野田市立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
野田市史研究 16
貸出可
野田市 -- 野田市史編さん委員会/編 -- 野田市 -- 2005.3 -- 210.8
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
興風
野田
N/210.8/ノ/000
103027058
野田市
利用可
興風
野田
N/210.8/ノ/000
102947868
野田市
利用可
興風
野田
NR/210.8/ノ/000
102947876
野田市
禁帯
南
野田
N/210.8/ノ/000
301106407
野田市
利用可
北
野田
N/210.8/ノ/000
401118351
野田市
利用可
北
野田
N/210.8/ノ/000
401117650
野田市
利用可
関宿
野田
N/210.8/ノ/000
500080379
野田市
利用可
関宿
野田
NR/210.8/ノ/000
500080387
野田市
禁帯
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
野田市史研究 16
著者
野田市史編さん委員会
/編
出版者
野田市
出版年
2005.3
ページ数
146p
大きさ
21cm
NDC分類(9版)
210.8
本体価格
¥1050
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
巻頭雑感 切り取られた江戸川・利根川 舟運の繁栄
石田 年子/著
鈴木貫太郎日記(昭和二一年)について
櫻井 良樹/著
縄文時代晩期後葉の土器群 野田貝塚第6次調査出土土器について
榎本 剛治/著
在番衆と境目地域 古河・関宿地域を事例として
糟谷 幸裕/著
中野台平井家文書について
吉田 ゆり子/著
千葉県野田市木野崎低地における 炭酸カルシウム含有量からみた古環境変遷
藤森 雄一/著
ページの先頭へ