳に
乳幼児の育児相談
1974/02/01 9
手話の講習会
二級技工士通信講座
野田むかしむかし(10) 本町通りの中央に川が流れていたころ
1974/02/01 10
国民年金特集
五年年金への加入 最後のチャンス
谷間の老人にも老齢特別給付金を
国民年金の積立金で あなたのマイホームを
年金の相談 2月15日、市役所で
1974/02/01 11
おとなへの誓い新たに千五百人が仲間入り 成人式には四百五十人集う
熱気あふれた若者祭
ご協力ありがとうございました 歳末たすけあい運動
1974/02/01 12
全国婦人の会議へどうぞ 4月に札幌で
冬のレジャーはゆうゆうローンで
便利な疾病障害特約保険をどうぞ
お気軽にどうぞ 相談日案内
休日の当直医
1974/03/01 2
清水台小、近く着工 清水、堤台境の埋立地に
児童数(最大)千五百人見込む
地盤沈下に細かい策を
機能上の安全性を重視
明るくゆったりした教育環境に
通風、採光にも特別の配慮
1974/03/01 3
お済みでしょうjか 市県民税の申告 3月15日まで、忘れなく
農振地域の整備計画案を縦覧 18日まで市役所で
市議会、上旬に開会予定
市長日記
1974/03/01 4
野田市明るく正しい選挙推進協議会発足 期待される今後の活動
選挙の知識(6) 投票の心得 多い無効投票
1974/03/01 6
燃えないゴミの収集日
1974/03/01 7
燃えないゴミの収集日
1974/03/01 8
家庭と生活
青年学級の受講生を募集
卒業式 小学校は20日に
難病治療に医療費の女性
ぶらり散歩道 古きを語りかける散歩道
四月からゴミ収集日が一部変ります 
1974/03/01 9
暮らしの一日教室へどうぞ
テクニシャンの養成 職業訓令歳暮集
野田むかしむかし(11) 親鸞と西念の野田における謎をとく
1974/03/01 10
市民のひろば
公営住宅の入居基準に疑問 市独自の条例制定を
奨学資金を一人でも多く
1974/03/01 11
出かける前に隣りに声を 13日まで春の火災予防運動
救急車乱用は避けて 日増しに増える出動回数
不要犬を買い上げます 毎週木曜日、保健所で
1974/03/01 12
通信教育で高卒の資格を
多い貯金通帳盗難 保管方法は工夫して
お気軽にどうぞ 相談日案内
休日の当直医
1974/04/01 1
4月28日は、市長選挙の投票日
1974/04/01 2
昭和49年度施政方針 拡張高い文化と自然に包まれた美しい街へ
限られた財源の中で効率的行政の執行へ
1974/04/01 3
清水台小、着工へ 五億五千万円かけて
市議会定数、34議席に 5月の市議選から適用
市長日記
三月定例市議会十二日に開会 新年度予算など審議
1974/04/01 4
総額68億6千万円(新予算案)にみる新年度の野田市の方向
土木、教育、民生に主力 総額61%を占める
目立つ地方交付税前年比で四倍強に
市民生活の安定向上
緊急医療センターの設置を検討(調査)
1974/04/01 5
市立図書館や市民プールの建設調査費を計上 北部小には体育館を
教育文化の向上
上下水道事業を推進 大域汚染監視施設も
農振資金融資制度を新設 中小企業退職金共済制度の普及助成金も
1974/04/01 6
4月28日は市長選挙の投票日 よかったと心に残る一票を
選挙管理委員会宣言
1974/04/01 7
住民基本台帳への未登録者 実に千二百十一人 住民実態調査でわかる
意外と少ない消火器のある家庭 大半が必要性なし
茶の間の市政案内 手続きガイド(2)
1974/04/01 8
家庭と生活
育英資金の貸与生を募集
固定資産課税台帳をご覧ください
ワン君の予防注射 飼犬は必ず受けてください
