野田市立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
トップメニュー
>
テーマ別資料
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
日本の街道もの知り事典
貸出可
一般書 -- 児玉 幸多/監修 -- 主婦と生活社 -- 1993.8 -- 682.1
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
興風
書庫
HA/682/ニ/
101502805
一般書
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本の街道もの知り事典
副書名
文物交流の歴史を探る
叢書名
主婦と生活・生活シリーズ
232
著者
児玉 幸多
/監修
出版者
主婦と生活社
出版年
1993.8
ページ数
464p
大きさ
21cm
一般件名
交通-日本
,
道路
NDC分類(9版)
682.1
内容紹介
武将が疾駆し、民衆が往来し、文化が伝播した歴史の道・街道。これらの道は歴史と共にどのように変化したのか、そしてそれらの街道にはどんな遺跡があり、伝承があるのか。それを全国にわたって専門家が説明する。
本体価格
¥2039
NDC分類(10版)
682.1
ページの先頭へ