ぶらり散歩道 太子堂下路
農事放送が有線放送農業協同組合と改名
1974/04/01 9
川間公民館 青年学級の受講生を募集
健康コーナー 経口小児マヒ生ワクチンの投与 13日から各地区で
乳幼児の育児相談
1974/04/01 10
市民のひろば
暗やみの市道、悪路に無く 新年度に約1キロを舗装
救急車の利用に一言 一日も早く市民病院を
1974/04/01 11
六日から春の交通安全運動 まだ多い子どもと老人の事故
万一に備えぜひご加入を 市民交通傷害保険
1974/04/01 12
千葉県警察官の募集
4月中の恩給支払いは
お子さまの清張に学資プランを
お気軽にどうぞ 相談日案内
休日の当直医
1974/05/01 1
こんにちは
1974/05/01 2
5月26日は市議会議員選挙の投票日
1974/05/01 3
選ぶべからず十二章
1974/05/01 4
昭和49年度、順調な船出 新予算、施策などきまる 3月定例市議会で
1974/05/01 5
議案のあらまし
いつでも誰でもお気軽に 老人福祉センターのしくみ
市営水道事業の給水条例で 10立方mまで280円に
看護学生への就学資金 卒業まで月々五千円を貸付
私道の舗装に助成金
1974/05/01 6
今すぐ欲しい病院 市政アンケート調査の結果まとまる
時勢を反映 物価に強い関心
道路より下水を
公園や遊び場も
住み心地ではほとんどが何らかの不満
大半は、今後も野田に住み続けたい
悩み多い通園、通学
1974/05/01 7
大半あったほうが良い 町内会、自治会の存在価値
市の仕事や予算の内容はのだ市報で
市政運営はまあまあ
約三割が東京都から 戦後野田市に移られた方
1974/05/01 8
子どもの幸せおとなのつとめ
児童福祉月間を機会にもう一度考えてみましょう
1974/05/01 10
家庭と生活
保険コーナー ツベルクリンとBCG 生後6ヵ月~4最未満児を対象に
ゴミの収集日の朝に
ミニ・ガイド
児童手当の請求はお早めに
赤ちゃんんお育児相談
1974/05/01 11
行楽のシーズン お出かけ前に火の元を確かめて
赤十字募集にご協力ください
みんなで体操
1974/05/01 12
市民のひろば
義理の子を実子に戸籍を訂正できないか
投票所を近くに
ぶらり散歩道 自然と遊ぶ散歩道
1974/05/01 13
フォト短信
野田むかしむかし 中野台村沖で起きた水戸船と彦根船の争い
1974/05/01 14
はかりの検査 事業所の方はお忘れなく
商業統計調査にご協力ください
茶の間の案内 手続きガイド(3)
1974/05/01 15
5月10日から愛鳥週間 野鳥を正しい認識で愛護しましょう
1974/05/01 16
行楽シーズンです 空巣、忍び込みにご用心
労働保険の申告と納入 15日までお忘れなく
5月中、郵便局での支払い
ことしも増額配当に
お気軽にどうぞ
5月 休日の当直医
1974/05/15 1
新村氏、四たび市長に
1974/05/15 2
自然と人間生活の調和めざす
新村市長の所信表明から
住民自治の新しい形を求めて
住みよい野田市を築くために
1974/05/15 3
教育・文化・スポーツと福祉の向上
1974/05/15 4
投票率は79.35% 投票所別では新町青年館が最高
市議選投票日は26日
生活学校へどうぞ
1974/06/01 1
こんにちは
1974/06/01 2
緑豊かな街に 自然との調和こそ基本
1974/06/01 3
ゴミの投棄はやめて
1974/06/01 4
課税最低限を引上げ 市税賦課徴収条例を一部改正
個人税
固定資産税 二百平方メートル以下の宅地は課税標準の四分の一に
マイホーム相談室を開設 
1974/06/01 5
今上地先の江戸川架橋や松戸・野田有料道路のその後
こんにちは市長です
1974/06/01 6
62億円の使い道 昭和48年度、下半期財政事情
市民一人当り一万円 個人市民税の負担額
予算の使途 一人当り67327円に
市債(借金)は24億868万円
1974/06/01 7
一般会計収支 収入73%、支出77%
市税収入は21億円
教育に7億5千万円 土木で4億8千万円
1974/06/01 8
水は貴重なもの、限りあるもの
水道週間を機会に考えましょう
1974/06/01 10
生活と家庭
赤ちゃんの医療費助成 2歳まで引上げ
入院費用の助成金も 就学前の乳幼児対象
乳幼児の一斉検診
くらしの一日教室
ミニ・ガイド 肉の安売りデー
電話が故障したとき
建物を新、改築するとき
1974/06/01 11
公庫資金利用の相談受付
化二保険の作文を募集
保険コーナー 早期発見・早期治療がカギ 6月にガンの集団検診
みんなで体操(2)
1974/06/01 12
市民のひろば 生活環境の整備を下水道を今すぐに
スポーツの記事を多く
ぶらり散歩道 フィロゾーフェンベーグ
1974/06/01 13
フォト短信 配水管埋設工事にご協力を
野田むかしむかし 堤台北前貝塚のナゾ
1974/06/01 14
白い歯は子供の時から 6月4日はムシ歯予防デー
空中防除で森林の害虫退治
自動車事故でお困りのときは 自動車事故対策センターへ
1974/06/01 14
さわやかな朝を走ろう おはようサイクリングにぜひ
ファミリー健康教室も開講 六月から毎土、日曜日
茶の間の案内 手続きガイド(4) 市民課
1974/06/01 16
学童保育所をご利用ください
狂犬病の予防注射はお済みですか
不要犬は木曜日保健所へ
犬の運動は必ずつないで
お気軽にどうぞ
6月 休日の当直医
1974/06/15 1
34人の新市義きまる 投票率87.69% 前回より3.87%上回る
7月7日には参院選
1974/06/15 2
今後の四年間を託す 私たちの代表
34人の市議会議員の方々
1974/06/15 4
企画財政を一本化 計画的事業執行めざす 市の機構を改革
総務部 公害課を民生部に
民生部 健康課を新設 救急センター準備担当も
福祉事務所 厚生、福祉、児童課を新設
建設部 下水道課を新設 市街地開発室も
1974/07/01 1
こんにちは
1974/07/01 2
改選後初の市議会で 新議長に鈴木三郎氏
1974/07/01 3
モシモシ広報「緑のダイヤル」 7月1日からスタート
市長日記
1974/07/01 4
市長室、一階北側に 事務室も大幅移動
事務室の配置
1974/07/01 5
行政組織機構
1974/07/01 6
良識の票が生み出す参議院 7月7日は参院選の投票日
なぜ投票するのか
棄権は危険
1974/07/01 7
明るく正しい選挙を
投票のできる人
1974/07/01 8
もうすぐ夏休み
1974/07/01 10
生活と家庭
保険コーナー 日本脳炎の予防接種 入学前の幼児対象に
電気料金の改定 三段階料金制度を適用
ミニ・ガイド 所得税第一期分 納税は7月31日まで
善意の花かご
1974/07/01 11
保健所では三歳児検診
母と子の施設見学会 希望者は15日まで
みんなで体操(3)
1974/07/01 12
市民のひろば
深めてほしい消防団への認識
ぶらり散歩道 白い道
1974/07/01 13
野田むかしむかし 市内にあった木喰行者の足跡
1974/07/01 14
交通事故から子供を守ろう 7月11日から夏の交通安全運動
裏磐梯で青年キャンプ 8月3日から3日間
手続きガイド(5) 市民課
1974/07/01 15
待望の文化センターできる 八月一日、オープン
文化会館、中央公民館
東京フィルら招きこけら落し
1974/07/01 16
犬の健康カルテその(1)
ファミリー健康教室「ママコース」は水泳教室
考えましたかボーナスの使い道
お気軽にどうぞ
休日の当番医
1974/08/01 1
こんにちは
1974/08/01 2
文化センター、きょう幕開け(文化会館、中央公民館)
市民の利便、第一に考慮
文化センターに臨む 
気軽に利用できるように
足の便を確保して
1974/08/01 3
中央公民館とは散歩デッキで
小ホール(200人収容)は中央公民館に
より身近なものへ
市長日記
1974/08/01 4
北部小の屋体建設など決まる 二億三千「万円の補正も承認
議案
専決処分の承認を求めたもの
文化会館の設置・管理条例、修正可決に 題九回臨時市議会で
1974/08/01 5
正・副議長の横顔
議会と執行部の立場を明確にして
地方自治に豊かな経験生かす
1974/08/01 6
市街地再開発、本格的に着手 行政改革で課、室として発足
公共下水道事業も
1974/08/01 7
庁内電話番号
1974/08/01 8
市民の憩いの広場 文化会館、中央公民館
1974/08/01 9
市民の憩いの広場 文化会館、中央公民館
1974/08/01 10
生活と家庭
保険コーナー 胃ガン・子宮ガンの定期健診
燃えるゴミ 燃えないゴミは別々に
ミニ・ガイド 緑のダイヤルで涼をプレゼント
善意の花かご
1974/08/01 11
からだの不自由な人の相談
お知らせ
みんなで体操(4)
1974/08/01 12
市民のひろば
消防団の出勤手当に一言
ぶらり散歩道 追憶の道
1974/08/01 13
野田むかしむかし 江戸川の高瀬舟 新造舟祝いの奇習
1974/08/01 14
中野台で13センチ(5年間で)も沈む 地下水の過剰くみ上げが原因
市民向、住宅地分譲 市開発協会で
手続きガイド(6) 市民課
1974/08/01 15
恒例の七夕まつり 3日から5日まで 踊りパレードは四日に
各商店街協賛行事
1974/08/01 16
犬の健康カルテ その(2)
ファミリー健康教室 ハイキングと野外ゲーム
簡保の資金 写真コンクール
お気軽にどうぞ
8月 休日の当直医
1974/09/01 1
こんにちは
1974/09/01 2
老人福祉を考える やがてくる高齢化社会に備えて
理想にはまだ遠いが
県下に先駆けて医療費を無料化
1974/09/01 3
生き甲斐のある老後へ
敬老祝金などきめ細かな施策
連日、大賑い老人福祉センター
敬老会、18・19日に文化会館で
1974/09/01 4
急ごう公共下水道の建設 清い水、取りもどすためにも
市職員募集
1974/09/01 5
市長日記
1974/09/01 6
市民のひろば
道路掘さく後の修復を早く、完全に
ぶらり散歩道 水みち隋歩
野田むかしむかし 西岸寺の伝太子作 秀郷の守本尊
1974/09/01 8
自然と緑の空間を生かす 残された河川敷の活用へ
1974/09/01 10
保険コーナー 該当者はお忘れなく
三種混合の予防接種
ポリオ(小児マヒ)生ワクチンの投与
乳幼児の育児相談
家庭と生活
分別収集にご協力を
一番身近な健康法 マイヘルス
善意の花かご
1974/09/01 11
家庭と生活
ミニ・ガイド 新、改築時に電話の配管を
国民健康保険 被保険者証の庚申をお忘れなく
みんなで体操(4)
1974/09/01 11
賑わった市民作品展
やんぐたうん
オリエンテーリングはいかが 初秋の自然を磁石頼りに
公民館・勤青ホーム行事案内
いまから二十年前
1974/09/01 12
きょうから二学期 しっかりと計画たてて
二学期の主な行事
9月の歴史 マジェラン、世界一周の旅に出発
1974/09/01 14
いっこうに減らない交通事故 真剣に考え直そう
21日から秋の交通安全運動を実施
水道管埋設工事にご協力を 二中前通りなど四ヵ所で
手続きガイド(7) 税務課
1974/09/01 15
いつ起こるかわからない地震 備えは十分に
9月1日は防災の日
1974/09/01 16
警察官の募集
簡易保険の補償額を引き上げ
不意の出資にゆうゆうローンを
犬の健康カルテ 3 難病フィラリア
1974/10/01 1
こんにちは
1974/10/01 2
カドミに泣く焼却場 分別収集が当面の解決策
1974/10/01 3
不燃物の収集日 せめて月に二~三回に
カドミ汚染の産米を補償
1974/10/01 4
二つの福祉施設を建設 (仮称)南部保育所 特別養護老人ホーム
特別養護老人ホーム
一億八千五百万円かけて東部保育所西側に建設
南部保育所(仮称) 工事費、約一億円で南部・南大和田地区に
1974/10/01 5
キッコーマン水道を市に 移管基本方針も審議
市長日記
1974/10/01 6
市民のひろば
移動図書館をぜひ
身障者に差別ない扱いを
ぶらり散歩道 石標のある道
1974/10/01 7
フォト短信 陽のあたる家に
野田むかしむかし 幕末の天狗騒ぎ 野田にも飛び火
1974/10/01 8
スポーツに親しもう 10月10日は体育の日
1974/10/01 10
保険コーナー 
ポリオ(小児マヒ)生ワクチンの投与
ツベルクリンとBCG
生ワクチンの摂取には十分な間隔を
乳幼児相談室 家族計画の指導
たすけあいの広がりを 共同募金
家庭と生活
予防接種の間隔 マイヘルス
善意の花かご
1974/10/01 11
家庭と生活
ミニ・ガイド
時効の保険料を納めてより高額の年金を
15日には年金相談
行政相談は15日に
みんなで体操(6)
1974/10/01 12
ヤングタウン
がんばってます
らくがき帳に青春の吐息が 勤青ホーム
技術を身につけよう 我孫子高等専門学校で専門生を募集
公民館・勤青ホーム行事案内
1974/10/01 13
アンケート結果がわかりました これからもおいしい休職をつくります
ぼくたち私たちの予定
ぼくらの自慢 1 福田第二小学校
1974/10/01 14
静かな住環境へ 9月1日から騒音規制法を適用
防犯指導員を依嘱
青色申告の利用を
手続きガイド(8) 税務課
1974/10/01 15
文化、体育の秋に 文化祭、新しい趣向で
芸能発表は11月4、5日を予定 文化会館で
市民運動会は11月3日に
これからの消費者は 国民生活センターで懸賞文を募集
1974/10/01 16
ワン君の予防注射 飼犬は必ず受けて
犬の健康カルテ4
お気軽にどうぞ
10月 休日の当直医
1974/11/01 1
こんにちは
1974/11/01 2
物価高にあえぐ市政 保育、休職などに波及
牛乳の値上がり文 副食にしわ寄せ
仕入価格一円でも安く
創意工夫で高カロリー食えお
1974/11/01 3
老人ホームも四苦八苦 衣類一枚分を食費にという声さえも
牛乳一本を二人で
光熱費対策も一苦労
効率的予算執行て越冬体制に
古材を分けて下さい
1974/11/01 4
第四回市民アンケート調査から まず医療施設の整備を
下水道にも高い関心
1974/11/01 5
東武線の複線化を 交通機関対策
交通渋滞解消には安全施設の整備が第一
市の財政を豊かにし都市施設の完備めざせ
市長日記 
1974/11/01 6
市民のひろば
私も望む移動図書館
ぶらり散歩道 夕日
1974/11/01 7
ひょっこりソ連からお客さん 農・工場の視察で野田へ
野田むかしむかし むかしの修学旅行
1974/11/01 8
盆養見るなら野田へ行け 50年の伝統誇る野田の菊づくり
1974/11/01 10
保険コーナー
三種混合の予防接種
ポリオ(小児マヒ)生ワクチンの投与
乳幼児の育児相談
親とこの対話を豊かに 増える少年の非行
家庭と生活
マイヘルス 換気には十分注意
善意の花かご
1974/11/01 11
家庭と生活
ミニ・ガイド
七つの合同祝
生活教室へどうぞ
マイホームの夢は住宅積立金で現実に
みんなで体操(7)
1974/11/01 12
やんぐたうん
豊かに人間らしい社会を 余暇の有効な利用
公民館・勤青ホーム行事案内
乗り物酔いの防止策
1974/11/01 13
ジュニアゾーン
文化って何だろう みんなで考えよう
ぼくたち私たちの予定
ぼくらの自慢 2 福田第一小学校
1974/11/01 14
いよいよ火災のシーズン 暮らしの中の防火対策を
アルバイト職員を募集
手続きガイド(9) 税務課
1974/11/01 15
恒例の文化祭 芸能発表は四日 作品展は八、九、十日に
文化功労で
美の殿堂 県立美術館できる
1974/11/01 16
ファミリー健康教室
有利な簡易保険の利用を
犬の健康カルテ5
お気軽にどうぞ
11月 休日の当直医
1974/12/01 1
破魔弓作りに取り組む織原さん
1974/12/01 2
市財政、最悪の事態に 住民要求の対応に苦慮
諸経費の膨張に追いつかぬ財源
極めて虚弱な地方財政の体質
1974/12/01 3
財源配分の不均衡にも一因 許されない自由な政策の選択
市長日記
1974/12/01 4
70億円の使いみち
予算の使途は一人当り67754円に
市債は一般会計で21憶7092万円
市民1人当り13344円 個人市民税の負担額
1974/12/01 5
一般会計の収支 収入47%、支出38%
土木に3億円 教育には4億円支出
1974/12/01 6
市民のひろば
理想を追い過ぎる市政
予防接種や休日の当直医は「緑のダイヤル」で
ぶらり散歩道 自然の中の散歩道
1974/12/01 7
盛況だった農産物即売会
野田むかしむかし 大僧正隆光の社額
1974/12/01 8
1日も早く安定した生活に 年の瀬迎え、苦しい家計、商店経営
1974/12/01 10
保険コーナー 該当者はお忘れなく
赤ちゃんのかぜにご注意
ポリオ(小児マヒ)生ワクチンの投与
乳幼児の育児相談
ご近所と相談し 大そうじ なるべく早く同じ日に
家庭と生活
マイヘルス 春までの自己管理
善意の花かご
1974/12/01 11
家庭と生活
マイヘルス
ミニ・ガイド
市立保育所の入所児を募集
母子家庭の児童生徒に入学祝金
みんなで体操(8)
1974/12/01 12
やんぐたうん
脱クルマ社会指向の中で 人間中心の交通ルールの確認を
公民館・勤青ホーム行事案内
青年技術者を養成
1974/12/01 13
ジュニアゾーン
いよいよ冬休み 寒さに負けず元気よく
図画の巡回作品展 16日まで各校まわって
ぼくたち私たちの予定
ぼくらの自慢 3 川間小学校
1974/12/01 14
29日から3日まで休みます
生活用品(不用品)の交換即売会
49年度電話帳をどうぞ
手続きガイド(10) 福祉事務所
1974/12/01 15
師走です 心の戸締り十分に 酒飲み運転お断り
保険料11%引き下げ 郵便局の簡易保険
1974/12/01 16
市税の完納にご協力ください
みんなで明るいお正月を
ファミリー健康教室
ボーナスは大きく育てよう
年賀状は20日までに
お気軽にどうぞ
12月 休日の当直医